タグ

2017年10月1日のブックマーク (9件)

  • 「リベラル」関係エントリ大公開 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    フランス人としてごく普通に育った女性が、日人マンガ家と結婚したために、アメリカ方言と日独特のニュアンスに満ちた言語に違和感を感じるのは、あまりにも当たり前なのですが、あまりにも日独自の言語空間にどっぷりつかったまるどめな人々には理解できないようです。 https://twitter.com/karyn_poupee/status/914071602450522112 海外では「リベラル」と言ったら「右側」という意味ですが、日では「左側」ですね。例えば、仏大統領マクロン氏は「超リベラル派」と言ったら「大企業と富裕層を重視する」という意味です。こんな批判は左側から来る。 だから日政治についての記事を書く時に説明しないと海外で誤解が生じる。 と、偉そうなことをいっている私だって、20年前にヨーロッパに勤務して向こうの言語空間を浴びていなかったら、多分多くのまるどめ諸氏と変わらなかったは

    「リベラル」関係エントリ大公開 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    yingze
    yingze 2017/10/01
  • 「希望に公認申請せず」北海道で拡大 共産と一本化も:朝日新聞デジタル

    10日公示、22日投開票の衆院選に向け、民進党が新党「希望の党」に事実上の合流を図る動きをめぐり、北海道の民進の立候補予定者が30日、相次いで公認申請しない意向を示した。この動きを受け、民進道連などと選挙協力の協議を続けてきた共産党道委員会幹部は、候補者一化に応じる可能性を示唆した。 道10区(岩見沢市など)から立候補する新顔の神谷裕氏(49)は岩見沢市であった会合で「希望の党には公認申請せず、無所属で戦う」と表明。「安保法制は憲法違反と訴えてきた。踏み絵を示されても、うそはつけない」と語った。希望の党代表の小池百合子・東京都知事は29日、安保関連法に反対する民進出身の立候補予定者を「排除する」と明言している。 道8区(函館市など)の前職逢坂誠二氏(58)は北斗市でのイベントであいさつし、「無所属で出ようと腹を固めている。無所属だと党からの支援もなく、制約があるが、思うところを伝えていき

    「希望に公認申請せず」北海道で拡大 共産と一本化も:朝日新聞デジタル
    yingze
    yingze 2017/10/01
    本当この「リベラル系」ってなんなんだろうね。
  • 野党共闘破綻 なぜ日本共産党は裏切られたのか ぶさよでぃっく氏の分析

    リンク 日経済新聞 電子版 野党共闘、他に道ない 共産・不破前議長に聞く 共産党が国政選挙や東京都議選などで議席を伸ばしている。野党第1党の民進党の支持率が低迷するなか、自民党への批判票が共産党に流れる構図だ。2006年に党中央委員会議長を退いた後も党運営に強い影響力を持

    野党共闘破綻 なぜ日本共産党は裏切られたのか ぶさよでぃっく氏の分析
    yingze
    yingze 2017/10/01
    野党共闘ってどうやって始まったんだろう? 発表当初から皆思っていた通り民進党削って、共産党の利になるだけだったし。中道右派の人はどんどん出て行って結果この解党だし。これが共産党の陰謀だったら超有能。
  • 民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に:朝日新聞デジタ

    新党「希望の党」(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選に向けて進める民進党出身者の公認調整に関連し、共産党などとの野党共闘に前向きな民進リベラル系の前衆院議員らが30日、希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った。民進からの立候補の可能性も模索している。新たに自民党と希望、日維新の会といった保守陣営との対決姿勢を鮮明にする。 リベラル系の前衆院議員らは参院議員と協力して、まず前原誠司代表の「合流」提案の撤回を求め、両院議員総会の再開催を要求する。参院議員の間ではすでに署名活動も始まっている。 ただ、事実上の選挙戦へ動きだしており、総会の再開催が間に合わないことなども考慮。民進からの立候補の可能性も探りつつ、週明けにも総務省に新党を届け出られるよう準備を進める。 昨年の参院選などで実績がある、共産や社民党、市民連合などとの連携も検討している。共産の志位和夫委員長は30日

    民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に:朝日新聞デジタ
    yingze
    yingze 2017/10/01
    共産党が「排除」せず、全員無条件で受け入れてあげれば良いだけじゃないの?/「リベラル」ってどういう意味? 「反日」ってこと? 北朝鮮や中国擁護だから、人権や平和に興味ない人たちだよね?
  • 小池氏と維新、竹中平蔵氏が仲介 橋下氏も「密約を」:朝日新聞デジタル

    「三都物語とでも名づけましょうか。東京、愛知、大阪が連携することで、日を牽引(けんいん)していく」 大阪市内で開かれた記者会見。小池百合子氏が笑顔で語ると、松井一郎氏も「3大都市で改革を引っ張っていく」と賛同した。衆院選前に急きょセットされた3知事の会談の内実は、希望と維新の候補者調整を確認する場だった。 小池氏と松井氏。東京と大阪

    小池氏と維新、竹中平蔵氏が仲介 橋下氏も「密約を」:朝日新聞デジタル
    yingze
    yingze 2017/10/01
    右は竹中平蔵、左は山口二郎。地獄。
  • 菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選で、民進党の菅直人元首相、枝野幸男元官房長官については、望んだとしても公認しない方向であることがわかった。希望関係者によると、両氏の思想や政治信条が希望と異なると判断したという。

    菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針:朝日新聞デジタル
    yingze
    yingze 2017/10/01
    この記事、朝日の記者がした質問に答えただけじゃねーか。こういう印象操作ってここ2年くらいか?
  • 小池知事に「排除」を宣告された、民進党リベラル派の憂鬱

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    小池知事に「排除」を宣告された、民進党リベラル派の憂鬱
    yingze
    yingze 2017/10/01
    完全にまとめサイトだな、自分で取材した情報が全く無い。
  • 社民 吉田党首 希望の公認得られない民進出身候補と連携へ | NHKニュース

    社民党の吉田党首は熊県玉名市で記者団に対し、衆議院選挙に向けて、民進党が希望の党に事実上合流する方針を決めたことを受けて、希望の党の公認が得られない民進党出身のリベラル系の候補者がいた場合には、連携を図っていく考えを示しました。 そのうえで吉田氏は、民進党が希望の党に事実上合流する方針を決めたことを受けて「野党4党の連携で調整役を果たしてきた社民党としては、現在の状況は残念だが、希望の党に行けないリベラル系の議員とは連携を図りたい。社民党がリベラル勢力の中心的な役割を果たしていきたい」と述べました。

    社民 吉田党首 希望の公認得られない民進出身候補と連携へ | NHKニュース
    yingze
    yingze 2017/10/01
    共産党は全く動かないんだなー。ここら辺の人が消えれば、大部分共産党に票が流れるからニヤニヤして眺めてるんだろうか?
  • 日本の防寒具「どてら」でパタゴニアの寒さに挑む - ソレドコ

    「パタゴニア」というものがある。有名なアウトドアメーカーで、ジャケットやベストなどアウトドアに適したウェアを出している。ネットで「パタゴニア」と検索しても、最初に出てくるのは、この「パタゴニア」だ。 そもそもパタゴニアとはチリとアルゼンチンの南端地域の総称。自然豊かで南極まであと少しという寒い場所だ。そんなパタゴニアに日の防寒具「どてら」で行ったらどうだろうか。パタゴニアにどてらは勝てるのだろうか。 どてらはあったかい 「どてら」というものがある。古くから日で着られている綿の入った防寒具だ。その暖かさは毎年冬になると実感する。どてらは暖かいのだ。 これが「どてら」です! この記事を書いているどてらを愛用する地主です ただ、家でどてらを着てはいるけれど、外では着ない。どてらを外で着ている人も見かけたことはない。外では「パタゴニア」のウェアを着ている。しかも、「パタゴニア」のダウンのウェア

    日本の防寒具「どてら」でパタゴニアの寒さに挑む - ソレドコ
    yingze
    yingze 2017/10/01
    この人の場合、自前で行ってる可能性もありえるからなー。/風さえなければマイナス10度でもTシャツでゴミだし行くわ。北海道舐めんな。