回答じゃなくて共感を求めるような質問になって申し訳ないんですが、昔流行った、忌野清志朗の「パパの歌」が、子供の聞いてて嫌だったんですが同じ人いますか?

補足

誤字脱字発見しましたので、補足致します 忌野清志朗→忌野清志郎 子供の聞いてて嫌だったんですが同じ人いますか?→「子供の頃」 でした

邦楽 | 家族関係の悩み193閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「パパの歌」はこれですね↓ https://www.uta-net.com/song/3693/ 絶妙にひょうきんな曲調だったんで、子供の頃は嫌だと思いつつも家族とゲラゲラ笑って楽しんでました 今聞くとえげつない曲ですよねw 特に転調する前後の雰囲気違いすぎて、まだ人格形成できてない子供なら一発で洗脳されるんだろうな、と感じました 糸井重里という人は知りませんでした 歌詞見ましたが、「空を飛ぶ」と「優しい女」「いい女」という言葉が目立ちますね ローリング・ストーンズのほうがまだよさそう笑

ThanksImg質問者からのお礼コメント

沢山の回答ありがとうございました! もっとも共感できた方をBAにさせて頂きます 他の方の中でちょっと勘違いしてる回答をした方もいらっしゃいましたが、その方はまた別の意見として各々で質問してください! ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/30 1:34

その他の回答(4件)

大丈夫? 家庭でも弱音を吐けず、気を抜かないの!? 鬱など気をつけ生きて下さい。

まだモーレツ社員が普通だった頃ですね。 パパは家に帰ってきたらダラケてフニャフニャ。なんだよ〜だらしないって言われてる。でも一旦仕事に行ったらシャキーンと変身〜!昼間は仕事、夜は休息。子供が見る夜のパパはフニャフニャばかり。そうじゃないと言いたかっただけ。パパは頑張ってるんだよ。分かってくれってことです。

>パパは頑張ってるんだよ。分かってくれってことです。 時代が時代だと言うのはわかってる わかってるんですが、この一言、やはりお母さんと子供可哀想だな… ありがとうございます

CMに使われていた歌ですよね。 質問者さんの父親を歌ったものではないのですから気にし過ぎでは?

当時知りませんでしたので今歌詞読みました。 そんなに悪いとも思いませんでした。 家でもっと家族に愚痴を言ったり八つ当たりしてるとか、いつもムスッとして家族を寄せ付けないのに外でヘラヘラへこへこしてるパパなら嫌だと思います。だらしないだけならまぁいいや。家だし。