2008年11月27日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎 - 社会

    「10万振り込んで」…詐欺じゃなくて息子の無心 長崎2008年11月27日8時4分印刷ソーシャルブックマーク 長崎県南島原市の女性(69)に、県外に住む息子を名乗る男性から「滞納した10万円を払わないと逮捕されるかも。口座に振り込んで」という電話が入った。 女性は不審に思い、長崎署に相談。助言に従って息子(34)に電話で確認したところ、人が金に困って、振り込め詐欺に便乗したうそをついたと認めたという。 実害がなかったとは言え、振り込め詐欺被害急増を反映した騒動に、平井隆副署長は「まさか人までが」と苦笑い。「正直に事情を話してお金を借りれば良いのに」 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    zabine
    zabine 2008/11/27
    34にもなってカーチャン金貸してって言えないよね。でもこんなことしちゃ駄目だよ。と37歳の俺が思ってみる。
  • 「敗因、選手の弱い心」 五輪野球星野氏JOC報告(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    オリンピック委員会(JOC)は26日、北京五輪の日選手団報告書を公表し、メダルを逃して4位に終わった野球の日本代表監督を務めた星野仙一氏は、敗因として選手の精神面の弱さと国際試合の経験の少なさを挙げた。 報告書の総評と反省で星野氏は、金メダルを獲得した韓国と比較し「気持ちの面で、弱い面が出た。選手たちは気を抜いて戦ったわけではもちろんないが、気持ちの部分で差があったかもしれないとも思う」と指摘。 さらに「国際試合を多く経験する場を作ることで国際大会でも動揺することなく来の実力が発揮できるような経験を積ませることが重要かと感じている」と記した。 今後に向けては「この敗戦を糧に、次の国際大会では選手が奮起してくれることを期待している」とし、来春に行われる国・地域別対抗戦の第2回WBCへの期待もうかがわせた。 【関連記事】 ・ 「ひとまず終止符を」 星野仙一氏がHPを閉鎖 ・

    zabine
    zabine 2008/11/27
    いい年なんだから往生際は良くしようぜ。でも、会社にも居るよな。こんな上司。