1970年10月、チリの大統領選で、左翼政党の連合「人民連合」を率いるサルバドール・アジェンデが大統領に当選した。
しかし、中南米に左翼政権が成立する事を嫌った米国ニクソン政権とCIAの後押しによって、1973年9.11、ピノチェト将軍率いる軍部がクーデターを起こす。陸海空軍と治安警察の全軍がこれに加担。大統領府は軍部に包囲されて孤立した。

しかし、この状況を前にしてアジェンデは、「私を支持した人民に命をもって報いる」と大統領の辞任を拒否。大統領執務室から電話を取ると、まだ軍に制圧されていなかった最後の放送局、マガジャネス放送に電話をつなぎ、国民にお別れの挨拶をおこなった。
この放送の後、アジェンデはピノチェトらクーデター軍の降伏勧告を拒否。やがて歩兵のみならず、なんと戦車から爆撃機までをも使った自国の大統領府への総攻撃が始まる。アジェンデは自ら自動小銃を手にして、ほんのわずかな数の民兵とともに最後まで徹底抗戦した。そして炎上する大統領府の中で現職大統領のまま、65歳の生涯を閉じたのである。
その後、16年の長きにわたるピノチェト軍政下ですさまじい弾圧が行われ、アムネスティの調査によれば約4万人の人々が虐殺された。
RECOMMEND
-
反ウヨク
1973.06.21フランス・対ファシスト反撃戦 ANTIFA! -
反戦動画集
2001 韓国語ラップ「お父さんとチョンテイル」(日本語字幕付) -
反戦動画集
2004 映画「今夜、列車は走る」予告編-国鉄民営化の経緯とも重なるアルゼンチンの名作 -
国際連帯
2013.06 ブラジル 全土で大規模な反政府デモ 治安部隊と衝突 「五輪より医療と教育を」 -
反戦動画集
1975 映画「サンチャゴに雨が降る」予告編~もうひとつの 9・11―その日、チリは震撼した。 -
反戦動画集
2004 映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」予告編~チェ・ゲバラの生涯を決定づけた青春時代の旅 -
反戦動画集
ベンセレーモス(Venceremos)/初音ミク -
反戦動画集
2013.06.02 トルコ反政府デモ2日目の映像
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
コメントを残す コメントをキャンセル
RECOMMEND
-
反ウヨク
1973.06.21フランス・対ファシスト反撃戦 ANTIFA! -
反戦動画集
2001 韓国語ラップ「お父さんとチョンテイル」(日本語字幕付) -
反戦動画集
2004 映画「今夜、列車は走る」予告編-国鉄民営化の経緯とも重なるアルゼンチンの名作 -
国際連帯
2013.06 ブラジル 全土で大規模な反政府デモ 治安部隊と衝突 「五輪より医療と教育を」 -
反戦動画集
1975 映画「サンチャゴに雨が降る」予告編~もうひとつの 9・11―その日、チリは震撼した。 -
反戦動画集
2004 映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」予告編~チェ・ゲバラの生涯を決定づけた青春時代の旅 -
反戦動画集
ベンセレーモス(Venceremos)/初音ミク -
反戦動画集
2013.06.02 トルコ反政府デモ2日目の映像
Sponsor Ad [広告]
話題をさがす(カテゴリ)
記事をさがす(検索)
サイトの維持にご協力を
月別アーカイブ
言語切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメメニュー
コンテンツメニュー
Sponsor Ad
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
当面の予定
- ▲ 第 49 回 沖縄県民大行動の実施について(告知) オン 2025年4月5日 11:00
-
▲ 平和といのちをみつめる福岡大集会/行橋市
: 築城基地の米軍基地化・沖縄・西日本の軍事化を許さない! オン 2025年4月20日 13:00
最近の投稿
旗旗の維持にご協力ください (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
記事をさがす
話題をさがす(カテゴリ)
最近の記事
月別アーカイブ
言語の切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメーション
コンテンツ
当面の予定
- ▲ 第 49 回 沖縄県民大行動の実施について(告知) オン 2025年4月5日 11:00
-
▲ 平和といのちをみつめる福岡大集会/行橋市
: 築城基地の米軍基地化・沖縄・西日本の軍事化を許さない! オン 2025年4月20日 13:00
この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。