いつも見てくれてありがとうございますw
今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。
ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww
最近、初めてふるさと納税をやってみました。
と言うのも、普段から私は芋焼酎の炭酸割りを愛飲しているのですが、たまたまECサイトで鹿児島のふるさと納税の芋焼酎のみくらべ 900ml × 6本を見つけました。
芋焼酎は私にとって、楽しみと癒しと体臭wを与えてくれる燃料であり、その費用が税金控除となる他にポイントまで付くとはお得すぎる。
ただ、本来、そのお金は私の住んでいる地元に入るはずなのに、私にとって何の縁もゆかりも無い町に落ちるのは、少し抵抗はあります。
魅力的な特産品がある町ならそれで財政も潤うんでしょうが、目立った特産品が無い町や財源の少ない町は、それで他の町に財源が流れるのは、たまったもんじゃないでしょうね。
そう思いつつも購入した私は欲望に負けた酒クズなのか(笑)
と、いう事で今週は「酒」に因んでの選曲です。
曲名 : Whiskey You´re the Devil
アーティスト : Greenland Whalefishers ( ノルウェー )
この曲は19世紀のアイルランドに起源を持つ伝統的な歌で、軍隊の行進や酒にまつわるテーマをユーモラスに描いています。
特に※「Whiskey you're the devil, you're leading me astray」という印象的なコーラスが有名で、アイルランドのフォークグループ「The Clancy Brothers」によって1950年代に広く知られるようになりました。
後にThe Pogues や Greenland Whalefishers 、他のケルティックパンクバンドにも広くカバーされています。
※= 和訳 ウイスキー あなたは悪魔です、あなたは私を迷わせています
アイルランド民謡としてのルーツを持ちながら、時代や地域によって歌詞やメロディが変化してきた、非常に興味深い伝統曲です。
↓ Amazonmusic ↓
(画像をクリック)
2006 アルバム Whiskey You´re the Devil 収録
来週もケルティックパンクを聴いて頑張りましょうw