Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

書面でお願いいたします



  業績の悪化、止まらぬ人材流出、それから、社内政争での連敗が祟り、我が営業部は独占的に使っていたフロアを追い出され、倉庫がわりにしていた窓際スペースに引っ越しとなった。12月頭のことである。


  引越しに伴い書類を整理した。日付の書かれたダンボール、ダンボール。中身を検分して保管、廃棄、懐の三択。そのなかに、ファイルもされず会社の封筒に突っ込まれただけの書類があった。


  とある独立行政法人の役務委託入札関連のものだった。裏金やマージンを要求する輩には、たまにお目にかかるけど、自分がグレーであることを自覚しているだけマシだ。けれども、にゃほん原子力ほにゃららという独立行政法人の担当は、それこそ清廉潔白という顔で「行為」をしていたのでタチが悪い。


  数年前のことだ。そのころのウチの会社はノリノリで、新しい客層の獲得に力をいれていた。そうしたキテル感のウェーブに乗っかってその独立行政法人の役務、食堂運営と施設管理の入札に参加することになった。


  施設ごとの現地説明会で資料配布。参加意志表明は書類で現地に持参。業者登録、書類を現地に持参。郵送は禁じられていたので、その都度、神奈川からi県の海岸沿いまで4、5時間車を走らせた。その入札は法人のいくつかの施設で行われたのだけど、本部で一括して受付ではなく、施設ごとに書類を受け付けるようになっていて、その施設間がまた市町村単位で離れていたのでちょっとした小旅行だった。


  面白かったのは、アトミックを扱うだけあってセキュリティが厳重でゲートで車の荷台までチェックされたのだけど、たまたま舟盛りの舟が積んであって警備員の人に不審に思われたのと、ゲートをくぐったあとに野球場、多目的グラウンド、テニスコート数面、ランニングコースなどが拡がっていたこと。アトミックを扱うという巨大ストレスの解消に必要不可欠な福利厚生施設なのだろう。当時僕の務める会社は退職金制度が廃されたばかりだった。テニスコートが眩しかった。さすがに質疑応答はファクシミリでも可であった。


  すべて書類でおこなわれた。取るに足りない質問や確認事項にも「書面にてお願いします」「それは書面で」「書面でお答えします」担当者たちは異口同音でそんな感じだった。


   競争入札は何回もやってきたけど、事前、つまり入札日前に担当者に入札予定金額を書面で提出するよう求められたのはその法人だけだ。アトミックは特別らしい。これ意味あるのかな、と思いながら入札予定金額を所定の書面で提出した。


  入札前日、担当者から連絡があった。書面ではなく電話だった。そこで担当者は驚くべきことを言った。彼は「明日の入札、御社にはこの金額を入札してください」と切り出し、それから金額を告げた。その金額は事前に提出した金額であった。


  出来レースだった。参加業者から事前に金額を集めて、落札業者を決定しているらしい。不可思議な事前入札で落札決定したウチに連絡をしてきたのだ。杓子定規に書面書面と言っていてこれか。僕は何だかバカにされた気がした。いや、まあ、こういう世界もあるのはわからないでもないが。ワタシたちは多少ドメスティックで融通は効きませんがその代わりクリーンですと言っていてこれは…。この人たちのいいなりで仕事を取っても面白くないと思った。


僕はバカにするつもりで「わかりました。その旨を書面でいただけませんか。今までも書類でやってきたのですから」と相手が応じられない要求をした。すると「それは無理です」と言うので古館一郎がよくやる国民の代弁者的な強い口調で「何でですか?書面は得意じゃないですか。書面でお願いします」。「手続上出来ません」「いやこれだけ口頭というのは不自然じゅないですか」「無理です」「書面でお願いします」「無理です」「書面で」といつの間にか立場逆転で僕が書面を求めるなどして、しつこく嫌味を続けたけれど書面はいただけませんでした。そのくせ、入札辞退の方法を尋ねると「書面を…」と言うのでアホらしくなったので、つい昨日のように覚えている。結局、入札には参加しなかった。


  さらに驚いたのは、同業他社の営業マンとの情報交換からわかったことなんだけど、ウチの会社を落札させようとしたのではなく、参加した全部の業者に事前に入札金額指定の連絡をしていたことだ。入札なんて一位を決めるだけの作業なのに、一位からビリまで順位が決まっていた出来レース。本物の丁寧な仕事ぶりでございました。アトミックを扱うにはこうした細心の配慮が必要なのだろう。ちなみにウチは一位ではなかった。間も無くウチの会社の業者登録が外されたのも丁寧な仕事にちがいない。見習いたい。


  昔の話で今更だし、こういうやり方でスムーズに流れる世界もあるのだろうから断罪する気はない。僕はこういうのは吐き気を催してしまうので関わりたくないだけだ。


  ところで当該アトミックな独立行政法人は解体されるらしい。あの丁寧な仕事の伝統が消えてしまうのは本当に残念だと心から思う。

※※※※

■ツイッターやってるよ!→
http://twitter.com/Delete_All/

■「かみプロ」さんでエッセイ連載中。「人間だもの。」
http://kamipro.com/series/0013/00000

■電子書籍を書いてたりします。

刺身が生なんだが

刺身が生なんだが


恥のススメ ?「社会の窓」を広げよう? (impress QuickBooks)

恥のススメ ?「社会の窓」を広げよう? (impress QuickBooks)

  • 作者: フミコフミオ
  • 出版社/メーカー: インプレスコミュニケーションズ/デジカル
  • 発売日: 2012/03/06
  • メディア: Kindle版
  • 購入: 1人 クリック: 60回
  • この商品を含むブログを見る