タグ

2012年9月9日のブックマーク (3件)

  • 最近プリキュアとかが大集合しがちなのでなってみた

    最近 スターのみなさんが 大勢で 大集合しがちな 風潮があるようです。 で あの子どもたちのスター プリキュアのみなさんも 大勢で 大集合してしまっているようなので、 どうせですので 僕も プリキュアに なってみました。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ドラクエっぽい洞窟に行ったらレベルが上がった > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    zzteralin
    zzteralin 2012/09/09
    とりあえずスカイツリーを横浜マリンタワーに書き換える所からはじめようぜ。
  • 「~する事である」「~する訳だ」といった表記(漢字か? 仮名か?)をめぐるやりとり

    アライユキコ■フリー編集者/米光ゲーム @kaerubungei 「〜する事である」「〜する訳だ」といった漢字はなるだけ開く(仮名表記にする)ほうが文章がステキにみえるよってことを、どうしたら理屈で納得してもらえのか。うーん、若い子の原稿、こういうところが漢字だらけなんだよね、素人くさいからやめたほうがいいよ(理屈になってないw) 2011-04-28 18:10:22 佐藤千晴 @ashiyanne 反面、漢字の方が分かりやすい部分が仮名だったり。 RT @kaerubungei: 「〜する事である」「〜する訳だ」といった漢字はなるだけ開く(仮名表記にする)ほうが文章がステキにみえるよってことを、どうしたら理屈で納得してもらえのか。若い子の原稿、こういうところが漢字だらけ 2011-04-28 18:13:09

    「~する事である」「~する訳だ」といった表記(漢字か? 仮名か?)をめぐるやりとり
    zzteralin
    zzteralin 2012/09/09
    URUSEー! ROーMAJI TSUKAUZO、KORA。
  • イラストレーターの未払いの件

    ネットで暴露しても百害あって一利なし。 「底辺レーターがなんか言ってる」「こいつがボヤっとしてるせい」 みたいな叩かれ方だ。 自分は多少売れて、信頼のある所を選んで仕事できる立場ではあるが 大手出版社だって契約書は作業終了後に送られてくる。 そういうものなので「最初に契約書を請求しないなんて」とか言われても困る。 絵を描く、なんて曖昧な仕事だけに、業務形態もとても曖昧だ。 そういうふうに成り立っているのだ。 昔、作業途中で担当にバックレられそうになり 上司に話してもとんでもなく失礼な「あれナシwわるいねw」という返信 あの手この手でなんとか報酬をもぎ取ったことがある。 あまりの怒りにすぐさまtwitterで全貌を書いてしまおうとしたが 「次の仕事に響くかも」「VIPPERのオモチャにされるだけだ」 となんとか自分を抑えて我慢した。ま、今となってはほんと書かなくてよかった。 想像通り件の絵描

    イラストレーターの未払いの件