イルカの味噌根菜煮

ThatZ
@cook_40087911
海獣独特の臭みを消すために味醂干しなどもありますが、生の物が手には入ったらこんな物も。
カツオの血合いに近い味です。
このレシピの生い立ち
実家近所のスーパーでイルカが安売りされていたので(108円/100g)、折角なので作ってみました(^^
イルカの味噌根菜煮
海獣独特の臭みを消すために味醂干しなどもありますが、生の物が手には入ったらこんな物も。
カツオの血合いに近い味です。
このレシピの生い立ち
実家近所のスーパーでイルカが安売りされていたので(108円/100g)、折角なので作ってみました(^^
作り方
-
1
イルカ肉の塊を一口大に切り、血抜きのため流水に晒します。
-
2
こんにゃくは手で一口大にちぎります。
-
3
里芋は皮をむいて塩もみ、他の根菜類は乱切りにし、水にさらして灰汁抜き。(ゴボウはタワシで泥を落とす程度)
-
4
イルカ肉をさらした水に血の色が混じらなくなったら、ザルに上げて水切りします。
-
5
生姜の分量3/4を薄切りに。
ネギの青い部分と共に、イルカ肉とこんにゃくを灰汁を取りながら下ゆでします。 -
6
灰汁が出なくなるまで煮たら茹でこぼします。
一緒に煮た生姜、ネギは捨てます。 -
7
残りの生姜をすり下ろし、★の調味料類と合わせておきます。
3と6の材料を圧力鍋に入れます。 -
8
圧力鍋で加圧したら弱火で5分煮て、自然冷却します。
(写真の活力鍋の場合、加圧後弱火1分で良いそうです)
コツ・ポイント
血抜きをちゃんとしないと、煮すぎたレバーの様な味になります。
豚やマトンより匂いが強いようなので、生姜やネギはあるだけあった方が良いです。
根菜類の灰汁は滋味にもなるのでそのままでも良いと思いますが、肉の下ゆでの際はしっかり取ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.com/jp/recipes/17776837