タグ

2014年11月22日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:秘密保護法「必要性弱い」 法制局、根幹部分に疑問 :社会(TOKYO Web)

    国の機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法の条文素案を内閣情報調査室(内調)が2011年に作った際、内閣法制局から、法律の必要性を示す根拠が「弱い」と指摘されていたことが22日、共同通信の情報公開請求で開示された政府文書で分かった。 内調はインターネットでの漏えいの危険性を強調。自衛官らによる近年の漏えい事件も列挙して訴えたが、法制局は「重罰化の論拠になりにくい」としていた。 法制局が、検討過程とはいえ根幹部分に疑問を呈していた形で、来月10日施行の同法に関して、あらためて議論を呼びそうだ。同法をめぐり、首相が衆院選での争点になるとの認識を示している。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/11/22
    【安倍総理も争点になり得ると言っているから…】秘密保護法もこの選挙で俎上に乗せて、きっちり落とし前つけましょう!安倍政権の様々な悪行に対して物言える機会に、棄権するなど勿体無いよ。
  • 政府の答弁書に中国が反発 NHKニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/11/22
    【結局、中国との関係は何も改善させていない安倍晋三】 まるで存在感なくて、集合写真でもオバマ大統領の後ろに控えてたし、昼食会では手酌で酒飲んでたからなぁ〜。
  • アルバイトなどの時給 調査開始以降最高 NHKニュース

    先月、企業が大都市圏でアルバイトやパート従業員を新たに募集した際の時給の平均は、人手不足を背景に平成18年以降で最も高くなったことが民間の調査で分かりました。 求人情報サイトを運営する会社、「リクルートジョブズ」は毎月、企業が首都圏、関西、東海でアルバイトやパート従業員を新たに募集する際の時給を調査しています。それによりますと、先月の時給の平均は去年の同じ月より8円高い961円で、調査を始めた平成18年以降で、最も高くなったということです。 業種別に見ますと、飲店などの「フード系」が937円で去年の同じ月より10円上昇したほか、「営業系」が23円上がって1119円、「製造・物流・清掃系」が8円上がって950円などとなっています。 1年前と比べた時給の上昇幅は、工場で生産活動に従事する人や、居酒屋での調理係などで、大きくなる傾向が見られるということです。 調査した会社の宇佐川邦子リサーチセ

    アルバイトなどの時給 調査開始以降最高 NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/11/22
    国会議員の歳費を、出身地方の最低賃金にしたら、この問題に真面目に取り組むだろう。RT @kobakoba3: 961円×1800時間=年収170万円。 まだまだワーキングプアじゃないの。… / アルバイトなどの時給 調査開始以降最高