2024年11月4日のブックマーク (4件)

  • DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)

    注意:AI批判目的ではありません。単なる考察結果の共有です。どちらかというと私は思想的にはAI推進過激派です。また、ここでの推測はすべて外れている可能性はあります、あくまで推測です。 DMMボイス最近AI界隈(?)で話題になっている、20人分のアニメ調キャラクターの声で感情的な音声を簡単に生成することができるAIサービス。 https://ai-voice.dmm.com/ それの学習元に、エロゲーのテキスト音声データが使われているのではないかという話。 まずは性能がかなり高くて楽しいのでみんな遊んでみてください。(そして知ってる声優がいないか探してみてください。) 追記11/7現在アクセス増大でサービス一時停止しており、サンプルボイスさえ聞けないので、サンプルボイス集を作っておいた: https://whyp.it/collections/3281/dmm利用規約についてのツッコミ動画が

    DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)
    zheyang
    zheyang 2024/11/04
  • Vtuberの出産報告、聞きたくないんだが

    いや別に結婚するなとか出産するなと言ってるわけではない。 表に出してほしくない。 かといって全くバレないように隠し通せといいたいわけでもない。 表に出す、にもいろいろ方法がある。 裏でこっそり発表するなら別にいい。 たとえばホロライブの人みたいに別名義の垢、前世垢で公表するとかね。 Vtuberはさ、やっぱりキャラクターなわけでしょ。ペルソナと言い換えてもいい。 そのキャラクター性、ペルソナ性を大事にしてくれよ。 急に出産報告するのは解釈違いなんだよ。 百歩譲って、段階を踏んでるならいいよ。 日頃の配信から恋愛のこと話してたり、結婚までの過程をオープンにしてるVなら全然いい。そういうキャラクターなわけだから。 けどさ、普段の活動では異性の影を極力排除してきてるのに急に出産報告するのは違うだろ! まあこういう意見もあるよ?「アイドル売りしてなかったらセーフでしょ」って。 いや違うね。断じて違

    Vtuberの出産報告、聞きたくないんだが
    zheyang
    zheyang 2024/11/04
    結婚・出産報告が問題ないなら、彼氏います報告も問題ない筈。それをしないのは人気が落ちるから。では結婚・出産を報告するのはなぜか。隠すのが難しいから方向転換するため。リスナーの気持ちは置き去り。
  • 「ただのオバサン」になってしまった(追記しました)

    以前、子供の就活及び内定先の件で子供と言い合いになった事があり その際に「お母さんみたいなただのオバサンの癖に、偉そうにあれこれ語るな!」って言われた さすがにその物言いには怒ってかなり憤慨したんだけど、後で夫にその事を愚痴ったら 子供の言い方自体は悪いし自分からも注意しておく、と言った上で 「物事についてよく知らないのに上から目線で語るのは(私の)悪い癖だと思っていたし、子供に言った事はあまりにも無知過ぎる」 「◯◯(子)が怒ったのも分からなくもない」 という事を言われて、これもカチンときて夫とも言い合いになり、しばらく険悪に ただその後子供・夫との喧嘩の件を親や仲の良い友人に愚痴っても、逆に私が窘められたり、それはしょうがないって対応だった 特に母親からは「あなたみたいな社会を知らない世間知らずが口だけ出すからそうなる。もっと勉強しなさい」って、かなりキツイ調子で言われた 改めて人生

    「ただのオバサン」になってしまった(追記しました)
    zheyang
    zheyang 2024/11/04
    自称社会人のブクマカでも、反省してる人をなじったり釣り認定したりするので、社会人だから人間的に優れているわけではない。つまり専業主婦でも優れている人はいる。
  • 職員自殺訴訟 市の控訴費用を議会が否決 市長「重く受け止め控訴断念」山梨・甲府市(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース

    職員の自殺をめぐり、甲府市が約5800万円の賠償命令を受けた裁判について甲府市議会は1日、市が提出した控訴のための費用を盛り込んだ補正予算案を否決しました。市議会は「市の完全な敗訴で、控訴は遺族感情を踏みにじっている」などとしています。 裁判は2020年1月に市役所庁舎で自殺した甲府市の係長だった向山敦治さん(当時42)の遺族が訴えたものです。甲府地裁は22日、長時間労働をしていたにもかかわらず、市が適切な勤務管理を怠ったなどとして市側に約5800万円の支払いを命じました。 甲府市は判決について、「パワハラがなかったことや職場環境が良好だったことなど、市が有利となる事情への判断が示されていない」として控訴を決め、1日に開いた臨時議会に控訴費用を盛り込んだ補正予算案を提出しました。しかし、市議会では「控訴は遺族感情を踏みにじっている」「判決を覆す新たな証拠も示されていない」などと、控訴に反対

    職員自殺訴訟 市の控訴費用を議会が否決 市長「重く受け止め控訴断念」山梨・甲府市(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2024/11/04
    閉鎖的な集団では、自集団の利益を優先させようとする心理が働く。それが人の死さえ認めさせない。これを集団思考という。