タグ

2022年12月7日のブックマーク (21件)

  • 地球は温暖化しているのか? NASAが過去140年間の気温偏差を映像化

    【▲地球温暖化の様子をグラフィックで表現したもの(Credit: NASA's Scientific Visualization Studio)】 地球は温暖化しているのでしょうか? その問いにヒントを与えてくれる動画をNASAが公開しています。 それは、最近の地球温暖化の様子を視覚表現したもので、1880年~2021年(約140年間)の世界の平均気温の月毎「偏差」を順次らせん状の円環に表示する内容の動画にまとめてあります。 偏差とは、個々の数値と平均値との差のこと。1951年~1980年の間の平均気温が基準となっていて、グラフでは0℃の緑色の円で表わされています。 動画を見ていると、最初は偏差が0℃以下のマイナスだったのが、1940年頃からプラスに転じる年が多くなっていくように見えます。さらに、1980年あたりからプラスの偏差が大きくなり、加速していくようにも見えますが、はっきりとはわか

    地球は温暖化しているのか? NASAが過去140年間の気温偏差を映像化
  • 元アリババ会長のジャック・マー 箱根の大豪邸で悠々自適生活(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    アリババ創業者のジャック・マー(58)が箱根にいるらしい――。 そんな情報が編集部のもとに届いたのは、秋も深まった10月下旬のことだった。 【画像】スゴい門構え…!ジャック・マー氏の別荘と思われる豪邸 ジャック・マー氏といえば、中国政府の締め付けにより、’19年9月にアリババグループの会長を退任。’20年10月に中国政府を批判するスピーチを行って以降は表舞台から姿を消していたはずだ。 そんな消えた大富豪が日有数の別荘地にいるとは、当なのか。訝(いぶか)しみながらも、FRIDAYは現地で聞き込みを開始。果たして、噂は当だった。 マー氏は大の寿司好きとして知られている。FRIDAYはまず、彼のお気に入りだという箱根の寿司屋に話を聞きに行った。 「’19年頃から来店されるようになり、つい最近も配達で行きましたよ。立派な別荘でした。ネタは、トロとウニがお好きです。10貫ずつ頼まれることもあり

    元アリババ会長のジャック・マー 箱根の大豪邸で悠々自適生活(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    これはうれしい
  • 空襲耐え翻訳された「キエフの幽霊」 出版関係者が語る日本への感謝:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    空襲耐え翻訳された「キエフの幽霊」 出版関係者が語る日本への感謝:朝日新聞デジタル
  • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

    デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
  • 開発に使える脆弱性スキャンツール - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 7日目の記事です。 はじめに こんにちは、イノベーションセンター所属の志村と申します。 「Metemcyber」プロジェクトで脅威インテリジェンスに関する内製開発や、「NA4Sec」プロジェクトで攻撃インフラの解明・撲滅に関する技術開発を担当しています。 今回は「開発に使える脆弱性スキャンツール」をテーマに、GitHub Dependabot, Trivy, Grypeといったツールの紹介をさせていただきます。 脆弱性の原因とSCAによるスキャン 現在のソフトウェア開発は、多くのOSSを含む外部のソフトウェアに依存しています。PythonGo、npm など多くの言語は、様々なソフトウェアをパッケージとして利用できるエコシステムを提供しており、この仕組みを利用してOSSなどのコンポーネントをソフト

    開発に使える脆弱性スキャンツール - NTT Communications Engineers' Blog
  • 電化製品のノイズとは何か? フェライトコア? フィルター、伝導ノイズ、EMIについて解説・測定する。電子レンジ, Wifi

    電化製品から出ている伝導ノイズを測定しました。 電源ラインフィルタ https://amzn.to/38vbJQL フェライトコア https://amzn.to/38vbJQL LED電球の動画 https://youtu.be/GcFiljEmUdk ◤リンク◢ イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) https://amzn.to/3QxN8Av 公式LINE(企画提案など) https://lstep.app/pgx0aZX 公式webページ(企業の問い合わせなど) https://bit.ly/ichiken-ad 公式ブログ https://ichiken-engineering.com/ ツイッター https://twitter.com/ichiken_make 機材提供:日電計、マイクロニクス 使用したLISN→ https://bi

    電化製品のノイズとは何か? フェライトコア? フィルター、伝導ノイズ、EMIについて解説・測定する。電子レンジ, Wifi
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    フェライトコアで抑えるアレについての解説
  • ダイソーのLED電球でも大丈夫ですか?激安品と高級品を比較【ダイソー パナソニック】

    ダイソーのLED電球はコスパは良いですが色は良くないです。 とりあえず明るく光ればOK程度の人には大変おすすめできる商品です。ダイソーは。 ノイズ測定しました→ https://youtu.be/3jTUlcLDMLM ◤リンク◢ イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) https://amzn.to/3QxN8Av 公式LINE(企画提案など) https://lstep.app/pgx0aZX 公式webページ(企業の問い合わせなど) https://bit.ly/ichiken-ad 公式ブログ https://ichiken-engineering.com/ ツイッター https://twitter.com/ichiken_make ★使用機材(amazonアソシエイトリンク含む) パナソニックLED電球 昼光色(動画で使用したもの) http

    ダイソーのLED電球でも大丈夫ですか?激安品と高級品を比較【ダイソー パナソニック】
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    ダイソーの電球はPanasonicに比べてノイズが出ている模様
  • 老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余 | NHK

    自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えています。自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋やトンネルが7000か所余りに上ることがNHKの分析でわかりました。 10年前の12月、中央自動車道の笹子トンネルで9人が死亡した崩落事故をきっかけに橋やトンネルなどについて、5年に一度の点検が2014年に自治体などに義務づけられました。 NHKは国土交通省が公表した、全国およそ74万か所の橋やトンネルの安全点検に関することし3月時点のデータと情報公開請求で得た点検時期などのデータを組み合わせて独自に分析しました。 「早期に補修が必要」、「緊急に補修が必要」と判断されながら、補修が行われていない橋やトンネルは全国で合わせて3万3390か所でした。 国は5年以内に補修などの措置が必要だとしていますが、このうち、5年を超えても補修されていないのは橋が6

    老朽インフラ増加 補修されていない橋やトンネル 7000か所余 | NHK
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    不都合な真実で社会的に重要な課題。お金にもなりそう
  • ワイ: 大喜利ブコメの神髄を教えてください。

    ChatGPT: 大喜利ブコメの神髄とは、笑いを誘うような好奇心を持ち、新しい発想や考え方で問題を解決することです。 大喜利ブコメでは、問題が与えられます。そして、その問題を解決するために、新しい発想や考え方を取り入れることが大切です。これにより、問題を解決するだけでなく、笑いを誘うような好奇心を持った発想ができるようになります。 また、大喜利ブコメでは、問題が与えられる前に、自分が持っている知識や経験を生かし、問題を理解することも大切です。これにより、自分の発想が問題を解決するために有効であるかどうかを判断することができるようになります。 また、大喜利ブコメでは、他の人の発想や考え方も聞くことが大切です。これにより、自分の発想が他の人からも支持されるようになるだけでなく、新しい発想や考え方を得ることができます。 まとめると、大喜利ブコメの神髄は、笑いを誘うような好奇心を持ち、新しい発想や

    ワイ: 大喜利ブコメの神髄を教えてください。
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    タイトルを教えて「100字以内で大喜利コメント付けて」って言うと返してくるよ ChatGPT
  • YouTubeにCCライセンスの映画を使った動画を投稿したところ無関係の企業が著作権侵害を申し立てて削除されてしまう

    オープンソースの3DCGソフト「Blender」の開発団体であるBlender Foundationは、Blenderで作ったさまざまな映画を作品の共有や使用を許可するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)でリリースしています。そんなBlenderのCCライセンスで公開された短編アニメーション映画を素材に使い、動画をYouTubeにアップロードしたところ、まったく無関係の企業が著作権侵害だとYouTubeに申し立てて削除されてしまう事態が発生しました。 Company 'Hijacks' Blender's CC BY-Licensed Film, YouTube Strikes User (Update) * TorrentFreak https://torrentfreak.com/company-hijacks-blenders-cc-by-licensed-film

    YouTubeにCCライセンスの映画を使った動画を投稿したところ無関係の企業が著作権侵害を申し立てて削除されてしまう
  • ガンダムUCの名言「正しい戦争なんてあるもんか」、鹿児島のお寺が掲示して話題に ガンダム好きの僧侶に思いを聞いた

    鹿児島県の西願寺鹿児島別院が、アニメ「機動戦士ガンダムUC」の名言「正しい戦争なんてあるもんか」と掲示し、Twitterで注目が集まっています。ロシアウクライナへ軍事侵攻を進める中、同院にこのメッセージを掲示するに至った経緯や思いを聞きました。 Twitterユーザーの辛味噌さん(@hrfdogn)が、名言が書かれた掲示の写真をTwitterに投稿。5月17日時点で8.7万件のいいねが集まっています。 同院にどうしてガンダムの名言を掲示したのか話を聞くと、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が進められている中で、「平和は仏教にとっても大切であり、戦争に対して何かメッセージを届けたい」という思いがあったからだそうです。 同院が掲示した名言の解説文 同院では、2年ほど前から漫画やアニメの言葉の中から仏教に通じる言葉を掲示しており、Instagramにもたびたび投稿しています。今回は、ガンダム好き

    ガンダムUCの名言「正しい戦争なんてあるもんか」、鹿児島のお寺が掲示して話題に ガンダム好きの僧侶に思いを聞いた
  • 【工作】コタツから出れないので『強制的に人を追い出すコタツ』を作ってみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 12月に入り、体も芯から冷える季節。皆さん、元気に芯冷やしてますか? 寒さの厳しいこの季節ともなると、そろそろ日各地で『コタツ』が活躍する時期ですよね。 日が生み出した置き型暖房器具こと『コタツ』は、まさに冬の必需品。 その優しい暖かさは多くの人を魅了し、これまでに多くの笑顔とミカンの皮を生み出してきました。 ……しかし、そんなコタツにもある重大な欠点が存在することを皆さんはご存じでしょうか? それがこちら…… 一度入ったら全然出られない! ……そう、コタツはそのあまりの心地よさゆえ、一度入ったが最後、なかなか外に出られなくなってしまうのです。 かくいう僕も毎年のようにコタツの誘惑に負け、”穏やかな死”みたいな日々を送っております。 しかし、コタツに長時間入ると上記のようなリスクがあることも有名な話。 そこで今回は、誘惑に負けがちな僕でも絶対にコタツから脱

    【工作】コタツから出れないので『強制的に人を追い出すコタツ』を作ってみた | オモコロ
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    「体の一部が、非常に抽象的な状態になってしまう」
  • アーケード筐体奮闘記~アーケード筐体でPCゲームを遊べるようにした話~ - KAYAC Engineers' Blog

    はじめに この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2022の6日目の記事です。 こんにちは、OC事業部その他配属の橋と申します。普段は専門部隊の手が届かないところにヘルプで入ってよしなにすることを仕事としているのですが、その仕事のうちの一つに「アーケード筐体をPCと繋いでよしなにゲームできるようにしておいて」という無茶ぶり仕事があったので、その時の奮闘を今回ブログとして供養したいと思います。 筐体について 今回動かす筐体はこちらになります。 今回動かす筐体 多分BLASTCITY SEGAのBLAST CITYだと思いますが、僕も細かい仕様はよく知りません。なんせインターネットが発達する前の代物です。しかも非売品。ろくな資料は見つけられませんでした。 さて、コイツの大まかな構成ですが、ものすごくザックリ言うと筐体の中にモニターとコントローラが入っていて、これらをよ

    アーケード筐体奮闘記~アーケード筐体でPCゲームを遊べるようにした話~ - KAYAC Engineers' Blog
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    こういう記事が好きだ。“このアーケード筐体のモニター、なんと「メインモニターにした瞬間、落ちます」 どうしてだと思います?どうしてなんでしょうね。” ワロタ
  • 脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学

    80歳を越えても20~30歳下の年代と同じ脳の働きを維持している「スーパーエイジャー」の研究が進んでいる/Courtesy Jennifer Boyle (CNN) 80歳を越えても20~30歳下の年代と同じ脳の働きを維持している「スーパーエイジャー」たちの研究に、米シカゴのノースウェスタン大学医学部が取り組んでいる。 チームは14年前から、記憶力の優れた高齢者を募って研究を進めてきた。スーパーエイジャーという専門用語も同大学で誕生した。 80歳以上の高齢者が詳しい認知機能の検査を受け、50~60代の正常な人々と同じかそれ以上の記憶力がある場合に限って、研究対象に入ることができる。特に、日常の出来事や過去の経験をよく記憶していることが条件だという。 応募者の中で条件に合うのはわずか10%ほど。知能指数(IQ)検査の結果は平均的な高齢者とあまり差がなく、知的レベルだけの問題ではないと考えられ

    脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    「スーパーエイジャーに共通するのは活動的かつ前向きで、毎日脳を刺激し、読書をしたり新たなことを学んだりしているという特性だ。社交的で家族や友人に囲まれ、地域のボランティア活動にも積極的に参加する」
  • 女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    通話内容をAI判定→自動でペナルティ課すシステム作れそう。ただ、システム以前に残念な世界だ。欧米における人種差別くらい駄目だと「教育」されれば少しは変わるのか?
  • [第113話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC18巻発売中]

    [第113話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    この状況で狼狽えずに「地獄からめんどくせえヤツが戻ってきたな」はもう主人公でしょ / 水族館デートと言う名の授業かな?
  • 結婚しないまま40代になると気が狂う?未婚の姉を持つ人からの相談が重すぎる→「結婚しても幸せになれるとは限らないから…」

    ポンデべッキオ @pondebekkio このマシュマロ重すぎない?ほんとみんな特殊な事情がない限り早めに結婚したほうがいいよ。男女問わず45歳ぐらいで当にきつくなるから…… #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/030e7… pic.twitter.com/CNCkJgSm2u

    結婚しないまま40代になると気が狂う?未婚の姉を持つ人からの相談が重すぎる→「結婚しても幸せになれるとは限らないから…」
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    主語デカな偏見だしエコーチェンバーだった。ただ悩んでるのは当事者にとって真実だろうし、そっとしておきたい
  • 高性能 120WのUSB充電器を分解 Anker737 Charge GaNPrime120W

    ✅Teledyne LeCroy(テレダイン・レクロイ)さん提供ありがとうございます! 動画内で使用したテレダイン・レクロイの機材👉 USB-Cフィクスチャ https://bit.ly/teledyne-TF-USB-C オシロスコープ https://bit.ly/3Puazbo ◤SNSリンク◢ イチケンの電子工作製品やTシャツはここで買えます(アソシエイトリンク) https://amzn.to/3QxN8Av 公式LINE(企画提案など) https://lstep.app/pgx0aZX 公式webページ(企業の問い合わせなど) https://bit.ly/ichiken-ad 公式ブログ https://ichiken-engineering.com/ ツイッター https://twitter.com/ichiken_make ✅Anker Nano IIの分解比較

    高性能 120WのUSB充電器を分解 Anker737 Charge GaNPrime120W
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    熱伝導シリコン+グラファイトシート → 表面で自然放熱させているとのことだが80度超えは凄まじい。数秒間触れると火傷するとのこと。重量の4分の1が熱伝導シリコン。
  • ASUS、フォルダブル式の有機EL搭載17.3型ノート

    ASUS、フォルダブル式の有機EL搭載17.3型ノート
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    変態PCきた。実機を見てみたい
  • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

    デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
  • ロシア空軍基地に“ウクライナ軍の無人機攻撃” 大きな打撃か | NHK

    ロシア国内の複数の空軍基地で爆発があり、ロシア国防省はウクライナ軍の無人機による攻撃を受けたと発表しました。これらの基地は、ウクライナへのミサイル攻撃にも関わっている戦略上重要な拠点で、ロシア軍にとって大きな打撃になるという見方が出ています。 ロシア国営通信社などは6日、ウクライナと国境を接するロシア西部クルスク州の飛行場で火災が起きたと伝えました。 地元の州知事は、飛行場近くの石油施設が無人機による攻撃を受けたとしています。 ロシアでは5日も中部と南部の空軍基地でそれぞれ爆発があり、ロシア国防省は、ウクライナ側が無人機を使って、駐機中の軍用機に攻撃を仕掛けた結果、3人が死亡したと主張しました。 ロシアの独立系メディアは、このうち南部サラトフ州のエンゲルス空軍基地では、無人機による攻撃で長距離戦略爆撃機ツポレフ95が2機、損傷したと伝えています。 ウクライナ側はこれまで公式な発表は行ってい

    ロシア空軍基地に“ウクライナ軍の無人機攻撃” 大きな打撃か | NHK
    yamadar
    yamadar 2022/12/07
    ウクライナは民間施設を狙い撃ちされてるけど、反撃は軍事施設に対してなんだな