自由な報道が可能だった最初で最後の戦争の記録
歴史映像から知る、何も変わらない世界の今

ベトナム戦争が泥沼化していたとき、2本のドキュメンタリー映画がありました。
1本は、戦争を俯瞰から捉え、その原因、歴史、全貌をたんたんと客観的に描く『ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実』。
もう1本は、帰還兵たちの証言を集め、戦場を従軍兵士の内面から描いた『ウィンター・ソルジャー/ベトナム帰還兵の告白』。
この2本の対極的な映画は、相乗効果によって戦争の実像を立体的に浮かび上がらせています。
命がけで撮影された現実の戦場の映像は、ハリウッドをはじめ、その後の戦争映画の描写に多大な影響を与えた伝説の名作です。しかし、映画史に大きな影響を残したこの伝説的な作品は、なぜか日本ではほとんど知られていません。
これは決して過去の記憶ではありません。これを見ずして「戦争」は語れない!
RECOMMEND
-
反戦動画集
1975 映画「サンチャゴに雨が降る」予告編~もうひとつの 9・11―その日、チリは震撼した。 -
反戦動画集
2009 映画『アメリカ-戦争をする国の人びと-』予告編
: 「戦争をする国」に暮らすということ… -
沖縄連帯
2010.01 映画「基地はいらない、どこにも」予告編~米軍再編の真実と私たちの暮らし、そして抵抗 -
反戦動画集
2010 映画「どうするアンポ」予告編&本編ちょい見せ~なんで日本に米軍がいるの?それでどうなるの? -
反戦動画集
2020.12 映画『戦車闘争』予告編~世界最強軍vs一般市民 勝つのはどっちだ!? -
反戦動画集
2021.04 映画『きみが死んだあとで』予告編-10・8羽田闘争 青春だけが武器だった -
反戦動画集
2015.03.21 集団的自衛権法制化阻止・安倍たおせ!新宿反戦デモ/ジグザグ会の記録 -
反戦動画集
2005 映画「イラク―ヤシの影で」予告編~イラク攻撃直前の民衆の暮らし、そして爆撃の中カメラは走る
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
コメントを残す コメントをキャンセル
RECOMMEND
-
反戦動画集
1975 映画「サンチャゴに雨が降る」予告編~もうひとつの 9・11―その日、チリは震撼した。 -
反戦動画集
2009 映画『アメリカ-戦争をする国の人びと-』予告編
: 「戦争をする国」に暮らすということ… -
沖縄連帯
2010.01 映画「基地はいらない、どこにも」予告編~米軍再編の真実と私たちの暮らし、そして抵抗 -
反戦動画集
2010 映画「どうするアンポ」予告編&本編ちょい見せ~なんで日本に米軍がいるの?それでどうなるの? -
反戦動画集
2020.12 映画『戦車闘争』予告編~世界最強軍vs一般市民 勝つのはどっちだ!? -
反戦動画集
2021.04 映画『きみが死んだあとで』予告編-10・8羽田闘争 青春だけが武器だった -
反戦動画集
2015.03.21 集団的自衛権法制化阻止・安倍たおせ!新宿反戦デモ/ジグザグ会の記録 -
反戦動画集
2005 映画「イラク―ヤシの影で」予告編~イラク攻撃直前の民衆の暮らし、そして爆撃の中カメラは走る
Sponsor Ad [広告]
話題をさがす(カテゴリ)
記事をさがす(検索)
サイトの維持にご協力を
月別アーカイブ
言語切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメメニュー
コンテンツメニュー
Sponsor Ad
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
当面の予定
- 登録イベントがありません
最近の投稿
旗旗の維持にご協力ください (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
記事をさがす
話題をさがす(カテゴリ)
最近の記事
月別アーカイブ
言語の切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメーション
コンテンツ
当面の予定
- イベント無し
この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。