「理科,いきもの」学舎, of 對洲舎。

いきもの飼育 & 植物栽培 & study-room, of たいしゅうや.

エジプトミドリヒキガエル、Wild-Caught, |飼育一年経過した。

エジプトミドリヒキガエル、Wild-Caught, |飼育一年経過した。

 

petTrade 和名,エジプトミドリヒキガエル、の点検。3 heads.

エジプトミドリヒキガエル、Wild-Caught

エジプトミドリヒキガエル


模様は、「ヨーロッパミドリヒキガエル」とそっくり。
同一種かは不明。
エジプトには、「アフリカミドリヒキガエル」って種もいて、これにもそっくり。
もしかしたら、こっちかもしれないと思って飼育中。

完全な「ヒキガエル」で、
i.e. 水分はpool と残りは乾燥,赤玉土で飼育できる。
(calcium&vitamines-) dusted なミールワームを喜んで競うように食べる。
雌雄不明でというか、
1年経過も「鳴く個体」がいない。全てメスか。

これらのオタマジャクシが欲しいところだ。
昨年春から秋までたくさんWC,輸入されたようだ。
未だに繁殖の報を知らない。
難しいのか、
ヒキガエルの上陸直後幼体の小ささ故、
繁殖できていないのか。

現在は、下にヒーターを敷いて温水になったプールで過ごすことが多い。
大好きなカエルだ。
赤みがもっと薄いともっといいのだが、調子によって色が変わるようだ。

------

ミナミマダライモリの繁殖に挑戦

ミナミマダライモリorチビマダライモリorカージスマダライモリの点検

2023年10月あたり孵化の満1歳ミナミマダライモリの点検。
こちらは、今のところ「雌雄がはっきり」してきた、more likelyペア。

上がオスで、下がメス。;;

ミナミマダライモリpossible pair

ミナミマダライモリpossible pair

室内水温が20C程度になる4月下旬あたりかな、水棲飼育にして繁殖,breedingの試み,traial をしてみたい。 続きを読む

マダラファイアサラマンダー、Salamandra salamandra s. 基亜種の幼生

自家産では、マダライモリcbが怪しくなってきた。

仕方なく、Salamandra salamandra s. 基亜種

スロベニア産WC が産んだという幼生を仕入れた。3 heads.

以下のようにだいたい全長30数mmまで育って。1ヶ月ほどだと思われる。

暗くなったので見えないけれど、既にdot,ドットが見え始め。2025年夏を越したい。

Salamandra salamandra s. 基亜種の幼生

Salamandra salamandra s. 基亜種の幼生

----

Sss 幼生は、現在加温して育てている。

水温は、16-19Cになるように25C周辺温度固定シートヒーターの(入れ物底への)置き具合で調節。

したがって、室内温度、水温が無加温でも20C前後になる頃までには上陸幼体を育成できる。だから、ある程度体力がついて(=陸棲での摂餌)から夏の猛暑を迎えることが可能だと期待して飼育している。

-------

マダライモリ;来年のbreeding へ向けて、「ペアの準備」のはずだったけれど。

2022-cb, 2023-cb,

マダライモリ(Triturus marmoratus)を飼育中。

夏頃秋頃には、オス=2022, メス=2023cb,揃ったと思っていた。

それで、水場も作っていた。

 

昨日よーくみる。

どうもクレスト,背鰭が立ちそう=どちらもオスのようだ。。

マダライモリCB's

マダライモリCB's

これで、2025繁殖計画of marbled newt, は頓挫のようだ。

 

-----