右の方を②としたとき、②÷①=(r^10)^2+r^10+1=7になるらしいのですが真ん中のr^10がどうやって出てきたのか分かりません教えてください

画像

数学 | 高校数学19閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

r³⁰-1 = (r¹⁰)³-1³ なので、3乗-3乗の因数分解の公式で = (r¹⁰-1)((r¹⁰)²+r¹⁰+1) = (r¹⁰-1)(r²⁰+r¹⁰+1) と変形できます。 そうすると、①で割った時、①の分子にある(r¹⁰-1)と約分されて、(r²⁰+r¹⁰+1)が残ります。

(r^30)-1=((r^10)^3)-1=((r^10)-1)(r^20+(r^10)+1)より a{(r^30)-1}/(r-1)=a((r^10)-1)/(r-1)*(r^20+(r^10)+1)なので ②÷①は 3(r^20+(r^10)+1)=21 ⇔ r^20+(r^10)+1=7です。 ---- QID:10308245680 UID:1151014241

r¹⁰=Rとすると、 R³-1=(R-1)(R²+R+1) Rを戻すと、       =(r¹⁰-1){(r¹⁰)²+r¹⁰+1}       =(r¹⁰-1)(r²⁰+r¹⁰+1)