タグ

2016年5月8日のブックマーク (41件)

  • ちがうちがう、そうじゃない(白石闇が深いってよ編) - 蛙は井戸の中

    お久しぶりです。白石です。ゴールデンウィーク、皆様如何お過ごしでしたか?楽しかったですか……?ワタクシ?ワタクシはもちろん死事でした……あれ?すみません漢字間違えてますね……仕事でした……。 ……やっとゴールデンウィークが終わった……疲れた……自然豊かなキノコの写真で癒されよう…… 実は現在、ワタクシの職場、バイトさんが就職や進学で退職が相次ぎまして、ちょっとヤバい感じなのです。小売系や飲のお仕事って社員数名、アルバイトさん数十名で店舗運営されてるところが多いんではないかと思います……。そんな、労働力のほとんどをアルバイトさんが担っている店舗なので、現在人手不足で非常にしんどいのです……ふえぇ……休みが無いよぅ…… コレはマズイ……とワタクシ、数少ない友達、知り合いに 「職場のバイト募集中だから、誰かいたら紹介して〜(拡散希望)」 的な連絡をしたんですね。そしたら、皆様、この汚れきったワ

    ちがうちがう、そうじゃない(白石闇が深いってよ編) - 蛙は井戸の中
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    ちがうちがうそうじゃない、ってこういうことか〜wすれ違いっぷりが面白い。
  • 接客業はつらいよ(モロだし卑猥編) - 蛙は井戸の中

    やあ、漆黒の企業に勤める物言わぬ社畜たちよ、こんばんわ。今日も死んだ魚の目で社会の歯車になっているかな?…おっと、チャクラが乱れているようだね。仕事で何かつらいことがあったのかな?大丈夫。わたしもだよ…… 余談なんだけど、この話は少し前にあった実話で、この、女性が電話にでるとエロいこと聞いてくる人、は今もたまに電話をかけてくるんだけど、店舗では 「永遠のエロ」 ってあだ名でよばれてるよ。

    接客業はつらいよ(モロだし卑猥編) - 蛙は井戸の中
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    永遠の○ロ…。いい話で落ちてますが状況を、考えると結構ひどいw
  • 本当にあった少し怖い話~田子倉ダム「あのへん」 - おのにち

    今日は夏が近づくといつも思い出す、当にあった少し怖い話。 結論も答えも出ないのですが、だからこそ何となく怖い。 水辺に行くといつも思い出してしまうお話です。 この話を聞いたのは十数年前。 友人の消防士の男性からでした。 ある暑い夏、彼は当時付き合っていた彼女とダムに行ったのだそうです。 田子倉ダム、新潟との県境にあり、全国屈指の規模を誇る大型ダム。 田子倉ダム - Wikipedia ソフトクリームをべながら堤防の上を歩くと、目を惹く姿がありました。 白髪の夫婦とおぼしき2人連れ。 この暑いのに、喪服姿。 葬儀か法事の帰りか?でもここは市街地から離れているし、着替えずに来たのだろうか? 色々疑問には感じたものの、すぐに忘れて景観を楽しんでいました。 帰り道、堤防の真ん中辺りで仲良く佇む夫婦の後ろを通りました。 夫婦は楽しそうに話しています。 「あの辺か?」「ええ、あの辺」 二人は湖面を

    本当にあった少し怖い話~田子倉ダム「あのへん」 - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    一足早い怖い話!
  • 飛び出すチャリは避けられない。 - Everything you've ever Dreamed

    《子どもをおんぶして自転車に乗った女性が信号待ちの車をすり抜けてセンターラインを越え、反対車線を走ってきた車と接触して転倒、おんぶの子ども死亡、運転手逮捕》という痛ましいニュース、自転車に乗っていた女性に対する非難の声が多くて驚いた。女性を庇うつもりはない。逮捕された人も気の毒だとも思う。それを承知のうえで僕はこの事故のような危険が放置され続けていていたことも問題だと思ったのだ。非難の矛先が集中していることに少しだけ違和感を覚えたのだ。 所定労働時間のほとんどを営業車で外回りをしている僕にはこのニュース、他人事には思えなかった。二十年近くになる営業生活で同じような自転車の飛び出しに遭ったことは何度もあった。おそらく十数回。接触して人命や怪我に繋がるような事故にならなかったのは運がよかっただけ。間一髪の急ブレーキ急ハンドルでたまたまギリギリ避けられただけだ。実際、法定速度を守っていても対向車

    飛び出すチャリは避けられない。 - Everything you've ever Dreamed
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    見事に凹んでる…。Twitterで見るとただの白い画像で、ミスか脳内の変容かと色々心配してしまいました。
  • ブロガーの賞味期限ってあると思う? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 05 - 08 ブロガーの賞味期限ってあると思う? 雑談 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket こんにちは、隊長です。 ねぇねぇ!ブロガーの賞味期限ってあると思うー??えー!キャハー☆ 言っちゃえ言っちゃえー!何年何組のどの子がすきなんだよー? 笑わないから言えよ言えよ♪キャハー☆ え!? た、たい焼き親子・・・好きなの?ドキドキ コクン、わたしも・・・好きだよ。 チュ チュ・・・チュ あぁ、 ああぁぁ そこは・・・ そこはぁぁぁ・・・ あっふーん! はい!今回も始まりました。私、たい焼き親子というブログを書いてる隊長です。 最近悩んでるんです、ブロガーの賞味期限ってあるのかなって。特にファンの多い人気ブロガーだと、いつまでもワンパターンじゃファンも飽きてくるんじゃないかなって。 なので今回は冒頭からスパイスたっぷりでお届けしております。飽きさせな

    ブロガーの賞味期限ってあると思う? - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    飾らないのが一番ですね。長く続けていけばいいことあるかも!と書いてみる〜。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    ブラウンの安いの壊れちゃったんで参考。電動歯ブラシってたまに本体安いのに替えブラシが高い商品があって、これがプリンタ商法か…とがっかりします。
  • いつまでも記憶に残る音楽と共に、ファイナルファンタジーIVの魅力を思いっきり語る回【ネタバレ全開】 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    思い出の音楽についての記事をいくつか書きましたが、当の意味での思い出の音楽はFFシリーズのBGMです。 わたしがファイナルファンタジーと初めて出会ったのが、このFF4です。 オープニング曲となっている「赤い翼」という曲のカッコよさにやられました。 【FF4】 The Red Wings 赤い翼 そんなファイナルファンタジーIVの魅力をたっぷりと語りたいと思います! 何が魅力的であるか 一番の魅力は音楽だと思います。 特に通常戦闘シーンの音楽が、非常にカッコいいので、来なら面倒なだけのザコ戦がそんなに苦痛ではありません。 【FF4】 Battle 1 バトル1 ↑通常戦闘シーンのBGMです。短いフレーズながら、疾走感がたまらない一曲です。 ボス戦の音楽も非常に良くて、四天王やゴルベーザとの戦いも、ラスボス戦のBGMも最高です。 というように、戦闘シーンの音楽の出来がシリーズ最高と言っても

    いつまでも記憶に残る音楽と共に、ファイナルファンタジーIVの魅力を思いっきり語る回【ネタバレ全開】 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    パロムポロムは5歳だったんですね、音楽で記憶が蘇ってきました。ポリゴンでカクカクしてて、でもキャラクターが心の中で走り回ってたんだよなー。あの頃の想像力が懐かしいです。
  • カナダのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希望の容姿、教養、趣味を持つ男性の精子の提供をうけて子をもうけた後、精子提供者が犯罪歴のある統合失調症元患者であることが判明

    リンク Great News 自称IQ160の精子提供者、実は統合失調症の元犯罪者だった! : Great News アンジー・コリンズさんとベス・ハンソンさんのカップルは、IQ160だという提供者番号9623を選びましたが、彼は犯罪歴のある大学中退者だということが後で判明しました。見つけた"完璧な"ドナーは人が装っていたのとは全く違う人物だとアンジーさんは知ることに

    カナダのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希望の容姿、教養、趣味を持つ男性の精子の提供をうけて子をもうけた後、精子提供者が犯罪歴のある統合失調症元患者であることが判明
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    偽造は問題だけど産まれた子供は大きくなってどんな気持ちでこのニュースを観るんだ…?遺伝子だけじゃなくて目の前の子供を見て欲しい。
  • コミュ障ゆとり二年目社員が『伝え方が9割』を読むと、帰宅願望を強く伝えられるようになった - 肘日記

    こんにちは。コミュ障ゆとり二年目社員の肘です。 連休が終わる。その事実の前に肘は震えが止まりません。明日からはまた、自らの「コミュ障」「ゆとり」を実感し打ちひしがれ、「土地になりたい」と思う毎日が待っている。土地になりたい。 そんな肘に射し込む一筋の光。なぎさんがブログで『伝え方が9割』という書籍を紹介していました。屋さんでよく見かけるので気になっていましたが、最近 「自己啓発はそもそもある程度の土台がある人が読んで効果のあるもので、肘には効かないんじゃ!読まないからな!」 というアレルギーが発症していたためスルーしていました。 しかし!なぎさんのブログを読むと不思議なことに身体が勝手に電子書籍版を購入し速攻で読み始めていたのです。なぎさんすごい。以下、読んでみての感想です。 どういうコミュ障に効くの?・相手を納得させられない。動かせない。・発信すべきことは決まっているが、心に留めても

    コミュ障ゆとり二年目社員が『伝え方が9割』を読むと、帰宅願望を強く伝えられるようになった - 肘日記
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    土地になりたいw気持ちはかなり分かる。
  • 鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』

    鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba (※今日のブログはとにかく長いです。為にもならないので、お時間がない人は飛ばしてください) こんばんは、鈴木亮平です。 夏の爽やかな足音が聞こえ始めたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば、何やら新宿二丁目にHK2とコラボした【変態仮麺】なるラーメンを出しているお店があると聞き、「なんてアブノーマルなラーメン屋だ、けしからん」ということで調査してみることにしました。 地図を見ながら辿り着いたのは、 こちらのお店。 【二丁目つけめん GACHI】 名前からしてすごいガチ感。熱い気持ちが伝わってくるネーミングだ。 入り口はやや派手か。 でも清潔感があって入りたくなる感じ。案外ノーマルとも思えるが、ここで当に「変態仮麺

    鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    これ食べると一食で卵3個食べたことになるのか。とにかく凝ったラーメン。
  • 2015-10-17

    放映から1周年ということもありまして、少し『ゆゆゆ』のことなどを。 当は完全新規で改めての記事を書きたかったのですが、その為の資料が円盤もゲームも雑誌も今ちょっと取り出せなかったので、以前にTwitterで語りトゥギャッターに纏めた話などを使って、思いつくままに、つれづれと、この大好きな作品の一面について語りたいと思います。 ●その1 さて。『ゆゆゆ』とは直接関係はないのですが、先日、Twitterにこういう投降が流れていました。 その昔ね、北野武が言ってたのよ、「障がいというか、ハンディキャップというか、そういったものの社会の受け入れ方って、メガネが理想なんだよな」と、メガネつけている人は当たり前にいる、むしろいないほうがおかしい。誰も特別視しない、人も負い目を感じない。当たり前にある。— SOW@トッカーブロート秋のパン祭り開催 (@sow_LIBRA11) October 1,

    2015-10-17
  • 読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ

    僕がまだ若かりし頃、僕はとある女の子と付き合い始めた。その子は付き合っていた僕が言うのもあれだが、非常に綺麗な子だった。ただ毎日のように自撮り写メを送って来るのがちょっと痛かったが、まあ、それを除けばいたって普通の女の子であった。 僕たちが付き合い始めの頃、彼女は周りの友人に僕の事を自慢しまくっていた。僕が非常に優しいと、僕が非常に素晴らしい男性だと、周りの女子に伝えていた。僕は少しこそばゆい気持ちがありながらも、彼女が僕を想ってくれている事を非常にうれしく感じていた。 ただ付き合い始めてしばらくして、彼女が周りの人に対して比較するような発言を繰り返す事に気が付く。 彼女「あの子ブス。あの子はまあまあ。あの子はかわいいけど私以下ね」 僕は彼女にそういう事を言わないようにと注意したが、彼女はそれを辞めようとはしなかった。 彼女「何であの子私より可愛くないのに皆にちやほやされてるの!悔しい!」

    読者モデルの彼女をニコニコ動画の某有名イケメン生主に寝取られた話 - 癒されたい味のりのブログ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    いい靴…。
  • 【母の日】33歳男が本気を出して「最強の肩たたき券」をプレゼントしてきた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、山口むつおです。 もうすぐ母の日。子供の頃、母親にこんなものをあげませんでしたか? そう、肩たたき券です。 子供の頃はお金をかけてプレゼントするって事はできませんでしたから!僕もよく母親に肩たたき券を作ってプレゼントしたものです。 でも、子供の肩たたきなんてマッサージのうちにも入らないですよね。つまり何も気持ちよくないマッサージを、母親は承知の上で僕の自己満足にのっかってくれていたのでは……!? リベンジしてぇ……。そして大人の気の「肩たたき券」をプレゼントしてぇ……! というわけで……。 ちゃんとしたマッサージを学ぶために、鍼灸マッサージの学科がある「東京衛生学園専門学校」にやってきました! 待ってろ母ちゃん……物の「肩たたき」っちゅうもんを見せたる!! 「マッサージ」という言葉は資格がないと使えない! 今回マッサージについて色々と教えてくださる、東洋医療総合学科・学科長

    【母の日】33歳男が本気を出して「最強の肩たたき券」をプレゼントしてきた - イーアイデム「ジモコロ」
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    カルピスが出てくる実家素晴らしい。
  • おっさんが流行りのゲームをやってみた結果

    当方、アラフォーのおっさん。 ゲーム好きが多そうなインターネット関連の仕事をしているが、社会人になってからは自分ではほとんどテレビゲームには触れていない。今となっては、子供たちがたまに遊んでいるのを眺める程度のものだ。 そんな俺だけど、最近、ひどいソシャゲ課金問題がニュースになったり、実況動画のユーチューバーに扇動されるキッズたちがそんなゲームにハマっていたり、息子の3DSを発狂して叩き割るヴァイオリニストがいたり、そういうニュースを見て大人が眉を顰めていたりするのを見て、そういうのはものづくりとしてなんか残念だなぁって思い、ふと思い立ってこれを書いている。 俺は当は元々ゲームが大好きだった。どうしようもなく好きだった。たぶんここでマニアを名乗れるほどでは無いけれど、ファミコン世代ど真ん中で、小学生時代は任天堂に憧れ、ファミコンとディスクシステムに埋もれて育った。反抗期はメガドライブで道

    おっさんが流行りのゲームをやってみた結果
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    なんか良い話。忘れてた楽しさを思い出す時ってワクワクするよな。
  • お祝い事は前倒しで。 - おうつしかえ

    今日は母に会ってきました。 「お祝い事は早めにね」 「贈りものは遅くなるよりも前倒しくらいがいいのよ」 「面倒だなーと思っても、どうせ差し上げるなら早めにね」 「そのほうがお互いヤキモキしなくて済むから」 「あげなくちゃ、あげなくちゃ、って思っている時間は短いほうがいいでしょ」 母の教えです。 以前は「そうはいっても、こっちにも都合とかあるんだし、別に後倒しでもいいでしょ」と、思っていましたが、1週間後と1週間前なら、1週間前のほうがお互い気持ちがよいことに気がつきました。 早いほうが気持ちよいです。 できるかぎり早く。 [広告] そういえば、母からは 「嫌なことは早めに片付けること」 とも言われていました。 謝罪しなくてはいけないことを「あとで謝ろう」と思って、口をつぐんではダメ。時間が経つにつれて謝りづらくなるから。 そういえば、それは新入社員時代に先輩や上司にも言われました。 トラブ

    お祝い事は前倒しで。 - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    いいことも悪い事も早めがいい、ですね。特に母の日のプレゼントは早めに用意した方がいいのかも。素敵な物から売り切れちゃいますから。
  • おとつい取得した独自ドメインwww.hana3.netが昔から使われていた中古ドメインであることが分かった - ハナさんキッチン

    そそっかしいのでよく失敗をする。 前回、喜びの中で独自ドメインにしたことを書いたのだが、そのドメイン、 hana3.net が、古くから使われている中古らしいことが判明した。 ほえええええーーー! どうしよう・・・何かに影響するの? 目次 ブコメでアドバイスを頂きました http://www.hana3.net/で検索 「ハナさんキッチン」より上に2つのサイトがあった・・・ いつから使われているか調べてみる 中古ドメインってなあに? 中古ドメインがペナルティを受けているかチェックする方法 中古ドメインって売買されてるの? まとめ ブコメでアドバイスを頂きました 前回、独自ドメインにして、「やれやれ、終わった終わった疲れた疲れた。あっ、まだコレもやらなきゃなぁ・・・」って感じの時に記事を書きました。 www.hana3.net そうしたら、ブコメでアドバイスを頂いたんですよね。 simazo

    おとつい取得した独自ドメインwww.hana3.netが昔から使われていた中古ドメインであることが分かった - ハナさんキッチン
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    そんなこともあるのか…。はじめる時は気をつけます!
  • 世界中で10万枚写真を撮ってきた僕がおすすめのカメラ&レンズを紹介する - Literally

    海外放浪をきっかけに格的に写真を撮るようになりました。 海外にいる間は、常にカメラを首から下げ、写真を撮り歩いていました。山の上から朝日を撮るために朝3時に起き、トレッキングに出ることもありました。パタゴニアの氷河の前で凍えそうになりながら、6時間崩落を待つこともありました(当に寒かった)。 日に帰ってきてからも旅行にいくたびにカメラを持ち出し、写真を撮っています。ここ5年間の撮影枚数は15万枚を超えています。 今回は次の3つについて解説していきます 分かりやすいカメラとレンズの選び方 おすすめのカメラ ぼくなら今どのカメラを選ぶか おすすめのレンズ ぼくなら今どのレンズを選ぶか イグアスの滝 by NEX-5N(SONY ミラーレス一眼カメラ) 現在「おすすめ カメラ」と検索しても、細かい性能差を比較した記事ばかり出てきてします。 性能差を見ても結局どのカメラが良いのか分かりません

    世界中で10万枚写真を撮ってきた僕がおすすめのカメラ&レンズを紹介する - Literally
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
  • 3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル

    万引きで補導されたのは3歳の保育園児だった。2012年春、西日のスーパーマーケット。ズボンとシャツのポケットにあめとチョコを詰め込み、背中にロールパンの袋を隠していた。 数カ月前から児童相談所(児相)が「経済困窮によるネグレクト(育児放棄)」の疑いで見守っていた家庭の次男。「一度にたくさん盗んでいるからこの子は初犯じゃない。べさせて、きつく叱ってください」。警察官は母親(43)に言った。 5歳上の長男、4歳上の長女も万引きでの補導歴が複数あったが、次男が補導されたのは初めてだった。 トラック運転手の父親(50)は仕事で深夜まで帰らず、泊まる日も。母親は家政婦として住み込みで働き、ほぼ子どもだけでアパートで暮らしていた。 料金滞納でガスは年中不通。水道、電気もよく止まった。子どもたちの事は1日15分ほど戻る母親らが用意したカップ麺やそうめん。空腹を満たすため万引きした。小学校を休みがち

    3歳児、おなかすいて盗んだ 両親は借金背負い不在:朝日新聞デジタル
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    「誰も知らない」を思い出した。子供だけで家に居る状況。想像するだけで怖い。
  • 悩みなんてOver The Rainbow!「キンプリ」応援上映のヒーリング効果がやばかった - 言いたいことやまやまです

    「キンプリはいいぞ」。 「キンプリ」とは、今年1月から5月7日現在に至るまでロングラン上映されつづけている劇場版アニメ『KING OF PRISM by PrettyRhythm』のこと。 SNSでの盛り上がりはWEBニュースに取り上げられ、さらに大きなムーブメントになってTVでも紹介され…当初は興収3,000万と見込まれていたものの、3月時点で3億円を突破してしまった、レジェンド映画なのである。 ファンの声に応えて応えて応えて、のロングラン上映もさすがにそろそろ終了するのだろうか。上映館はずいぶん少なくなったようである。(6月にはブルーレイ&DVDも発売されるのだから、当然か) kinpri.com 「キンプリ」は2013年4月から1年間放送された女児向けTVアニメーション『プリティーリズム・レインボーライブ』のスピンオフ作品である。「プリティーリズム」は女の子のアイドルたちの成長を描く

    悩みなんてOver The Rainbow!「キンプリ」応援上映のヒーリング効果がやばかった - 言いたいことやまやまです
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    これ楽しそう。一度は行ってみたい…。
  • 史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記

    もちろんid:gaou2氏は「歴史が好き」ですらないのだろうが、ある意味で納得はできた。 歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい - コバろぐ 要するに、歴史が好きなんじゃなくて歴史学が好きじゃないと大学ではもたない。 そして歴史学が好きになろうと思ったら、とてもじゃないけど歴史を楽しむことはできません。少なくともぼくは出来なかったです。 たとえば「能寺って結局黒幕誰や!?」って問われたときに、史料を探って重箱の隅をつつくように仮説を検証してるよりも、みんなでワイワイあーでもないこーでもないってやってるほうが性に合うんです。 事実に反しても楽しさを優先したいなら、最初からフィクションの方向に行くべきだった。 もっとも、gaou2氏の歴史観はフィクションとしても視野がせまいし、陳腐にすぎる。 日韓国を植民地支配なんてしてないけど? - コバろぐ 日韓併合の正当化という古くから珍しくも

    史学科を中退して「日本は韓国を植民地支配なんてしてないけど?」という記事を書いたブロガーが、以前に「歴史好きは大学で歴史を学ばないほうがいい」という記事も書いていた件 - 法華狼の日記
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
  • Amazonアソシエイトが売れ出して気づいたマネタイズの方法とは - こがねもちなぶろぐ

    半年近く収益0円だったAmazonアソシエイト 私はずっとAmazonアソシエイトで報酬をもらったことがなくて「どうせAmazonでは稼げないんだ」と思っていました。もう何ヶ月もやってるのに0円でしたからね。 www.momijimom.net 色々と無駄な努力をしてみましたが、どれもこれも何をしてもダメでした。 www.momijimom.net スポンサーリンク この記事が何かを変えた そんな半ば諦め気味だったときに、今月に入って書いたこの記事がバズったわけです(プチバズ?) www.momijimom.net 翌日、Amazonアソシエイトのレポートを見てみましたら(ずっと収益0円のくせにレポートは毎日見てました) い、いっぱい売れてるー\(◎o◎)/!こんなの初めてー!! ま、「いっぱい」といってもデンタルフロスが十数個なんですけど、ちゃんとお金になる売上を出したのが初めてだったの

    Amazonアソシエイトが売れ出して気づいたマネタイズの方法とは - こがねもちなぶろぐ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    ココナッツチップス美味しそう!色んな可能性があるんですねー。
  • 写真で見るアルカトラズ島ツアーの風景 体験記 - ゆきばた

    前回の記事で アルカトラズの歴史の紹介や アルカトラズツアーの参加方法、 サンフランシスコ市内のめぐり方を紹介しました。 blog.yukibata.com blog.yukibata.com 今回は、実際にアルカトラズ刑務所の中の様子を紹介をします。 「行くまでのお楽しみ」という方は、上の2つの記事をご覧ください。 簡単に振り返りますと、 アルカトラズ島は、1934年~1963年までの 約30年間、連邦刑務所として稼動し、 周囲を冷たく激しい潮流に囲まれた島という特徴から 脱獄不可能と呼ばれた刑務所であり、 いまでは、観光名所として賑わっている島です。 さて、実際にアルカトラズ島はどのようになっているのか 写真と共に見ていきましょう! チケットを購入し、いざ舟へ乗り込む ピア33からアルカトラズ島へのチケットを受け付けで提示すると 船へと案内されます(パスポートは持参した方が良いです)

    写真で見るアルカトラズ島ツアーの風景 体験記 - ゆきばた
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    映画やドラマで見た光景だ!真っ暗な独房も怖いな。一度行ってみたい…!
  • 男子全員がかりで試食係。 - もしかして土曜日?

    家庭科の授業っつーのはアレですよね、やる気のある奴とない奴の差が激しいですよね。極めて禿げしいですよね。 こんな切り口で始まるわけですから、みなさんお察しの通り『やる気のない奴』の立場からお送りするわけですけど、おりは家庭科が大嫌いでした。 まず調理実習ですけど、あーいうのって「俺、試係ー!」的なノリあるじゃないですか?どこの班にも必ず1人はいませんか? アレね、あんまり好きじゃないんですよ。どっちかっつったら「俺、いきものがかりー!」からの熱唱の方がまだいいと思います。 一限目の家庭科の授業で「かえりたーくなーったよーぉ!」とか唄えばいいんじゃないですか?「まだ始まったばっかりですよ?」っつって、試係よりは全然弾けると思いますけど。 おりですか?おりなら三角巾に見立てたバンダナを頭に巻きながらの「朝だけどバンダナ!」ですかね。 ・・・あ、やばい。朝なのに晩くらいの暗い雰囲気に包まれそ

    男子全員がかりで試食係。 - もしかして土曜日?
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    断ち切られた赤い糸。少女マンガっぽいですね、先生GJw
  • 道内随一の桜の名所「二十間道路桜並木」をフジノンレンズXF10-24 F4.0 R OIS で撮って来た。 - いつもマイナーチェンジ!

    引き続き撮影レポですけれども。 前回は35mm単焦点レンズでしたが、今回は超広角ズームレンズの「XF10-24 F4.0 R OIS」で撮影。 初めての超広角でございます。 超広角というと、聞き慣れない方もいるかもしれませんが、つまりは「望遠の逆」です。 アップじゃなくて、「引いて」撮れる。 より多くの景色を写真の中に取り込めるのが超広角です。 特に北海道のように自然が多い場所では、広大な写真が撮れるのです。 使用した機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T1 レンズキット ブラック F X-T1B/1855KITposted with カエレバ 富士フイルム 2014-02-15 Amazon楽天市場 FUJIFILM 超広角ズームレンズ XF10-24mmF4 R OISposted with カエレバ 富士フイルム 2014-03-15 Amazon楽天市場 二十間道路桜並木

    道内随一の桜の名所「二十間道路桜並木」をフジノンレンズXF10-24 F4.0 R OIS で撮って来た。 - いつもマイナーチェンジ!
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    広大な景色が撮れるのはちょっといいなぁ。くっそーカメラ沼。
  • 裸と料理を組みあせわたがる欲望がいまいちよく理解できない。 - かくいう私も青二才でね

    2016 - 05 - 07 裸と料理を組みあせわたがる欲望がいまいちよく理解できない。 シェアする Twitter Google Pocket Line的には「女体盛り」や「 裸エプロン 」に対して、思うのです。 「 なんで、ぬるくて、菌も多い人肌に刺し身や寿司をを盛り付けるかな… 」  「(主に後ろから) 見てる分にはいいけど、実用性が皆無な服装すぎてなんかのプレイにしか思えない。 」 http://borubomb.web.fc2.com/ より ちなみに、「エプロン」がメインで、ちゃんと前が隠れてて横から見ると見えそうで見えないぐらいが好みなのだが…画像が意外とないのよね…。 「簡単な料理ぐらいはしてくれそうな雰囲気出してるけど、冷静に見てみるとどこか間が抜けてる」ぐらいが好みだが…なんか、その「雰囲気」すらない画像が多すぎる。 ちなみに、アニメやファンタジー系作品を見てても

    裸と料理を組みあせわたがる欲望がいまいちよく理解できない。 - かくいう私も青二才でね
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    タイトル、組み合わせたがる…かな?意味は通じますけど。
  • それは、透き通るような歪み。吉野朔実の「ジュリエットの卵」を読んで - いつかたどり着く

    少し前に、吉野朔実先生の訃報を知った。 www.huffingtonpost.jp 月下の一群は辛うじて読んだことはあるが、はてブのコメントで多く言及されていた「少年は荒野をめざす」を読んだことがなかったり。 私が吉野朔実先生の作品で一番読んだのは、「ジュリエットの卵」という作品だった。 ジュリエットの卵〔文庫版〕(1) (小学館文庫)[Kindle版]posted with ヨメレバ吉野朔実 小学館 2015-07-10 で、NHKのニュースによると、ジュリエットの卵は双子の兄と妹の絆を描いたものらしい。 まあ、wikiにも「愛し合う双子の兄妹の物語」と書かれているから、多分大筋としてはそういう物語で合っていることは間違いない。 ただこう書くと、この漫画のもう一人の重要人物である下田が蚊帳の外になってしまうので、世界に触れた双子の再生の物語という風に記事では解釈する。 今回の記事はもう

    それは、透き通るような歪み。吉野朔実の「ジュリエットの卵」を読んで - いつかたどり着く
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    吉野朔実さんの作品、子供の頃には少し難しかった。今もう一度読み返してみたい。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/introduction-taiyaki-oyako

    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    中身のはみ出た隊長の絵が素晴らしい…。振り返ればそこにいる男隊長。
  • http://yuruku-simple.hatenablog.com/entry/%E8%85%B9%E7%AD%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC

    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    私服かわいい!イラストもほっこりで素敵です。
  • 京都のラーメン「本家 第一旭」はテイクアウトも激ウマ大ボリューム

    今日ね、が京都に出かけてまして。京都の第一旭のラーメンを買ってきてくれました。時間に余裕があるとフラッと買ってきてくれます。 ここ、当に行列すごいから。京都駅から徒歩5分ほどという立地はさておき、10時くらいからずっっっっっと行列出来てたりするからね。べるために並ぶのはちょっと、っという方はテイクアウトができるんですよ。それがまた当に旨い。 スープが袋に入って(粉末とかにはなってないです。スープ(タレはもちろん分かれてます)、麺(それも一玉が多い!)、チャーシュー、もやし(ゆでてある)大量のネギがセットになってるんですよ。味も量も当に満足なお持ち帰りラーメン。 それがたったの・・・550円。 お取り寄せラーメンセットもあるよ、4人前で2800円。でもこれに運賃(離島は別途)、代引き手数料を含んで2800円ってめちゃくちゃ良心的だと思う。 僕は今日の夜ご飯で美味しくべることができ

    京都のラーメン「本家 第一旭」はテイクアウトも激ウマ大ボリューム
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    美味しそう…!お取り寄せ、そそられますねー。
  • [ま]自分に似ている有名人とサイコパス度をアプリで判定「診断カメラ」と「狂気のサイコパス診断」 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    これでも高校生の頃は吉川晃司に似ているとよく言われたものです。対象が古いな。歳がバレてしまう。あ、自分でバラしてるか。 さすがに吉川晃司はもうないと思いますが、自撮り写真で簡単に自分がどの有名人に似ているのか判定してくれるという「診断カメラ」なんて無料アプリがあったので遊んでみました。 顔を診断するアプリ『診断カメラ』!! yu nakamura エンターテインメント 無料 「診断カメラ」の遊び方と僕の結果 アプリを立ち上げたら「診断スタート」をタップして、早速遊んでみましょう。 診断したい性別(男性か女性か)と診断したいカテゴリを選択します。 カテゴリはタレントやお笑い芸人、スポーツ選手、アイドルなどいろいろあるのですが、特にこだわりがなければ「すべて」でOKでしょ。幅広い有名人から選ばれた方がおもしろそうだし。 性別「男性」、カテゴリ「すべて」で「カメラを起動」をタップし、写真を撮りま

    [ま]自分に似ている有名人とサイコパス度をアプリで判定「診断カメラ」と「狂気のサイコパス診断」 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    フカセ似のサイコパス⁉︎サイコパス診断の質問がサスペンスですねw
  • 我孫子駅構内「弥生軒」で唐揚げそばの「ぬき」を喰らってきた - 接客業はつらいよ!

    我孫子駅構内「弥生軒」で唐揚げそばの「ぬき」を喰らってきた - 接客業はつらいよ!
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    色んなことがやりたいお年頃、いいなぁ!仕事として関わりたい、って視点が面白いです。こんな人がいるバーに飲みに行ってみたい。
  • 某通販サイトの人気商品「どこでも自習室」を作ってみた。 - がんばるブラザーズ

    我が家のGWはサッカーの試合や練習ばかり。試合の応援に行ったはいいけれどうっかり日焼け止めを塗り忘れて腕を焼いてしまった…というところまでが毎年おきまりのコースとなっています。 もちろん今年もやっちゃいました… それでもせっかくのGWをサッカーだけで終わらせるのはもったいない!爽やかに晴れたGW中日、たまっていた家事と片づけをして、ちょっとだけ模様替えをしました。 今回の模様替えのポイントは2つ。 ダイニングテーブルの向きと位置を変更 ローテーブルを撤去 ここしばらくは勉強の量や時間が増えた関係で、事の時間までに勉強が終わらず、ダイニングテーブルに勉強道具を広げたまま、ローテーブルで事をするのがデフォルトになっていました。でもそれじゃあ、狭いリビングがもっと狭くなるし、せっかく気に入って買ったダイニングテーブルがもったいない。 そこで、ダイニングテーブルの向きと位置を変えて、ローテーブ

    某通販サイトの人気商品「どこでも自習室」を作ってみた。 - がんばるブラザーズ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    手作りで!これは凄い。子供は気が散りやすいので、効果的ですね。ていうか私もブログ用にこの自習室欲しいw
  • ライターなら情報は一次ソースから取ってこようね - D'ac

    ちょっとこの間、とあるライターさんの文章を読む機会がありまして。 人の文章力を評価できる能力は私にはございませんので、そのへんは、「この文字、間違っているよ」くらいなお話で、あとは、事実関係ですね。ここの数字が間違っているよ、とかそういうお話をしてきました。 そこで、ちょっと気づいたこと。 タイトルで言っているのですが、情報は一次ソースから持ってこようね、ってことです。 その文章では、新聞に書いてあったことをそのまま抜き出していたようなのですが、ちょっとした間違いが見られました。新聞が間違うことは、そんなにはないのですが、誤字脱字程度なら珍しくはないですし、間違いじゃないにしても、「新聞で見たので」というよりは、「~社発表によると」のほうが、情報への距離が近くていいと思いませんか? 新聞には独自取材した記事ももちろんありますが、中には一次ソースをちょっといじっただけのものもたくさんあります

    ライターなら情報は一次ソースから取ってこようね - D'ac
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    情報を書くときに。
  • 一人の優れたエンジニアの物語──『χの悲劇 The Tragedy of χ』 - 基本読書

    χの悲劇 (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/05/07メディア: 新書この商品を含むブログを見る森博嗣さんによるGシリーズ第10作目。ついに10作目まできた。 とはいえここから『ψの悲劇』、『ωの悲劇』と続いていく(元ネタの『Xの悲劇』『Yの悲劇』『Zの悲劇』になぞらえているわけですな)「悲劇三部作」の始動篇であって、これまでのGシリーズ作品とは登場キャラクタからして大きく入れ替わっているわけで、書から読み始めるのもいいだろう。 ロボットや人工知能技術が発展し、登場人物の経歴などからこれまでのシリーズからある程度の時間が経っていることが推察される。さらに、語り手は真賀田四季の下で働いていたプログラマの一人にしてアニメでも強烈な印象をのこした島田文子さんになっている。彼女は香港に存在するトラムという路上を移動する電車の中で発生する殺人事件に巻き

    一人の優れたエンジニアの物語──『χの悲劇 The Tragedy of χ』 - 基本読書
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    このシリーズは少しだけ飽きてた。でもこれだけは読まないと!
  • こんなとき、どんな顔をしたらいいのかわからないんだ - 意識低い系ドットコム

    ※「隊長」という名のブロガーに言及する内輪ネタです。 とある日曜日の平和な夜。ひとつの言及通知*1が届きました。 「ん?言及通知?悪口とかだったらイヤだな~・・・なんだ、隊長か。どうせロクでも無いんだろうなぁ」 当にロクでも無かった。 www.taiyaki-oyako.com (作詞作曲 隊長) 互助会〜 互助会〜 ウォウウォウ ノーモア 互助会〜 ブコメーもらってもー 俺たちは返さない〜 (土屋 セリフ:オウ!俺たちつけない返さない!) 知らない人達にー ブコメバラまかない〜 (ケン セリフ:SO!俺は意識低い系サラリーマン) なんか意味不明な歌の歌詞に勝手に組み込まれていた。 (コバ セリフ:YO!元気だせ隊長はまだ立てる!) (土屋 セリフ:隊長!隊長!隊長フィーバー!) (KEN セリフ:俺の給料お前にやるYO!) なにゆえ、僕が汗水たらして稼いだお金を隊長にやらなければいけな

    こんなとき、どんな顔をしたらいいのかわからないんだ - 意識低い系ドットコム
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    フリー言及素材…w隊長に関わるとTwitterの通知数に驚く羽目になる。
  • バンドや楽器を始めたいって人は年齢関係なくチャレンジしようぜ! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2018年11月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は大学時代にバンドをやっていました。 ベース&コーラス担当でした。 大学のサークルとかには所属せず、札幌のライブハウスで活動していました。 そんな私からの楽器初心者&始めたい人にアドバイスさせてください! バンドやろうぜ! 楽器始めたいなあ・・・ バンドやってみたいなあ・・・ けどどうしたらいいかわからないし、ハードル高いなあ・・・ 年齢がなあ・・・ そんなこと考えて踏み出せない方ってけっこういませんか? かつての私もそうでした。 でもギター始めて3ヶ月、ベース始めて1ヶ月でベーシストとしてライブハウスに立ちましたよ! バンドを始めて世界が変わりました。 今回はバンドや楽器を始めて良かった点を紹介したいと思います。 ぜひ楽器を始めたい人の背中を押すことができればと思ってこの記事を作成します。 けどハードル高いよ

    バンドや楽器を始めたいって人は年齢関係なくチャレンジしようぜ! - 全マシニキは今日も全マシ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    年齢関係なく、始めてみるのが大事!ハイスタと同じステージ凄い。
  • リクルートスーツの女子は人界に於ける黄金、瑠璃、真珠なり - しっきーのブログ

    その文章自体はよく覚えていないのだが、そこで引用されていた三島由紀夫の言葉だけは印象に残っていて、記憶にあった断片で検索をかけてみたところ、どうやら毎日新聞に寄稿された一文らしかった。 昔の武士は、藩に不平があれば諫死しました。さもなければ黙って耐えました。何ものかに属する、とはそういうことです。もともと自由な人間が、何ものかに属して、美しくなるか醜くなるかの境目は、この危うい一点にしかありません。(士道について―石原慎太郎氏への公開状) ひどい言葉ではある。その美意識に殉じて死んだ三島はともかくとして、彼が掲げた美しさを、醜い側におちた人間が持て囃したがるのは、我慢ならない。 三島の文章には、真実が含まれているように僕は思う。 美の源泉に窮屈さがあるというのは、自分の美観に照らし合わせてみても、納得できないものではない。 例えば、多くの人が「制服」に愛着を寄せるのも、避けることのできない

    リクルートスーツの女子は人界に於ける黄金、瑠璃、真珠なり - しっきーのブログ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    まだ20代だったんですね…⁉︎魂の命令なら仕方ないとは思う。
  • 今まで1年間ありがとうございました - ゆとりずむ

    4月は当にいろんな事があった。 まずは、何のご縁なのかはわからないが、寄稿の依頼を頂いた。内容は『転職』をテーマに一、ということだったので、いままで転職について見聞きした話のなかから、一番おもしろかった話をまとめさせて頂いた。 また、下記の記事を書かせて頂いたご縁から、何故か新聞広告の中で『ゆとりずむ』の名前を取り上げて頂けた。 『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ 今更ですが、新聞デビュー致しました(笑) pic.twitter.com/5YHWzSmExY — らくからちゃ (@lacucaracha) 2016年4月25日 新文化という、出版業界の専門紙だそうだ。『はて、これでが売れるのかな?』と思ったが、こういった新しいタイプの書籍であれば、アピールすべきは『読者』ではなく、『書店』なんだな、ということを後に理解した。 ただ『読者の皆さんは"らく

    今まで1年間ありがとうございました - ゆとりずむ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    激動の1年間。これからの記事も楽しみです!
  • 池袋ミカド劇場 SMフェスタに行ってきた - おとなのお遊び

    [追記 2019年11月12日] SM Festa2019年秋公演に久しぶりに参加しましたので、レポートを追加します。 adult-takechan.hatenablog.com [追記 2018年4月17日] もうすぐSM Festa2018年春公演が始まりますので、今年の5月の香盤表を貼っておきます。ご参考まで。 [追記 2017年11月12日] 2017年秋のSMフェスタも見てきましたのでこちらの記事も合わせてご覧ください。 adult-takechan.hatenablog.com [追記 2016年11月18日] 秋のSMフェスタも見てきましたのでこちらの記事も合わせてご覧ください。 adult-takechan.hatenablog.com GWもたけなわ、休日の谷間の月曜日、ラブドール展とセルフポートレート展に行ってきました。 adult-takechan.hatenablo

    池袋ミカド劇場 SMフェスタに行ってきた - おとなのお遊び
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    凄いレビュー。なんでちゃんとの視点の違いも面白いです。
  • ストリップショーを見てきたよ - 2つ目のぺーじ(仮)

    2016 - 05 - 07 ストリップショーを見てきたよ 性 趣味 今週のお題 「 ゴールデンウィーク 2016」 日中に「人造乙女美術館」に行き、セルフ ポートレート 展に行き、かなりくたくたでした。足が痛いのもあるし結構疲れていましたが、たけちゃんがストリップショーを見に行くと言っていました。 www.vanilla-gallery.com この先、一人じゃ絶対にストリップショーに行く機会も勇気も出てこない。このタイミングを逃したら、もう一生ないかもしれない!今だったら、たけちゃんに便乗するだけで参加できる。思い切って参加する事にしました。 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや (エロ注意!) このエントリーはエロ注意です。 場所は 池袋ミカド劇場 です。 お店の外見はいかにも、いかがわしい雰囲気で店名の書いてある看板や女の子の写真が並んでいて、入るところは薄暗い。一人だ

    ストリップショーを見てきたよ - 2つ目のぺーじ(仮)
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    これは一人では入れない…凄い体験ですね。
  • 書けないから書けるへ。レポートを書くために一番大切なこと・「日本語リテラシー」 - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 レポートを書くのには、何が一番大切なのか タイトルを考えるのは蕎麦打ちの水回しに似ている タイトルが決まれば三分の一は終ったようなもの レポートが書ければブログも書けるんじゃね? 日語リテラシー (放送大学教材) 作者: 滝浦真人 出版社/メーカー: 放送大学教育振興会 発売日: 2016/03 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る レポートを書くのには、何が一番大切なのか 放送大学「日語リテラシー」の授業動画を視聴し、印刷教材を読了しました。この科目は大学で提出を求められるレポート、論文の書き方を説いた授業です。 なぜ、私がこの科目を選択したのか? それは自分の考えていることを文章で自由に表現する能力が欲しい、もっとましな文章を書けるようになりたいと考えたからです。 授業は、日語の使い方を学ぶことの目的と意味から始まり、漢字・ひらがな・カタカナ・外来語の

    書けないから書けるへ。レポートを書くために一番大切なこと・「日本語リテラシー」 - シロッコの青空ぶろぐ
    yutoma233
    yutoma233 2016/05/08
    タイトルで三分の一は決まる。井上ひさしさんはさすがですね。