タグ

2014年10月28日のブックマーク (8件)

  • 別・本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」

    とある男とは、また別の男の話。 90年代後半。男はギターロックが好きだった。ちょっとポップな、弾ける感じのギターロック。 日々ラジオやロキノンを漁って、素敵な音楽を探していた。 ある日、小さなレコードショップの試聴機で聞いた歌声と歌詞に感銘を受けた。 「これは素敵な僕のバンドを見つけた!」と思った。 BUMP OF CHICKEN? ハイラインレコーズか、さすがだな! 聞いたことの無いバンドだ。また、こんなバンドに出会えた! アルバムを買った。ランプ、ガラスのブルース、K、続・くだらない唄、アルエ、やばいやばいやばい! ライブがあるとのことで、十三ファンタンゴに駆けつけた。泣いた。笑った。叫んだ。泣いた。 「十三ファンタンゴもいいライブハウスだけど、もうちょっと大きなところでやりたい。クワトロは大きすぎるけど」 そんなボーカル藤原のMCに、会場の男たちは「クワトロでも狭いわ! ゼップクラス

    別・本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    見えないものを見ようとして見えちゃったらアレだよね。。。←ここまで書いて上手いこと書いた気になってたけど、節子、それプラネタリウムや/複雑極まりない思いってあるよね。こういうの。
  • 本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」 - 私のちオレときどき僕

    とある男の話。 男は音楽が好きだった。 日々アンテナをはって、素敵な音楽を探していた。 ある日、ラジオから流れてくる音に感銘を受けた。 これは素敵なバンドを見つけた、と思った。 BUMP OF CHICKEN? インディーか? 聞いたことの無いバンドだ。 でもこのバンドはいつかメジャーになるだろう、と確信めいた感覚があった。 それからと言うもの、男は会う人会う人にBUMPを勧めた。 「最近良いバンド見つけたんだよ!」 「ふーん。インディーズなの」 「この曲とかさぁ、最高なんだよ!」 「へー、今度聴いてみるわ」 誰も相手にしてくれなかった。 しかし男はめげずに布教活動を続けた。 こんなにも良い音楽が売れないなんて絶対間違ってる! 使命感にもかられた衝動。 ある時。 転機は急に訪れた。 「見えないものを見ようとして」 キャッチーなメロディ。 過去に想いをはせるセンチメンタルな歌詞。 天体観測。

    本当にあったやるせない話「BUMP OF CHICKENって知ってる?」 - 私のちオレときどき僕
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    さいしょタイトルを見ていなかったので、180度違う受け取り方をしてしまった。やるせなかったのね…
  • セウォル号船長に死刑求刑 韓国

    韓国(CNN) 韓国で今年4月に起きた旅客船セウォル号の沈没事故で殺人罪に問われた船長のイ・ジュンソク被告らの公判が27日に開かれ、検察側はイ被告に死刑を求刑、乗員3人には終身刑を求刑した。 韓国で死刑は極めて異例。過去に政治目的で利用されて反発が強まり、この17年間、死刑は執行されていない。 イ船長と3人の乗員は、救命ボートやライフジャケットなどの装備を利用せず、乗客に対する避難の呼びかけも行わなかったとして殺人罪で起訴されていた。 また、事故当時、かじを握っていた女性乗員は、禁錮30年を求刑された。 公判は27日で結審し、後日判決が言い渡される。 4月16日に起きたセウォル号の沈没事故では修学旅行中だった高校生多数を含む294人が死亡した。まだ10人が行方不明になっている。 この事故をきっかけに、安全基準の甘さや多数の乗客を救助できなかった当局に対する批判が韓国国内で広がった。

    セウォル号船長に死刑求刑 韓国
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    よほど認識ある過失であっても業過は業過で殺人罪ではないと思うのだけど、外国の刑法だからその辺の条文解釈に厳とした違いがあるのだろうか。/ただ、事故の再発防止には……。米の航空事故への対応と真逆だね
  • これだから、ヨーロッパ人は非科学的なホメオパシー薬を信じる:イボが治った個人的体験を通して(岩澤里美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■レメディは、ほぼ「ただの水」。目下、科学的な根拠なし日でも実践されている代替療法ホメオパシーは、ヨーロッパが発祥。ここスイスでも、イギリスやドイツなどのヨーロッパ諸国のようにホメオパシーの人気は高い。西洋医学の薬よりもレメディの方が効いたという経験がある人たちが少なくないからだ。 「レメディ」と呼ばれるホメオパシー薬は、植物や鉱物などを水で何度も希釈した物質だ。たとえば、負傷や筋肉痛などに効くといわれる「アーニカ」というレメディは、キク科の多年草の植物アーニカを希釈した液体だ。この液体を直径数ミリメートルの極小の砂糖玉にしたり、液体だけを小瓶に詰めたりしている。 ほかにも、これらの希釈した液体を数種類混ぜたり、ほかの成分と混ぜて、クリームやスプレーにしたものもホメオパシー系の薬として扱っている。 レメディは成分的にはほぼ「ただの水」だ。しかもこの「ただの水」は数千種あり、その人の症状に

    これだから、ヨーロッパ人は非科学的なホメオパシー薬を信じる:イボが治った個人的体験を通して(岩澤里美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    どうせなら「人類は」くらい主語を大きくした方がしっくりくる例だと思う。/ことしのホークスの「若田部遙が来ると負けない」説を思い出してる
  • 好きになった人の苗字が佐藤だった

    ここ数ヶ月、気になっていた人がいた。 何度か見たことはあるけど知り合いではなかった 最近、共通の友達に頼んで紹介してもらい、知り合いに昇格した。 話をした感じはすごく良い人だった。 思いが募り、ちょっとずつアピールしていこうかと思っていた、そんな時だった。 下の名前しか知らなかったのだけど、知り合って1ヶ月、ようやく苗字を知った。 彼の苗字は佐藤だった。 25歳、もうそろそろ結婚を意識してお付き合いしないといけない年齢。 珍名も嫌だけど、どこに行っても被る名字で生活するイメージがつかなかった。 ありきたりすぎる苗字だったことで、残念ながら結婚相手としては見られなくなってしまった。 良い人で趣味も合うので友達・仲間としてのお付き合いは続けていきたい。 ごめんなさい、全国の佐藤さん。

    好きになった人の苗字が佐藤だった
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    婿入りしてもらえばええんやで/はっ、増田の本名も佐藤さんだったり・・・? /いま一番風評被害を受けてるのが全国の増田さんだと思う
  • 電気グルーヴの歌詞はなぜ気持ちいい? コトバが生み出すグルーヴを考察

    電気グルーヴの作品を、いつも歌詞カードを熟読しながら聴いてしまう。 「あぁ、面白いよねぇ。バカで最高!」という同意の声、あるいは「え、そんなの真面目に読んでるあんたが馬鹿じゃないの」と鼻白む声が聞こえてきそうだが、今回のテーマは電気グルーヴの歌詞の、面白さ、ではなく、響きの素晴らしさについてである。 電気といえば、「富士山」や「誰だ!」などのオモシロ系、たまに飛び出す「N.O.」や「虹」などのナイーヴ名曲、あとは当然「Shangri-La」が代表曲。そんな認識は間違っていないと思う。実際、楽曲のベクトルはいくつかに分かれるが、作詞家としての石野卓球&ピエール瀧は、常に一貫した手法を取っている。「深い意味がないってことでしょ?」と先に回答されてしまいそうだが、ちょっと違う。彼らは、聴けば意味の通じる「訓読み」のコトバではなく、前後があって初めて意味を成す「音読み」の歌詞を書く。大事なのは音の

    電気グルーヴの歌詞はなぜ気持ちいい? コトバが生み出すグルーヴを考察
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    /^o^\フッジッサーン /AAになる歌詞もそうそうない
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    なんでそれでいいのか、という根拠がよく分からなかった。文系研究を淘汰するべき理由ってなに?
  • 秋山鉄工株式会社

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    まさか言葉通りじゃないでしょ?「1年目は安いよ→3年目は少し期待してね」ということだよね??/鶴岡市と言えば情報リテラシー教育で有名な小学校があると聞いたけど…/でも手紙じゃなく電話でアポ取り可なんだ