2025年5月5日(月) 祝・こどもの日 晴れ
道の駅あなみずで朝を迎えたのだけれど、母ちゃんのスマホが絶不調で、朝には電池が無くなって目覚ましは鳴らず。
寝坊したうえ朝散歩の写真も撮れず、↓これは2019年に道の駅あなみずに泊まった時に撮った写真です。

道の駅から直ぐに有る、穴水大宮の鳥居や玉垣等が崩れていて、相当な被害が見られましたが
このお犬様は無事でした。お参りさせて頂き、穴水の復興をお祈りいたします。

本日最初に来たのは、道の駅なかじまロマン峠♪初めて来ましたが、なんと!お惣菜やお弁当が山積み
美味しそうなお弁当やけど、ここから先の予定を決めて無いので、ここではお土産だけ買う事にします。

取りあえず七尾市まで戻って、今日は西側の志賀町へ行こうと思いますので、七尾市で見つけた御手洗池に寄り道。
赤蔵山憩いの森に有り、透き通った綺麗な池やったけど、思ったより小さかった。

赤倉神社の遊歩道が地図に有ったけれど、上まで行ったら4キロ位ありそうなので、周辺の散策をして次へ進みます。

お昼は父ちゃんがググった、地元の老舗洋食屋さんエレファント、高得点の口コミ通り美味しかったし
女将さんの対応が気持ち良かった
こういうお店には、思わず「美味しかったです
」と言ってしまいます。

志賀町に向かう道中、マップで志賀町せせらぎ自然公園を見つけて寄り道
こどもの日らしく、鯉のぼりが沢山
とても綺麗な公園で川も流れていたり、森の中の道を歩けたりと、気持ちのいい散歩が出来ました。

志賀町と言えば、先日に愛子さまもご訪問されていましたね!あのお優しい笑顔に、癒されますよね。
さてGoogleマップに厳門なる、観光地らしき場所が有ったので、車のナビにお任せして行ったら、なんかちょっと違う

↑あの下に見える岩の辺りに人が居る
でもここから先は、車両通行止め!同じナビなのか?!沢山の人がここでUターンして行く中、
お店の人が犬好きで、近づいて来てくれたので、聞いたら「歩いて行けるよ
」と、あん&まろ連れてここから歩いて行きました

いやぁ~歩いたらなかなかの距離でしたわ!Uターンしていた車は、こちらの駐車場に来ていました(そりゃそうだ!)
さぁ!ようやく巌門見学
この階段を下りたら、写真右の矢印の岩の間に出て来ます。

岩の穴の開いた所から、波が押し寄せてなかなかの見ごたえでした
景色も良く、おススメスポットですね

下りた階段と違う階段で上ったら、サスペンスドラマロケ地の案内板(笑)岸壁には付き物ですね~!
「犯人は、あなたですね」と言いたくなる絶景です

そして停めた駐車場に戻って来ました
暑いし、あん&まろもお疲れ様~
今夜はグッスリやね。

さて今夜は「道の駅 ころ柿の里しか」で車中泊、能登半島も今夜が最終日、明日は加賀市まで下ります。
温泉もある道の駅で、近くにはお店が何軒か有り、その中の能登旬菜ダイニング 市左衛門さんで夕食

美味しい居酒屋さんでしたーー\(^o^)/ 締めには塩ラーメン!最高
あぁ、また行きたいなぁ
お腹もいっぱいになった所で、おやすみなさい。
つづく