近頃B級グルメ「甲府鳥もつ煮」が流行っているという。 食べたことはありませんが、レシピを見てみるとちょっと疑問点があり、今回はnoodles流「鶏もつ煮込み」でいくことにします。 美味しく作るコツは、正に「煮込む」ことにあり! 鶏もつ(レバー、砂肝、ハツ、キンカン)。 市販ではこれらがセットで売られていることが多い。 鶏もつを酒でさっと洗い、胡麻油を敷いた鍋で生姜スライス、赤唐辛子(乾燥)と一緒にじっくり炒める。 鶏もつの表面に火が通ったら、タマネギ、ニンジンを加えてさらに炒める。 濃いめのかけつゆ(麺つゆで可)を加え1時間ほど煮込む。 1時間ほど煮込む、というとここで電子レンジを使う方もいるのかも知れませんが、時勢もあるし、断言しますが電子レンジで加熱しても美味しくありません。 刻みネギ、柚子の皮を乗せて。 冒頭でも書きましたが「甲府鳥もつ煮」式だと、キンカンの味はどうなのだろう?という