ディープシークってなんですか? 僕の持ってるスマホでも使えるのですか? それともでっかいサーバーがあって初めて使えるのですか?

スマートフォン3,665閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

DeepSeek のサーバーは中国内にあり、問い合わせるとデータは中国に送られます。 それだけなら、情報管理に気をつけろという話なのですが、 サーバーに問題があって、内部のデータを外部インターネットから見れるという状態でした。使用禁止が指示されるわけです。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03084/020300009/ DeepSeekをひどく咎める意図はありません。 研究成果を実験的に公開したものならありがち。 AI開発の研究を進展させたことは称賛していい。  だけど、iPhone のアプリとしてサービスインするのであれば、もっと注意すべきだった。まだ問題があるでしょう。お気を付けください。

その他の回答(6件)

>ディープシークってなんですか? 簡単に言えば、 中国政府御用達ソフトという事ですね。 使用の場合、たいていは、あなたの知らない事を質問しますよね。 例えば、 学校で知らない事を先生に質問して答えてくれた回答をあなたは信じますよね。 しかし、実は先生が嘘の回答を核心的にしていたら・・・ ディープシークとは、中国に都合の良い回答ばかりで、利用者の・・・ 洗脳と個人情報を収集する目的で作られたものであるという事ですね。 中国は国家情報法にてすべての情報を収集する義務を法にて定められています。

ニュースを見る限りですが、韓国とかが利用規制したのにディープシークの企業が反発するならまだしも中国政府が反発するあたり、うさんくささ100点満点。

ディープシークは危険です、全ての個人データや情報の書き換えも可能な中国製AIです。 個人情報の流出はもとより、データの改ざんも可能なAIです。 既に未発注の商品が中国より届いたり、クレジットで清算されたりしています。ご注意願います。 https://www.sankei.com/article/20250207-XTYZGTM2UZLWFLECZLE4FTAQEI/ https://www.asahi.com/articles/AST26331RT26UTFK01DM.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715271000.html

中国製のAIで、情報漏洩及び故意の情報操作、洗脳、等々の被害が有り、政府は利用の差し止めをしております、決して利用してはなりません、既にAIはオワコンです、間違った情報を組み込まれた海外AIに利用されてはいけません。 https://www.asahi.com/articles/AST26331RT26UTFK01DM.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715271000.html https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA069NC0W5A200C2000000/ https://www.sankei.com/article/20250207-XTYZGTM2UZLWFLECZLE4FTAQEI/

アカウントさえ作れば使えますよ。アプリ、ブラウザ版どちらともあります。