3人でも4人でも1つの盤面で対戦できるオセロゲーム「みんなでオセロ」が6月中旬に、メガハウスから発売される。希望小売価格は3675円。 石は4面体で白、黒、青、赤の4色に塗られている。相手の石を自分の色の石ではさんでひっくり返すというルールはそのままで遊べる。さらにイベントカードが入っており、カードを使うと「周りの石を自分の石にできる」「既に置いてあるほかのプレイヤーの石を自分の石と交換できる」といったことができる。
3人でも4人でも1つの盤面で対戦できるオセロゲーム「みんなでオセロ」が6月中旬に、メガハウスから発売される。希望小売価格は3675円。 石は4面体で白、黒、青、赤の4色に塗られている。相手の石を自分の色の石ではさんでひっくり返すというルールはそのままで遊べる。さらにイベントカードが入っており、カードを使うと「周りの石を自分の石にできる」「既に置いてあるほかのプレイヤーの石を自分の石と交換できる」といったことができる。
5月20日にリリースされたGunosy2.0は、GoodpatchがUIデザインを担当しています。これまでの紺色をベースとした重めのデザインから大きく変わって、白を基調とした明るいデザインとなりました。そこで今回はリニューアルを担当したGunosyのエンジニア松本さん、弊社代表の土屋、UIデザイナーの貫井の3人に、どういった経緯でリニューアルすることになったのか、どんなことを考えてUIを作っていったのか、その裏話をたっぷりと語ってもらいました! Gunosy UIリニューアルの経緯 ――ではまず、そもそもどうして今回GunosyのUIを全面的にリニューアルすることになったか教えてもらえますか?松本前回のデザインは、紺色で重めの男性的なデザインでした。最初のターゲットはアーリーアダプターやギークだったし、実際にスタート時は女性のユーザーはかなり少なかったのでそれでも良かった。だけどこれからG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く