2023年1月5日のブックマーク (7件)

  • 個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって

    https://anond.hatelabo.jp/20230105112804 この記事読んで、これが実話か、創作かは置いといて 「うにも困るほど金もなく卒業できるかどうか?って人生の分岐点を、他人の金で乗り切った事に感謝もなく逆恨みするのはNG」 「貸す側が計画的に資金を使えるか=計画的に返済できるか、を問うのは当然のこと」 と感想を持ったのだが、ブコメ、ブクマでは批判が多い事に軽い衝撃を受ける。 というか、それ以上に「金を貸すなら返されないつもりで貸せ」 これを当たり前の様に言ってる連中が沢山いる事が怖くなった。 この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが 貧困層の認識では、「知人への借金」とは一時的に貸りることではなくて、貰えることになってるんだなって。 友人や家族に金を貸して、返したいと考えていても簡単には返せない状況にあることを汲むのは貸す側の慈悲でしか

    個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    金を貸したまま死んじゃう例もあるんやで(ガチ
  • 中国、コロナ感染の死者「1人」と発表 適切な情報公開と主張 | 毎日新聞

    中国の衛生当局は5日、中国土で4日に新たに確認した新型コロナウイルスによる死者は1人だったと発表した。全国的な大流行の実態とかけ離れた統計が続いているものの、中国政府は適切に情報公開していると強調。各国で相次ぐ対中国の水際対策強化を「政治的」な動きだと非難している。 中国は各地で発熱外来や火葬場の混雑、医薬品不足などが続き、当局も1月下旬の春節(旧正月)連休にかけ、さらに感染が拡大する恐れがあると警戒を呼びかけている。…

    中国、コロナ感染の死者「1人」と発表 適切な情報公開と主張 | 毎日新聞
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    一人はみんなでみんなは一人
  • ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたいだけなんだからほっといてやれよ

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    最近は音声消して見てる
  • Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)

    記事のモチベーション 約8年前、Gitを使い始めたときに以下の記事を公開したところ、想像以上の反応をいただきました。 当時はSubversionからGitに移行し、試行錯誤をしている中だったこともあり、多くの反応をいただけたことはモチベーションのひとつでした。 ただ、時が経ち、当然かもしれませんが現在は当時と違う書き方をしており、思想として変わっていない部分はあるものの、今でもときどきLikeをいただく中で、アップデートを全くしないのは誠実じゃないなと感じていました。 というわけで、現在のフォーマットも数年後には変わっている可能性が高いですが、その時々のスナップショットを公開することにも何らか意味があるかなと思い、「今の僕はこうコミットメッセージを書いているよ」というのをまとめました。 Gitを使う環境 開発フローやホスティングサービスごとのUIのdiffによって、最適なフォーマットは変

    Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    コミットメッセージが役に立ったことない。意図が分からないところは担当者がいるなら直接聞けばいいし、もういないなら仕様から再設計でいいと割り切るようにした。
  • 30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョン..

    30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョンなんだろうな

    30くらいの奴がやたら年取ったアピールしたがるのって中二病の30バージョン..
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    自分の体の変化にビックリして重大ニュースになっちゃうんだよ
  • Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)

    Colabo事業への監査結果を読んでみる https://anond.hatelabo.jp/20221229122645 Colaboの監査請求と役人文学の話(追記あり) https://anond.hatelabo.jp/20221229223951 の元増田です。 住民監査請求の監査結果(以下「監査結果文書」とします。)が出た(https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jumin/4jumin5.pdf)ので、読んでいってみます。 時機を失した感もあります(半日遅れただけで展開早すぎませんか)が、監査施結果文書が正直よく分からないものになっていると感じますので整理しておきます。 なお、「Colaboの監査請求と役人文学の話(追記あり)」で簡単な経歴は書きましたが、前提条件に以下を追加します。 ・監査請求については未経験なので、誤

    Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    "※この投稿の前に「Colabo関係の住民監査請求監査結果を読む①(請求文書)」という内容を投稿したのですが誤って消してしまいました。復元する気力がないのでたぶんそのままです…" https://anond.hatelabo.jp/20230105011337
  • 負傷のロシア元高官、摘出した砲弾片を仏大統領に送付

    ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン社長(当時)。カザフスタンのバイコヌール宇宙基地で(2018年12月3日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【1月4日 AFP】ロシア国営宇宙企業ロスコスモス(Roscosmos)のドミトリー・ロゴジン(Dmitry Rogozin)前社長は4日、フランス製の榴弾(りゅうだん)砲から発射され自身を負傷させたとする砲弾片を、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領宛てに送ったと明らかにした。 元副首相でもあるロゴジン氏は先月、ロシアの支配下にあるウクライナ東部ドネツク(Donetsk)で砲撃により負傷していた。 ウクライナ侵攻を強く支持しているロゴジン氏は、メッセージアプリのテレグラム(Telegram)で、ピエール・レビー(Pierre Levy)駐ロシア仏大使に送ったとする書

    負傷のロシア元高官、摘出した砲弾片を仏大統領に送付
    zentarou
    zentarou 2023/01/05
    もちろんプーチンにも送ったんだよね?