いきなり涼しくなりました。
朝の散歩もかなり楽になりました。
遅れてはいますが、
秋もそこまで。
さて、
毎年受けている区の健診を。
そこで、
見つかりました!
すい臓の数値が、少し上がっていました。
これまでは、
正常値の37.0以下だったのに、
今回は47。4~~(💦)
ヤバくない??
すい臓は、
胃の後ろにある臓器。
消化液を分泌する外分泌機能と、
ホルモンを分泌する内分泌機能
があるとのことです。
この夏、
暑さのためか、
胃の調子がよくなくて、
これはまずいと検査を受けたのが
5月。
胃に異常はなかったのですが、
「胃が弱っているなあ」とは
自分で感じていました。
消化液を分泌するすい臓の機能が
落ちていたんですね。
医師によると、
ガンを表す数値に異常はない、
脂も摂り過ぎてないので、
体質から来ているのではないか、
少し気を付けて見ていきましょう。
とのことで、
投薬もありません。
暑いなか、
あっち行ったり、
こっち行ったりしていたので、
少々疲れがあるようです。
怠さはありませんが、
とにかくよく眠れる。
家にいると
あれこれしてしまうので、
ゆっくり温泉にでも行きたいものです。
ということで、
74歳、
始めて検査で「要注意」事項が出てきました。
子どもたちに言わせると、
「70歳になって、
どこも異常がないほうが
おかしい」とのこと。
そうか??
年取って、
どこか悪くなるのは当たり前
というにもおかしくないか?
と思うこの頃でした。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
嬉しいです。