>>27 「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。僕らは水です。炭酸もダメ。飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」
エンジニア向け転職サイトのFindyが8月15日、「デスマーチを生き延びたからこそ今がある。経験からの学びとは」と題したオンラインイベントの告知を行ったところ、デスマを肯定的に取り上げるなと炎上、即日に中止に追い込まれる事態に陥ったようだ。 イベントの解説によれば「炎上プロジェクトの渦中にいた頃のこと、つらい日々を乗り越えるための秘訣、デスマ経験から得られたこと」などを経験者に話してもらうという趣旨のものだったようだ。 しかしTwitter上では、「デスマーチで普通にメンタル壊した人いっぱいいるんだぞ」「デスマを経て得られる学びは学びがないということ」「生存バイアスの垂れ流し」「美化するな」といった声が寄せられ、同日中には不適切なテーマだったとしてイベント中止が発表された。 IT系では昔からデスマを生き延びた人物が優秀と言われたり、デスマを武勇伝のように語る人が居た一方で、昨今ではそれがた
「ネコは飼い主を愛しているのか?」という疑問に研究者や獣医師が回答したり、子ネコが飼い主を親のように安心・信頼できると思っているという研究結果があったりと、「ネコ好きの人がネコを愛しているのと同じように、ネコも愛情に応えてほしい」と考えるネコ好きの人は多いはず。それに対し、「そもそもネコ好きの人はネコが望んでいる形で正しく愛情を伝えられているのか?」という点に着目した研究を、イギリスのノッティンガム・トレント大学が報告しています。 Investigation of humans individual differences as predictors of their animal interaction styles, focused on the domestic cat | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s415
隠れキリシタン末裔の怒り 親の墓参りにもろくに行かない不届き者なので、他人様がどんな宗教を信じようが関心がない。だから安倍元首相の銃撃犯の供述が旧統一教会への怨恨と報道されたことで、今や日本中が旧統一協会及びそれに関わった政治家をバッシングしているのを見て何だか変だなと思った。 長崎県の黒田成彦・平戸市長は「長崎新聞から統一教会との関係を尋ねるアンケートが届いた」とTwitterに投稿した。黒田氏は「(関係は)ないと答えるがまるで江戸期のキリシタン弾圧の踏み絵のようだ。隠れキリシタンの末裔である私は遺伝子的にこのような踏み絵行為は気持ち悪い」と極めてまっとうな指摘をしている。 「何だか変だな」と思ったのはこれだった。私たちは今、メディア、いや社会から踏み絵を迫られている。これは気持ち悪いことではないか。 共同通信が国会議員712人に旧統一教会への関与を聞いたところ、106人が関連団体へのイ
このことをどの程度理解しているかによって、フェミニズムに対する議論の姿勢は変わってくると思う。 フェミニズムは宗教ではないが、例として挙げるとキリスト教が分かりやすい。キリスト教にはさまざまな派生があり、昨今話題になっている統一教会もその一部だ。だが、統一教会を否定している人のなかで、キリスト教そのものがカルトであったり、邪悪なものであるかのように語る人間はいないだろう。 ところが、このおかしな例はフェミニズムにおいては平然と行われている。フェミニズムも一人一派、という風に多彩な文脈が存在するが、その一人がたまたまアニメや漫画を攻撃したとして、それをアンチフェミニストが批判するとき、あたかもフェミニズム全体が悪であるかのように語る。これは明らかな詭弁であって、フェミニズムから派生した一派が否定されたとしてフェミニズムとしてのドグマや正しさは揺らがない。 フェミニズムの根本思想とはなにかにつ
Minoru Ashina(芦名みのる)@アニメ脚本監督、獣医師 @minopu バズったネタ的にこれを宣伝するしかないですな。 おそらく世界で最も猫を診療、手術しているアニメ監督が作っている猫のアニメです。YouTubeで観られます。是非是非。 #yoruneko #夜は猫といっしょ #キュルガ --アニメ『夜は猫といっしょ』 第1夜 「ネコが家に来た日」 youtu.be/QrCxF6kRB2o pic.twitter.com/zEPKyhCCkd 2022-08-17 18:17:11 Minoru Ashina(芦名みのる)@アニメ脚本監督、獣医師 @minopu アニメ脚本演出と歌と開業獣医師。【監督脚本】「異世界かるてっと」「夜は猫といっしょ」「スナックバス江」「しんでゅありてぃ科学講座」「かげじつ!」「ぷれぷれぷれあです」「ようじょしぇんき」「G-レコ甲子園」「でるた小劇場」
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
きくちいま @imappage 着物の楽しみを伝えたいエッセイスト&イラストレーター。「おとなのときめきふだん着物」(河出書房新社)、「東京着物さんぽ」(GB)などの著書あり。山形県在住、人3犬1の母。月刊アレコレ、京都きもの市場「きものと」、河北新報でイラストエッセイを連載中。他、オリジナルブランド「いまのいろskala」、本麻長襦袢「彩加」も。 imappage.net きくちいま @imappage 先日地元の中学校で浴衣の着方教室をしました。これはそのときに配ったプリントです。A4サイズが3枚です。ジャージの上から帯の結び方を練習してから浴衣を着て、また帯を結ぶ流れにしました。実際には、女子の帯はプリント通りではなく、リボン返しからのアレンジのみ。お祭りに着て行けるといいね。 pic.twitter.com/YWF028BWAq 2022-08-16 20:45:26
たかはし慶行 @baketeriya @Lots102 ありがとうございます! ソロバン気になりますよね!異世界ソロバンと仕事場では呼ばれていたのですが、ガルシアは商人スキルで何かしらの計算方法であの奇妙なソロバンを使いこなしているのではないか、という話です。聖樹も勉強になります 2020-09-27 16:23:55
どうも.7月から転職した沼の人です. 唐突ですが,今回の転職でいくつかの企業を受けてきて,表題の事象が発生したそこそこ多数の会社に対して本気で受ける気が失せたのを急に思い出したので書いておこうと思います. なお,これは特定企業への批判を述べたいわけでなく,エンジニア(n=1)の心理的に,これは本当にお金をかけたマイナスでしかないと感じたので,改善されればいいなと思って書いています. また,この記事は主に小規模なベンチャー企業に向けて書いていることで,様々な部署異動や社風管理などをする中~大企業において人事の人が面接を最初に行うのは仕方がないと思っています. ということで本題今回の転職で,ベンチャーではカジュアル~1次面接でPMレベルのエンジニアが出てくるか,人事の人が出てくるかに二分されることが多いような印象を受けました. 人事の方が出てくるいくつかの会社では,転職サイト経由で人事の方から
中国・新疆ウイグル自治区カシュガル北郊で、イスラム系少数民族が収容されている職業技能教育訓練センター(2019年6月2日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【8月18日 AFP】国連(UN)の小保方智也(Tomoya Obokata)特別報告者(現代的形態の奴隷制担当)は16日に発表した報告書で、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で少数民族が農業や製造業などの分野で強制労働に従事させられており、「人道に対する罪としての奴隷制」に相当する可能性があると指摘した。 中国政府は、新疆ウイグル自治区で100万人以上のウイグル人やその他のイスラム系少数民族を拘束し、強制労働をさせたり、女性に対する避妊手術を強制したりしていると非難されている。 小保方氏は報告書で、シンクタンクやNGOの報告や被害者の証言に基づき、二つの
スマートフォンユーザーのほとんどはアプリストアからアプリを入手して使っていますが、そうしたアプリの中には広告まみれだったり期待通りに機能しなかったりするものも少なくありません。アプリに言及している膨大な数のツイートを収集して、それが肯定的か否定的かを分析した調査により、ダウンロードしたユーザーを最も失望させているアプリが判明しました。 The Most Hated Apps in Every Country and U.S. State https://www.electronicshub.org/the-most-hated-apps-in-every-country-and-u-s-state/ テック系ニュースブログのElectronicsHubは人々に嫌われているアプリを調べるにあたり、さまざまなジャンルのアプリ87個について言及しているジオタグ付ツイート300万件以上を収集しまし
id:esuji5 からゆゆ式界隈で実しやかに囁かれている噂として、所謂「マリカー訴訟」において「マリカー」略称の使用事例として『ゆゆ式』が使用されたのではないかという説があるという話をちょうどこういうTweetと共に聞いた。 訳あって株式会社マリカーの件について調べてたんだけどこれってさりげなくゆゆ式が任天堂の訴訟に役立ったのとゆゆ式の例の台詞を任天堂が認めた可能性があるんじゃないだろうかhttps://t.co/tEVCZWEjct pic.twitter.com/ReoFTOXHPY— イコア (@ikoa9) 2022年8月14日 東京地裁平成30年9月27日判決より 少なくとも平成22年頃には,ゲームとは関係性の薄い漫画作品においても何らの注釈を付することなく使用されることがあったこと https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/07
今秋に米国で実施される中間選挙に向け、西部ワイオミング州で共和党の予備選挙が16日にあり、トランプ前大統領を批判してきたリズ・チェイニー下院議員が落選することが確実になった。主要米メディアが伝えた。…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く