coffeeじゃない!#c0ffee

バカレシピプロジェクト
バカレシピプロジェクト @cook_40078531
Tokyo

#c0ffee色の飲み物が着色料を使わず簡単に作れます。徹夜のweb作業からくる眼精疲労に、アントシアニンが効くよ。
このレシピの生い立ち
カラーコード#c0ffeeの色をした飲み物を開発してみました。軽いスープのような、やさしい味になりました。
動画版は、こちら。
http://goo.gl/3qRth
開発ストーリーは、こちら。
http://goo.gl/GDYOl

coffeeじゃない!#c0ffee

#c0ffee色の飲み物が着色料を使わず簡単に作れます。徹夜のweb作業からくる眼精疲労に、アントシアニンが効くよ。
このレシピの生い立ち
カラーコード#c0ffeeの色をした飲み物を開発してみました。軽いスープのような、やさしい味になりました。
動画版は、こちら。
http://goo.gl/3qRth
開発ストーリーは、こちら。
http://goo.gl/GDYOl

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 煮干し 5~6匹
  2. ムラサキキャベツ 1/4個
  3. 牛乳 600cc
  4. 重曹 少々

作り方

  1. 1

    <下準備>
    煮干しを鍋に入れ、水を350cc注いで、一晩漬けたままでおく。

  2. 2

    翌朝、煮干しを取り出し、千切りにした紫キャベツを投入。

  3. 3

    コンロで強火にかける。沸騰したら弱火にして15分煮る。

  4. 4

    煮汁を濾す。

  5. 5

    <ホット#c0ffee>
    弱火にかけた牛乳に、4を3:1の割合で投入。

  6. 6

    白いカップに移し、薄紫色が#c0ffee色になるまで少しずつ重曹を投入する。

  7. 7

    <アイス#c0ffee>
    グラスに冷たい牛乳と冷やした4を3:1の割合で入れて混ぜる。

  8. 8

    重曹を少しずつ入れながら、#c0ffee色に調整していく。

コツ・ポイント

#c0ffee色はカラーチップだとDIC-N870(日本の伝統色)が近似色です。
カラーチップがない場合は、このページ
http://www.colorhexa.com/c0ffee
をスマホなどで参照しながら色調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バカレシピプロジェクト
に公開
Tokyo
料理は笑顔をつくる魔術であり、科学であると思います。 つくって楽しいレシピをご紹介したいです。 個人サイト⇒ http://qbfox.net/
もっと読む

似たレシピ