タグ

2011年7月14日のブックマーク (4件)

  • 「年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門」: 成功するビジネス書評

    年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門」 年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門大谷 義武 幻冬舎 2009-07-27 Amazonで詳しく見る こちらも年収一千万からということで、そこに達していない人は対象とはしていないのようだ。 読んだメモ アパートオーナーと呼ばれる90%以上は地主さん。 地主さんは、あんまり勉強していない人が多い。なので、アパート経営の業界は、圧倒的に競争がゆるい。オーナーの運営力によって空室にも満室にもなる。 投資的側面。経営的側面。時間をさかないので、兼業が可能。業の税引き前年収の2分の1を目指す。 1000万円なら500万円を目指す。不動産10に対して現金を1持っておく。 突発的な事故に見舞われても余分な現金があれば対応できる。株式は流動性が高く、不動産は流動性が低い。 ⇒安心材料選ぶ基準 築年数、エリア、物

    yasu_boy
    yasu_boy 2011/07/14
    読んだメモ。
  • 「吉野家 安部修仁 逆境の経営学」を読んだ。: 成功するビジネス書評

    「吉野家 安部修仁 逆境の経営学」を読んだ。 吉野家 安部修仁 逆境の経営学戸田 顕司 日経BP社 2007-03 売り上げランキング : 190516 Amazonで詳しく見る ライターの人が、吉野家の経営について取材してまとめた。 創業者は、下に下に掘り下げて思考していく人。 だからメニューを増やすしていくことよりも牛丼単品の質の向上にこだわった。それが店の特徴となった。BFEの問題がもちあがった時、オーストリア産の肉を使わなかったのもそういうこと。吉野家が破産し会社更生法の適用を受けた原因は、 味を落として値段を上げたから。単品にこだわったからではない。営業利益15%のシステムはなかなか真似できない数字。 なるほど~(^^) sponsered link 【読書:ビジネス、仕事の最新記事】 「4分割」ですべてがうまくいく マトリックス図解思考 頭がいい人、悪い人の仕事術 ブライアン

    yasu_boy
    yasu_boy 2011/07/14
    読んだ。
  • 「プロが教える競売不動産の上手な入手法」を読んだ。: 成功するビジネス書評

    「プロが教える競売不動産の上手な入手法」を読んだ。 プロが教える競売不動産の上手な入手法 改訂第9版山田 純男 竹 裕美 週刊住宅新聞社 2010-06-22 Amazonで詳しく見る 競売は、昔は暴力団関係者などが牛耳っていており、素人が手をだすものではないと言われていたが、インターネットでの情報閲覧や期間入札のシステム導入によって一般人も参加しやすくなった。更に居住者の立ち退きも法律で容易に。バブル崩壊後、大量の物件が出て旨味があった。最近は需給があっていたが、リーマンショック後また、増えた。瑕疵担保条項がないので注意が必要。◆感想 もちろんリスクもあるので慎重に。 やるなら旨みがある時期かどうかを見極めないといけない。 sponsered link 【読書不動産投資経営の最新記事】 マーク・フィッシャー「成功の掟 2」 年収1億円を生んだ幸せケチの法則 を読んだ わが家の壁・床

    yasu_boy
    yasu_boy 2011/07/14
  • 「日本一やさしいネットの稼ぎ方」を読んだ: 成功するビジネス書評

    「日一やさしいネットの稼ぎ方」を読んだ 日一やさしいネットの稼ぎ方―ネットで稼ぎ続ける人は何が違うのか平賀 正彦 フォレスト出版 2006-06 Amazonで詳しく見る ネット集客請負人、平賀正彦さんの。 自身がネットでの商売で成功後、有料でネット集客コンサルタントをして更に儲かっているという方です。 2006年の手法なので情報が古くはなってるのは否定出来ないでしょう。 お金をかけずに集客。はじめは、無駄なお金を使わずにやる。無料のメルマガ発行ランキングサイトも有効な手段。見た目をよくする。パッケージなど。モニター制作をする 顔写真や名前などできるだけ情報掲載させてもらう。その分、モニタープライスで安くつくる。コストを見直す。自宅を事務所に。アドワーズ ビッグワードを避けて、スモールワードを狙う。複合ワードも。効果測定のされていない公告費は、お金をドブに捨てるようなものタイトル大事

    yasu_boy
    yasu_boy 2011/07/14
    読みましたよ(^^)