タグ

2015年1月22日のブックマーク (7件)

  • はるかぜちゃん、ツイッターアカウントを削除 「声優の名前の勘違い」が大炎上

    「はるかぜちゃん」ことタレント・春名風花さん(13)のツイッターアカウントが2015年1月22日、「しばらく、お休みします」というツイートを最後に削除された。一体何が起こったのだろうか。 グーグルのキャッシュページからツイート履歴をたどると、騒動の源が見えてきた。 「周夫さん」を「明夫さん」と間違える 15日、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男、「美味しんぼ」の海原雄山、「忍たま乱太郎」の山田伝蔵などを演じた声優・大塚周夫さんが亡くなった。 16日、ファンから大塚さん死去を知らされた春名さんはすぐさま反応、「去年会ったばかりなのに...」などとつぶやいたようだ。 しかし、実は「去年会った」のは大塚さんの息子にあたる声優・大塚明夫さん。とんだ勘違いをしていたのだ。ファンから「亡くなったのは周夫さん」と指摘を受け、すぐさま謝罪、明夫さんのアカウントへも 「突然の事に驚いてしまい、初動で明夫さん

    はるかぜちゃん、ツイッターアカウントを削除 「声優の名前の勘違い」が大炎上
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    正論のようで正論ではない。尊厳を失わせようとするいじめにしか思えない/そういう場所ならば、離れるのが正解だと思う。聡明な子だし、無駄に消耗するのは役者の世界にとっても損失だと思う
  • 職場に好きな男の子がいる

    去年の6月、とつぜんそいつはやって来た。 プロジェクトに人が足りなくて、上長が別のプロジェクトから連れて来た。 はじめは普通のエンジニアの男の子だと思って、普通に仕様の説明をしたり、 からかったりしていた。 そいつはよく遅刻をし、大事なプレゼンの朝来なかったりした。 その度に自分がLINEを打ったり電話で呼び出したりしていた。 手のかかるどうしようもないやつだと思ってた。 だが仕事は速かった。 スキルも高かった。 だから余裕ぶっこいてたんじゃないかと思う。 プロジェクトが佳境に入って、よく2人で深夜まで残業したりした。 ある夜、そいつがカレーを買いに行くって言うから、 私の分もついでに買って来てくれるように頼んだ。 そいつの買って来てくれたカレーべながら、とつぜん、 そいつのことが好きだと気が付いた。 それから当に大変だった。 何が大変かって、プロジェクトは佳境、 毎日大量のバグが見

    職場に好きな男の子がいる
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    「もう一度。あいつにチケット切らせてよ。」良さの575。/性別が気になってしまうあたりに、やはりジェンダーというものの壁は(思考にとって)大きいのかもしれないと落ち込む。
  • [日記]交通事故 その後(解決しました) - としやの Blog

    8月31日(日) が当て逃げ事故に遭いました。 当時のエントリー:([日記]事故 - としやの Blog ) その後の備忘録的なものです。 上記のエントリーの際には、多くのお気遣いいただき、当にありがとうございました。 ゼンゼン面白くないエントリーですけど、ご報告も兼ねて。 え? そんな前のエントリーなんて忘れちまった?それが正しいインターネッツとの付き合い方かとww(個人的見解) え?? いつもエントリー面白くない?( ´•̥ω•̥` )  それは書いてる人間の性能に因るものですので。。。 ★★★ 9月1日(月曜) 事故の翌日。事故車はディーラーへ。(自走可能でした) 事故後初めて、後部荷台のドアを開けました。 それ以降は荷台のドアロックが出来なくて車のカギがかからなかったです(苦笑) ディラーで代車を借りました。(後日、相手方保険会社の負担でレンタカーに変更) 双方の損保会社より連

    [日記]交通事故 その後(解決しました) - としやの Blog
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    後遺症が無くて何よりでした。飲酒運転は駄目だ。 ……あと100年もすれば飲酒自体が駄目ということになるのだろうか。そのまえに自動運転化されるのか
  • 岡田斗司夫とモルモン教 - 思考のジャイロスコープ

    2015-01-22 岡田斗司夫とモルモン教 昨年末からモルモン教をテーマにした電子書籍用原稿を執筆している(なんとか来月中に上梓したい)のだが、その最中に、昨日日記に書いた「岡田斗司夫乱交告白事件」が起こった。 http://www.amakanata.com/2015/01/blog-post_3.html内容がシンクロしていて奇妙な気持ちになる。彼のあり方とモルモン教、この二つが大変似ているからだ。岡田斗司夫のことは、はてなに集う人ならばほとんどご存知のはず。あの『エヴァンゲリオン』を作ったガイナックスで社長だった人で、現在社会評論家。逆にモルモン教のことはご存じない方が多いだろう。少し詳しく解説する。 モルモン教とは 元々キリスト教の一派で、神やキリストの別の教えが書かれた金の板を1827年にニューヨーク州で掘り当てたと主張する、いわばカルト。約200年前に発生して、迫害されて

    岡田斗司夫とモルモン教 - 思考のジャイロスコープ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    発達障害は別に病気扱いではないんだけれども(本筋とはずれたブコメ)
  • 先日の報道から(弁護士による告訴取下げ強要?) | 広島の弁護士|大村法律事務所

    現在、裁判員裁判まっただ中で、忙しい日々を過ごしております。その他にもバタバタしており全く更新しておりませんもうしわけありません。 さて、2日ほど前の事になりますが、こんなニュースが流れていました。 強姦被告側弁護士:「示談なら暴行ビデオ処分」被害女性に http://mainichi.jp/select/news/20150117k0000m040155000c.html このニュースを見たら、多くの方が、「ビデオを処分してほしかったらただで告訴を取り下げろ」と迫った弁護士による強要の事案だと思われるかと思います。 しかし、この事案、弁護士から見ると、あれ?と思うことがいくつかあります。 1つは、被害者側にも代理人がついており、かつ、「このビデオを処分したら・・・」というやりとりは、被害者に直接言ったのではなく、その弁護士に伝えたということです。 もう1つは、否認事件であるということです

    先日の報道から(弁護士による告訴取下げ強要?) | 広島の弁護士|大村法律事務所
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    「本当に」無罪を勝ち取れる内容ならばこの内容は筋が通ってる。けど、本件はビデオを見ても明らかに拒否してるからこそのあの被害者声明なのだと考えるのが「合理的」では。意味のない考察だと思う。
  • ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 産経新聞 1月22日(木)10時34分配信 居酒屋チェーン大手のワタミは22日、3月1日付けで、桑原豊社長が代表権を持たない取締役に退き、後任社長に清水邦晃常務が昇格する人事を発表した。桑原社長は2期連続赤字となる業績不振の責任をとる。同時に3月1日付けで、ワタミフードサービスなど子会社3社を統合し、経営再建を図る。 清水氏は大学生時代からワタミでアルバイトし、そのまま入社。居酒屋事業などで手腕を発揮したほか、介護事業を軌道に乗せるなどの実績がある。最年少で執行役員に就任するなど順調にキャリアを積み、将来の経営中枢になると嘱望されていた。昨年10月にワタミフードサービスの社長に就任し、苦戦する居酒屋事業の立て直しを陣頭指揮していた。 子会社統合は、ワタミフードサービスがワタミタクショクとワタミ手づくりマーチャ

    ワタミの新社長にバイト出身の清水常務 トップ人事で赤字経営脱却へ、3月1日付 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    サバイバーは生存バイアスかかってるだけに余計にたちが悪いケースもあるので… 良い方向に向かうといいね(法務的な意味で)
  • 宮崎強姦ビデオ:被害女性が公表した手記全文 | 毎日新聞

    宮崎市のマッサージ店で女性客らに暴行したなどとして強姦(ごうかん)罪などに問われた男(44)の弁護士が、被害女性側に盗撮ビデオの処分を条件に告訴取り下げを求めた問題で、被害女性が21日、公表した手記の全文は以下の通り。 ◇ 新聞に載って、インターネットでそれに対する「これは脅しだ」という意見や「この女の子は脅しに負けずによく頑張った!」「この被害者の勇気で新たな被害者を出さずにすんだ」というような意見を見て、泣きそうになりました。頑張って法廷に立った甲斐がありました。 警察の方からは、マッサージ店から私のビデオは押収されなかったので、撮影していなかったのだろうと説明され、安心していましたので、被告人がビデオを撮影していて、それが今弁護人の手元にあるということを知らされた時は、自分の人生が終わったような恐怖を覚えました。法廷で証言をした後にビデオの存在を知らされている他の被害者の方も同じよう

    宮崎強姦ビデオ:被害女性が公表した手記全文 | 毎日新聞
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/22
    「抵抗しないのではなくて、できなかった」「激しい抵抗は、女性の安全が保障されていて、身の危険を感じない状況であるからこそできること」勇気ある証言だと思う。平穏な心境になれる日が1日でも早い事を祈って。