回答受付終了まであと5日
知的障害者(男)にしつこく私に執着してきます。高校1年女子です。初めて合ったのは駅の階段前です、同じ学校なのは分かるのですが名前も顔も知らない人でした。
知的障害者(男)にしつこく私に執着してきます。高校1年女子です。初めて合ったのは駅の階段前です、同じ学校なのは分かるのですが名前も顔も知らない人でした。 その日は友達と帰ってる最中でいきなり私たちの前に現れ、モゴモゴと何が言ってよく聞いてみたら一緒に帰りまたいとのことでした。もちろんこの時点で怖くて震えましたが、勇気をだしてこの後予定があると断りました。知らない奴にいきなり一緒に帰ろと言われるのはマジで怖すぎました。 ですがまたその知的障害者と会いました、その知的障害者とは電車などが同じなのでばったり会うのは仕方ないのですが、電車でわざわざ私の隣な座り出し私はうわっと思いました。車両を移動すればいい話ですが、やりませんでした。 私のクラスにも知的障害者(男)がいるのですが、何故か知りませんがその知的障害にもとても好かれています。が親しい友達でもなければ、性別も違うので、ここは個人的ではありますが、ベストフレンドのような対応は私はできません、ですが色々な不愉快な要求をされ、断り続けたら暴れだし手を出されたこともあるので、車両を移動し逃げたらこいつも同じで暴れな出すのではないかと、不安で震えながらじっと堪えていました、しつこく喋りかけるのはわかっていたのでイヤフォンで対抗したのですが顔の前に手を出され「あのあの」とまだ諦めていませんでした、初めて会った時に無視をしていれば諦めてくれてたのでしょうか?とてもしつこかったです。 先生に相談しても、目に見える変化はなし、、何故こんなにも知的障害者ばかりに目をつけられるのか、自分からアクションを起こしたかならともかく、コミュニケーションを取ったことのない奴からこられたらどう対策したらいいのか、断ったら断ったで暴れられ、相手のして欲しい対応をしたらもっと粘着される、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだともう嫌になります。 同じ経験をした人はいますか? 知的障害者に好かれない方法を教えてください。
恋愛相談、人間関係の悩み・62閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。