(テキストリンク)
外相談:「私と政府は、アラブ・イスラム世界が人質の解放のために払ってくれた努力に感謝したい。彼らの助力がなければ、人質たちは解放されなかっただろう。多くの人が人質解放のために努力してくれた。イラク内外の宗教者から電話もいただいたし、アラブ諸国の政府の協力もあった。それらに感謝したい。」
ウニさんの運営する「壊れる前に…」というブログにあった引用です。
素直な感謝と喜びの言葉。人間として正常なごく普通の感情です。
これが自分の「代表」として行動している人の言葉であればどんなによかったことか。
残念ながら、これは川口前外相の言葉でも小泉総理の言葉でもありません。イタリア外相の言葉です。
RECOMMEND
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
コメントを残す コメントをキャンセル
Sponsor Ad [広告]
話題をさがす(カテゴリ)
記事をさがす(検索)
サイトの維持にご協力を
月別アーカイブ
言語切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメメニュー
コンテンツメニュー
Sponsor Ad
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
最近の投稿
旗旗の維持にご協力ください (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
記事をさがす
話題をさがす(カテゴリ)
最近の記事
月別アーカイブ
言語の切り替え
- EN
- JP
- KO
この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。