タグ

2014年2月17日のブックマーク (2件)

  • 北朝鮮12年ぶり冬季五輪不参加の陰で金正恩氏の失政が浮き彫りに | 東スポWEB

    ロシアで開催中のソチ五輪で、北朝鮮“ナンバー2”金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長が、ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席、モンゴルのエルベグドルジ大統領らと相次ぎ会談していた。 北朝鮮は1964年、オーストリア・インスブルック五輪以降、冬季五輪に8回出場し、銀と銅メダルを1個ずつ獲得したが、ソチではIOCの推薦枠をもらえず、選手を出場させることができなかった。 「冬季五輪の不参加は2002年のソルトレークシティー大会以来12年ぶり。故金正日総書記の誕生日である光明星節(16日)を祝い、15~17日まで『第23回白頭山賞国際フィギュア祝典』を開催するが、ソチ五輪開催中なのに各国の選手が参加するのかっていう状況」とは、平壌情勢に詳しい関係者。 そんな中、金正恩第1書記は代理として永南氏をソチへ行かせ、習氏と会談させた。背景には、中国と太いパイプをもっていた叔父・張成沢(チ

    北朝鮮12年ぶり冬季五輪不参加の陰で金正恩氏の失政が浮き彫りに | 東スポWEB
    zoom_bolt
    zoom_bolt 2014/02/17
    ““叔父殺し”をしてからの正恩氏は、意気消沈した姿をさらけ出し、不安だらけの子供として扱われてしまっている。”
  • 中央大と東大、「マックスウェルの悪魔」を実験により実現

    中央大学と東京大学の研究チームは、微細加工技術とサブミクロンスケールのリアルタイム制御システムを組み合わせることで、「マックスウェルの悪魔」と呼ばれる概念を実験で実現し、情報をエネルギーに変換することに成功。情報を媒介して駆動する新規ナノデバイスの実現の可能性を示した。 "マックスウェルの悪魔"は、19世紀の物理学者ジェームズ・マックスウェルが1867年に考えた創造上の生き物で、分子の動きを見分けることができ、例えば温度差のないところからエネルギーを使わず温度差を作り出し仕事をさせることができるとされ、熱力学に根的な疑問を投げかけた。それから約150年を経て、この疑問は解決されたが、情報とエネルギーの関係を考える多くの研究につながった。 車のエンジンは燃料を燃やして温度差を作り、これによりピストンを動かして動作する。しかし、温度差がなければピストンは動かず、エネルギーを取り出すことはでき

    中央大と東大、「マックスウェルの悪魔」を実験により実現
    zoom_bolt
    zoom_bolt 2014/02/17
    理解不能???