ラ・カンパネラの同音連打の2番目の音を上手く弾くための練習方法を教えて下さい。 51〜60小節目の右手で、2の指の音が鳴りません。 指は添付の楽譜通り2 1 5 で弾いてます。

画像

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

ここ右手つりそうになりますよね。 スタッカートで弾いたらなんとか弾けそうに思います。215 で弾いてます。

ここは125のほうが連打が入りやすいと思います。 ただし125だと鍵盤を撫でるような打鍵になりがちなので、音質が柔らかくなります。リストが意図したであろう粒立ちのよい音色を出すには215のほうが良いと考えます。 以上のようなことを勘案しつつ、自分は125で弾いています。

恐らく、ローランドの電子ピアノで、ラ・カンパネラをまともに弾けるとは 思えませんので、ゆっくり目で弾いているのだと思います。 なので、グランドピアノで弾いたところで変わらないでしょう。 大抵は、この音型だと、1→5を弾くのに意識が行きすぎて、2の打鍵が 浅くなっていると思います。 その場合は、最初の2を深く打鍵することを意識してみてください。 21が弾けるのなら、そういう可能性が高いですね。 ちなみに、鍵盤は指を下ろしたら音は鳴りますので、上げる速度は 関係ないと思いますよ。 2の指が鍵盤から離れる前に1の指が下がっている →この場合は、音がつながるだけで、2で弾いた音は鳴るはずです。 リズムが合っているのなら。

楽器のせいじゃないですか?電子ピアノってほとんどが鍵盤の戻りが遅いですよ。深夜しか弾けないときのために電子ピアノを買おうと、色々と試弾しましたが、その部分を弾ける程戻りがいい電子ピアノは見たことがありません。 あれこれ悩むよりも、なるべく早くアコースティックピアノで弾いてみることをお勧めします。弾ける場所が思いつかないなら、ヤマハ、カワイ、島村楽器などのピアノ教室をやっている所で空き時間に30分数百円から千円ちょっとで借りられます。借りるのであればグランドピアノの方がいいです。アップライトピアノだと8分の1秒くらい戻るのにかかりますが、グランドピアノだと15分の1秒くらいで戻るので、あなたの連打が凄く速いとアップライトピアノの性能を上回っているかもしれません。

ローランドのFP-30Xの連打性能は分りませんが、ゆっくり連打しながら徐々ににスピード上げて試してみれば、ピアノ自体の連打の限界はだいたいわかります。その連打性能を超えたら音がつながってしまうので、いくら練習しても上手く弾けませんが、その性能を超えていなければ、練習不足なので練習しましょう。