タグ

2023年2月13日のブックマーク (7件)

  • 米紙が報じる 福島第一原発の「処理水」と太平洋諸国をめぐる厄介な関係 | 「安全な水なら、東京に捨てればいい」

    政府は、福島第一原子力発電所の処理水を太平洋に放出しようとしている。それに強く抗議するのは、害を被りかねない太平洋諸国の人々だ。米「ニューヨーク・タイムズ」紙は、この海洋放出によって、太平洋諸国と緊密な関係を築こうとしてきた日の努力が危うくなると指摘する。 福島第一原子力発電所では2011年の壊滅的なメルトダウン以来、原子炉の冷却を維持するため職員たちが毎日、100トン以上の水を壊れた原子炉に注入している。その後、高濃度の放射性物質を含んだ水は浄化処理され、発電所の周囲に迷路のように並んだ1000基以上もの白と青の貯蔵タンクに流し込まれる。 水は過去10年あまり、このタンクに保管されてきた。だが、もうタンクには130万トン以上が溜まっており、これ以上、保管できる場所がなくなってきている。そこで2023年春から夏頃、日は他国もそうしているように、トリチウム以外の放射性物質については安

    米紙が報じる 福島第一原発の「処理水」と太平洋諸国をめぐる厄介な関係 | 「安全な水なら、東京に捨てればいい」
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    東京に捨てるのは自体はぜんぜん構わないと思う。全部運ぶのはコスト的にも合理性が無いだろうけど、象徴的な意味で一部を東京で捨てれば良いのでは
  • 「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる

    ハックルさんこと岩崎夏海さんについて自分が知ってることをちょこっと語ってみようかなと。 岩崎夏海さんとは 岩崎書店創業者のお孫さんです。建築家の父を持ち、東京藝術大学の建築科に進学。 ここまでは親の七光りみたいな人生に見えますがとんでもない。ハックルさんはめちゃくちゃ独立志向の高い人間でした。 大学卒業した後は家業から離れて放送作家をやったりAKBのアシスタントプロデューサーをつとめたりゲームソフトの開発を手掛けるものの退社。放送作家以外はどの仕事も2年ちょっとくらいしか続いてないので会社勤めが苦手なのかもしれません。無職になっていた期間はひたすらFF11をプレイしていたらしく、FF11を最速でクリアしたことで有名な伝説のプレイヤーである暇空茜さんとぜひ対談してほしいですね。 はてなダイアリーで記事を書き始めますがあまりの自意識モンスターぶりにシロクマ先生が「はく製にして展示しよう」と物騒

    「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    もしドラ後の岩崎夏海さんのことをよく知らなかった
  • 35歳になっからね、とんかつをね

    べに行ったんだけど途中で入らなくなってしまった。顔真っ赤にして意識飛びそうになりながらい切ったがまさか自分がこうなるとは思わなかった。 みんなはべられるときにべておきなさいよ。まじで入らなくなる日が来る

    35歳になっからね、とんかつをね
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    今44だが、特に変わっていない。ここ数年、満腹になってからの消化に少し時間が係るようになった実感がある
  • 3万円で買えるPanasonicのミニコンポSC-PMX90はPCやテレビの高音質化ができてオーディオ入門に最適 - ARTIFACT@はてブロ

    パナソニック ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S パナソニック(Panasonic)Amazon予算3万円で、良い音響環境を手に入れたいと考えた場合、どのような構成を考えるだろうか? 自分は、前の記事に書いたように、USB-DAC+アンプ+パッシブスピーカーを勧めている。低価格ということで、中華オーディオを主に紹介したが、中華オーディオは、アンプにヘッドホン出力がないとか、光デジタル入力がないなど機能面が少なく、目的が複数ある場合、USB-DACとヘッドホン用のアンプ、スピーカー用のアンプを組み合わせる必要がある。そうなると、統一したリモコンでコントロールは難しい。多機能さを求めるのなら、日メーカーのミニコンポの方が便利だ。 PanasonicのミニコンポSC-PMX90は多機能な割に3万円前後と低価格で一押しのモデ

    3万円で買えるPanasonicのミニコンポSC-PMX90はPCやテレビの高音質化ができてオーディオ入門に最適 - ARTIFACT@はてブロ
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    ビクターの大変な年代物を使い続けているので、こういうお役立ち情報は嬉しい
  • 『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いたらめちゃめちゃバズった。 はてなブログでは、noteに書ききれなかった旅行の裏話を連載形式で書いていく。 noteがめちゃめちゃバズった 私はおととい『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いた。2016年に朝鮮に行った時の旅行記なのだが、これがものすごくバズった。 その翌日に書いた『北朝鮮は「普通の国」だったという話』という話も、多くの反響を得た。こちらは2019年に2回目に朝鮮に行った時の話である。どちらもたくさんの人に読んでもらえてありがたい限りである。 とはいえ、noteに書いたのは旅行のごく一部を切り貼りして「エンタメ」にしたにすぎない。そうした理由は簡単で、その方がバズるからだ。 だが、やはり私も鉄道オタクであるので、実のところそういう小綺麗な文章よりは、乗った電車の写真をベタベタと貼り、ひたす

    『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    旅行者にも(自分にも)役に立つ詳細をブログで書いて、切り取って文章術を踏まえたエンタメを文章の練習兼ねてnoteで書く(場合によりマネタイズする)というのは、かなりアリかもしれないなあ
  • 「新たな貧困ビジネス」か 生活困窮者で埋まった郊外物件を訪ねた:朝日新聞

    東京都心から離れた賃貸物件を紹介されて、生活再建が難しくなった――。生活困窮者の支援を掲げる都内の一般社団法人の活動をめぐる相談が、失業者らから相次いでいる。郊外の物件を紹介するのは生活支援なのか、…

    「新たな貧困ビジネス」か 生活困窮者で埋まった郊外物件を訪ねた:朝日新聞
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    社団法人と不動産屋がグルで、生活保護を受給させて郊外の物件に押し込めて、満室にして売り抜け、郊外で仕事もなく自立が困難に…という話。退去は自発的か、また同じ社団法人が次の物件に連れて行くのか…
  • 御徒町に新オープン!孫二娘 潮汕牛肉火鍋に行ってきた! - 東京で中華を食らう

    こんにちは、東京で中華べる人です。上野・御徒町エリアに広東省潮汕の牛肉火鍋がべられるお店がオープンしたと聞き早速行ってきました。潮汕にはまだ行ったことがなく、牛肉火鍋も初めてべたのですが、牛骨ベースの鍋にさっとしゃぶしゃぶして特製タレにつけてべる牛肉が美味しかったです!日で潮汕牛肉火鍋がべられるお店は初! 孫二娘 潮汕牛肉火鍋 場所は御徒町駅と湯島駅の中間地点。以前、パンダ酒場という格安中華居酒屋があった場所だ。羊肉の脚をまるまる焼いた烤羊腿がべられる喜羊門や四川火鍋がべられる唇辣道の近くにある。体感では今年1年で池袋よりも上野のほうが新しい店ができている気がする。 外観。看板の中国みがハオい。高田馬場にも孫二娘という名がつく店が最近オープンして、四川省の辛くない牛肉鍋の跷脚牛肉がべられるのだが、同じオーナーが経営する店のようだ。(オーナーの名前が孫さんで、店の雰囲気も

    御徒町に新オープン!孫二娘 潮汕牛肉火鍋に行ってきた! - 東京で中華を食らう
    zaikabou
    zaikabou 2023/02/13
    自分も行ったけどかなり良かったです