by 中野由紀子
yukikoでーす。初めての動画投稿です。某動画投稿サイトで見つけた。おそらくすぐに消されると思うので、それまでの暫定ということで投稿させていただきます。
嫌なニュースばっかりの毎日の中で、みんなが疲れてる。でも本当は、みんなそれぞれがなにかを言いたいし、やってみたいんだと思う。あきらめたくないんだ。
「あのころは良かったなー」じゃなくて、「今も、そしてこれからも良く」なくちゃ生きる楽しみがないんだよっていうことを教えてくれる曲です。このPVでは夢や希望を失いかけた団塊の世代のおじさんたちがバンドを組むわけだけど、主婦だってOLだってどんな立場のひともおんなじことだと思うのです。
形は違うけれど、70年代の岡林「わたしたちの望むものは」の流れをくむものだと私は思う。“今ある不幸せにとどまってはならない” 言葉は違っても思うことはいつでも同じなのです。
「これって闘い?」とか言われそうだけど、自分との闘いじゃないかなーとか思うのです。
RECOMMEND
-
左翼的発想の研究
1971.12 私たちの望むものは/岡林信康 ~ 今ある苦しみにとどまってはならない -
1983 中島みゆきさん『誰のせいでもない雨が』
-
1989 二軍選手(元活の仲間の皆さんに贈ります)
-
反戦動画集
1980「みんな夢でありました」森田童子 -
会員日記
[音楽の話]サヨナラCOLOR/ハナレグミ&忌野清志郎 -
反戦動画集
1983「球根栽培の唄」森田童子~ 球根栽培の本を知ってますか -
反戦動画集
不屈の民 – ¡EL PUEBLO UNIDO JAMÁS SERÁ VENCIDO! -
反戦動画集
1967 Universal Soldier(普通の兵士) と Masters of War(戦争の親玉)
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
コメントを残す コメントをキャンセル
RECOMMEND
-
左翼的発想の研究
1971.12 私たちの望むものは/岡林信康 ~ 今ある苦しみにとどまってはならない -
1983 中島みゆきさん『誰のせいでもない雨が』
-
1989 二軍選手(元活の仲間の皆さんに贈ります)
-
反戦動画集
1980「みんな夢でありました」森田童子 -
会員日記
[音楽の話]サヨナラCOLOR/ハナレグミ&忌野清志郎 -
反戦動画集
1983「球根栽培の唄」森田童子~ 球根栽培の本を知ってますか -
反戦動画集
不屈の民 – ¡EL PUEBLO UNIDO JAMÁS SERÁ VENCIDO! -
反戦動画集
1967 Universal Soldier(普通の兵士) と Masters of War(戦争の親玉)
ABOUT US

中野 由紀子souka
こんにちは。ユキちゃんでーす。\(^^@)/
無神経なセクハラ野郎が大嫌い。大人になってからはじめて左翼を知った。誰か私専用のメットを作ってほしい。かわいいのがいいです。
Sponsor Ad [広告]
話題をさがす(カテゴリ)
記事をさがす(検索)
サイトの維持にご協力を
月別アーカイブ
言語切り替え
- EN
- JP
- KO
インフォメメニュー
コンテンツメニュー
Sponsor Ad
[広告:これは旗旗の継続を助けています]
最近の投稿
旗旗の維持にご協力ください (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
記事をさがす
話題をさがす(カテゴリ)
最近の記事
月別アーカイブ
言語の切り替え
- EN
- JP
- KO
この記事への質問・一言コメントをどうぞ AIコースケと議論しよう!
回答には文字数制限があるため、制限を超えると途中で打ち切られることがあります。