■編集元:ニュース速報板より「岸田メル「ネットサーフィンめちゃめちゃ大好きなんですよ。2ちゃんの僕のスレは全部見てます。」」 1 書家(チベット自治区) :2010/10/08(金) 12:52:54.79 ID:OCN93BOnP ?PLT(12001) ポイント特典 岸田メルさんに聞くイラストレーター生活 ―絵のほうは昔から描いていたんですか? 描かない人に比べたら描いてましたけれど、当初は本当にラクガキレベルでしたよ。 ―好きな漫画など教えてください。 好きな漫画は「闇金ウシジマくん」と「僕の小規模な生活」ですね。あと「週刊少年ジャンプ」は毎週欠かさず買ってます。 ―インターネットは良く使いますか? 実は僕、ネットサーフィンめちゃめちゃ大好きなんですよ、「2ちゃんねる」とか。 まさか岸田メルが本人が見てるとは思ってないでしょうけど、全部目を通してると思ってもらって問
【Kanon】株式会社インターチャネル、支払い代金踏み倒しで訴えられる【同級生2】 エロゲとかの家庭用移植とかやってた株式会社インターチャネルが訴えられたようです 【宮脇元康 (miyan_) on Twitter】 SONAR.inc/CI.inc 2社の経営者。 「ロロナのアトリエ 」OP、「KRComicsけいおん!」TVCM等400作品のムービー制作 http://twitter.com/miyan_/status/24644132991 ある会社がゲーム事業から撤退するらしいのだが、それまで各社に外注していた費用を 軒並み踏み倒してる。ゲーム業界と関係なくなるからそれでもいい (悪評が立ってもいい)という悪魔の経営判断だそうな。 http://twitter.com/miyan_/status/24644224385 ゲーム事業をペーパーカンパニーに譲渡して、債権
●【速報】アーノルド・シュワルツェネッガーの息子(17)が超イケメンすぎる 180cm越えの身長でいい筋肉 普通の学生よりほんのちょっと筋肉あるだけ なんでもかんでもゲイだホモだと結びつける バカはさっさとくたばれ ●オタクもそろそろ本気で頑張って彼女作ろうよ いつまで二次元とか言ってるつもり?がんばろうよ 禁煙した人が 「禁煙ってこんなに素晴らしいんだよ!」 って力説するのと同じ印象を受けた 自分も禁煙組だが、毒まみれとはいえ喫煙生活はそれなり楽しめたと今でも思 ●金髪のお姉さん審判が、サッカーの試合中におっぱいタッチされて照れる。俺も触りたい! 反応が面白い ●友達と運転免許について話してたらAT限定(笑)が空気を凍らせた件 ATしか乗らない人もいっぱいいるから別にバカにはしないけど、 どうせほとんど変わらず取れるんだからMTで撮っとけばいいのに 大は小を兼ねるだよ ●
■編集元:ニュース速報板より「Q.50代の女ですが、30年も婚活と就活をしてます もう疲れたお A.さすがにきめぇw」 1 裁判官(西日本) :2010/10/07(木) 08:53:48.09 ID:VPWMTa+00 ?PLT(12000) ポイント特典 50代女性 婚活・就活に疲れた 50代前半の女性。いまだに婚活と就活をしています。自分でもまさかの状況です。母親も同じことを考えているでしょう。 そう思うとつらいです。 結婚できない理由はないのです。私は美人とは言えませんが、ごく普通の女性。旅行もスポーツも映画も楽しみ、出会いも あってお付き合いしたこともありました。ただ、20代で相手を振ってしまった後、ずっと振られ続けています。負け組になる とは思っていませんでした。一向に結婚相手が見つからない上に就職先もなく絶望的な気持ちです。 父は亡くなり、母も老人と呼ばれる年
みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 しかし何ですね。一雨ごとに秋めいて参りますね。記録的に長く暑かった夏も、過ぎてしまえば一瞬のことのように思えるから不思議です。今頃になって、夏にやり残した事がアレコレと思い浮かび、今からでも何とかフォローできぬものかと焦ったりしています。 思い返せば今年の夏は、海外にばかり出ていたのもので、冷やし中華を1度も食べずに終わってしまいました。こう涼しくなってしまうと、今さら季節外れの冷やし中華など食べても空しいばかりで……と、失礼いたしました。え~とクルマクルマ……。クルマの話でしたね。当欄もここ最近は“番外編”ばかりが続き、なんと最後の「CR-Z」編から1カ月も間が開いてしまいました。今回は久しぶりに本来の姿である“試乗編”をお送りいたします。 今回チョイスしたクルマは日産自動車のマーチ。 日産初のリッターカーとして、「マッチの
毎年10万人以上の死傷者を数える労働災害。建設業界では労災にカウントされない人が急増中だ。下請けの重層化で「一人親方」が増えたことが背景にある。 2009年に労災認定を受けた数は全国で10万5718人。一方で建設業界には現場で事故に遭って、労災にカウントされない人々が数多くいる。それは一人親方。労働者を雇用せずに自分自身や家族で作業する建設職人を指す。 一人親方は大工や左官、型枠など建設職人の様々な領域で増えているが、個人事業主という扱いになるため労働保険の対象外。労働者ではないため、厚生労働省の統計には表れない。だが、その数は無視できるものではない。 「死亡者を見れば、多い時で労災件数の2割、少なくとも1割は統計外」。大阪府内の建設職人を束ねる業界団体、大阪府建団連の北浦年一会長は指摘。ある大手ゼネコンの所長も、「10回に1回は一人親方」と打ち明ける。 労災の発生そのものが少ないゼネコン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く