市町村職員が目(一部機械を使用しますが)で確認します。 票数発表までの流れは 自治体によってやり方が若干違うようですが 投票箱開錠 →目で候補者や※疑問票・白紙に分類(一部OCR機などの機械を使う自治体もあり) →分類が正しいか別の人が再度確認 →一定票数毎に結束(普通は100票で1束・手作業もしくはビルダー(銀行でお金を数える機械)を使用) →束の中に他候補が混ざっていないか再度確認 →100票束を更に大きな束にまとめる(選挙毎に数は違う。一候補あたりの票数が多い選挙だと500票くらい、少ないと100票とか200票とかで1束にする) →更に適当に引き抜き検査を行い、混入票がないかを確認 →確定票となり、票数決定 ※疑問票は分類後、別ラインで誰の票と判断できるか、もしくは無効票なのかが決定され、 その後、一定票数毎の結束のところに合流します。 因みに、この開票とは別に 投票所では、集めたお