2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
脚本:志茂文彦/コンテ・演出:北之原孝将/作画監督:米田光良良くも悪くも中・高校生向けの内容ですね。感想は次週まとめて書きます。
アニメ「吉永さん家のガーゴイル」は個性的なキャラが出てきますが、なかでも一番個性的なのは吉永さん家のママでしょう。無口で、怒った時はものすごい力を発揮し、怪盗百式のファンという変わった趣味。これだけ見ると、何か病的なものを感じるんですが、…
12話 脚本:吉岡たかを/絵コンテ:鈴木行/演出:山崎友正/作監:竹上貴雄 13話 脚本:吉岡たかを/絵コンテ:鈴木行/演出:鈴木芳成/作監:渡辺真由美 御色町商店街とデパートの対立とパパとママの対立を巡る話。 すでに桃と和己が恋人同士みたくなっていたけ…
最終回という感じはしませんでしたねぇ。しかし、全編渡って楽しませてくれました。唯一の不満といえば最終回の、一瞬ルパンに聞こえなくもない声の運転手のセリフが聴き取りにくかったことぐらいです。全脚本を片渕須直さんが担当しているのもあって、人物…
となグラ! メ〜テレ : 07/11 26:58〜 http://www.starchild.co.jp/special/tonagra/top.html 監督・シリーズ構成:あべたつや キャラデザ・総作監:越智信次 プロップデザイン:渡辺義弘 音楽:菊谷智樹 アニメーション制作:童夢 う〜ん、正直この手の物は…
日曜の中日新聞の言論面の1コーナー。読んでいて腹立たしくなりました。ほぼ原文ママ掲載させていただきます。 本が大好きなのに中日新聞の書評のページを避けてしまう。幼稚園児のピーマンと同じで、立ち上がる気配だけで涙が出そうになります。それでも必…
最近、アニメ様の七転八倒の「エヴァ雑記」にあわせてエヴァを見返しているんですが(現在第拾四話まで試聴済み)やっぱり面白いですね。そんな中僕のお気に入りはミサトさんがビールを美味そうに飲むシーンです。ビールを美味しそうに飲ませたら世界一なの…
先日、「狂人三歩手前」という本を見かけタイトルに惹かれてちょっと読んでみた。そうしたら書き出しにこんな事が書いてありました。 「生きていく理由はないと思う。いかに懸命に生きても、いずれ死んでしまうのだから。他人のために尽くしても、その人も死…
さて、僕はこうしてブログで主にアニメの感想を書いているわけですが、ネットが繁栄した昨今巷にはアニメの感想が溢れています。色々感想を見て回っていると、作画に着目したりストーリーに着目したりと着眼点は様々あるんですが、新たな発見をもたらしてく…
シムーン 12話 脚本:岡田磨里/演出:下司泰弘/絵コンテ:西村純二/作画監督:波風立流、森本浩文 構成を分かりやすくすればもっと感情移入が出来るような話なのに、なんかわざわざもったいぶった演出をして失敗している感じがしました。 xxxHOLiC 9話 脚本…
獣王星 10話 脚本:吉田玲子/演出:古川順康/絵コンテ:宮地昌幸/作画監督:永田正美 なるほど、全てが仕組まれていたことだったんですね。サードもただ子供の頃に憧れた地球に行く為に、あそこまでするのもすごいです。まぁ、何よりティズの思いが報われた…
いぬかみっ! 12話 脚本:玉井☆豪/演出:吉田泰三/絵コンテ:岩井優器/作画監督:橋本貴吉 シリアスな話とギャグのギャップにちょっと違和感がありました。ちょっと無理に笑いを盛り込もうとしすぎですかね。バランスは難しい所です。作画は良好。 涼宮ハル…
ラブゲッCHU〜ミラクル声優白書〜 11話 脚本:荒川稔久/演出:中村里美/コンテ:長村伸治/作画監督:本橋秀之 なんというか色々突っ込みどころもありますが、あえて突っ込みません。作画の面では原画に鈴木典光さんがいました。かといって、どこをやったか分…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060621/konami.htm 幼なじみが毎朝起こしに来たり、怪物に追われて逃げ回る場所がメイドさん溢れる秋葉原だったりと、コアなアニメファンを引き付ける要素も感じられた。 この意見は記事を書いた人の主観だと思い…
livedoor wikiのアニメスタッフデータベースの編集権限を無制限に致しました。 どなたでも編集できますので、気軽に更新してください。
1997年 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air』(原画)OVA『バトルアスリーテス 大運動会』(原画) 1998年 TV『ロードス島戦記 英雄騎士伝』(演出)TV『快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES』(原画) 2000年 映画『ああっ女神さまっ』(原画)TV『臣…
コヨーテ ラグタイムショー メ〜テレ : 8月〜 http://www.ufotable.com/coyote/ 監督:野中卓也 ストーリーディレクター:逢瀬祭 キャラデザ:須藤友徳・柴田淳 メカデザイン:高橋聰 キーアニメーター:小船井充、下司晃生、小島大和 美術監督:東潤一 制作:uf…
明確な中田英のゲーム分析と、お粗末なテレビ番組解説-livedoorニュース それほど真剣には見ていませんが、一応応援しております。この記事はlivedoorのPJニュースですが、僕もこの方と同じことを感じていました。サッカーファンのタレントならまだしも、解…
魔法のスター マジカルエミ http://www.youtube.com/watch?v=Rs8hJpmaoZg&search=magical%20emi 作画:もとやまゆうじ 背景を動かして後ろに進んでいるように見せています。真ん中の子供がよたよたしながら最後にこけるという演出も良いですね。最近でいえば…
ゼロの使い魔 テレビ愛知:07/06 25:58〜 原作:ヤマグチノボル 監督:岩崎良明 シリーズ構成・脚本:吉岡たかを キャラデザ・ 総作画監督:藤井昌宏 美術監督:廣瀬義憲 音楽:光宗信吉 アニメーション制作:J.C.STAFF 岩崎さんと吉岡さん。非常に相性が良…
xxxHOLiC 8話 脚本:横手美智子/絵コンテ・演出:岩崎太郎/作画監督:谷口淳一郎 自分を過信しすぎるなという戒め。 これはW.W. ジェイコブズの猿の手を元にしているのでしょうかね。猿の手 (恐怖と怪奇名作集4)作者: W.W.ジェイコブズ,大久保浩,矢野浩三郎…
つよきす Cool×Sweet メ〜テレ : 07/11 26:58〜 監督:木村真一郎 シリーズ構成:山田靖智 キャラデザ・総作画監督:安形佳己 美術監督:根本邦明 アニメ制作:トライネット・スタジオ雲雀 ツンデレ、ツンデレ〜。たぶん、1話だけ見て終了だと思います。
獣王星 9話 脚本:高橋ナツコ/演出:湖山禎崇/絵コンテ:外崎春雄/作画監督:石川晋吾、堀川耕一 やっぱりカリムを殺したのはサードなんですかね。まだ何か裏がありそうだ。
おとぎ銃士 赤ずきん 監督:石山タカ明 キャラクター原案:つくしあきひと 脚本:柿原優子/竹内利光/広田光毅 キャラクターデザイン:田崎聡/小原充 音楽:増田俊郎 制作:マッドハウス 一度OVA化されたもののアニメ化。ストーリーを見たら王道的な感じで…
ちなみに今回までは山崎敬之さんでした。
ARIA The NATURAL 11話 脚本:藤咲あゆな/演出・絵コンテ:名取孝浩/作画監督:音地正行 ネオ・ヴェネチアってのはヴェネチアを模した街だったんですね。 話の内容うんぬんよりアフロの立会人の顔が気になって仕方がなかった。ちなみにヴェネチアンガラスは実…
ブラックラグーン 10話 脚本:片渕須直/絵コンテ:荒木哲郎/演出:荒木哲郎/作画監督:日向正樹 眼鏡への拘りが貫かれていて感心。殴り合いの後のレヴィの顔も変に気を使って綺麗にせず、ちゃんと殴り合って変形した感じが出ていて良かったですね。でもロ…
http://gonzonight.kt.fc2.com/ というイベントが今日ロフトプラスワンで開催されていますが、一体どんな企画ができるか楽しみですね。 関係ないですがmixiのGONZOコミュで全くこのイベントについて触れられていないことに、GONZOファンの限界を見る。
黒澤清監督「CURE キュア」をGyaoで見ました。 この映画は宮台真司さんが選ぶ「とってもエイリアンズな映画10選」に挙げられています。 全ての役者さんがいい味を出していて、役所広司さんの刑事役も去ることながら萩原聖人さんのサイコパス的な青年役も素晴…
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/anime_from_drama/&f=news&LID=news このランキングの中で知っている物で実写化しても大丈夫そうだと思うのは「あたしンち」、「SLAM DUNK」、「はじめの一歩」、「のだめカンタービレ」、「賭博黙示録カイジ」、「フ…