タグ

2011年6月22日のブックマーク (15件)

  • どう考えても無茶な「CSSプログラミング」が話題に

    CSS3がいくらパワフルとはいえ、さすがにここまで凝ったものが作れるとは思いませんでした。 まずはChromeでこちらを遊んでみてください。 CSS3 OF THE DEAD - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS まるでJSをバリバリ使ったゲーム、のように見えますが、実は「Only CSS」。上のSTOPボタンを押すとコードを確認することができます。 jsdo.itCSSプログラミングが流行中! ええ、どう考えても無茶なんです。CSSはプログラミング言語じゃないですからね。 CSSの機能を巧みに組み合わせて作成されています。 ということで、投稿作品のほんの一部を紹介したいと思います。 CSS PANIC CSSだけで作られたワニワニパニック。 このコードは海外のユーザーにも大きな反響を呼びました。

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    凄すぎwラジオとチェックを巧みに利用、か…。
  • Firefox 5が前バージョンからわずか3カ月で登場。ソフトウェアは小刻みに進化するものへ

    昨晩、モジラがFirefox 5を公開しました。3月22日にFirefox 4が登場してからわずか3カ月でのメジャーバージョンアップです。Firefoxのバージョンアップは今後も速いペースで続き、8月にはFirefox 6、9月にはFirefox 7、11月にFirefox 8、12月にはFirefox 9まで予定されています。 なぜこれほど速いペースでのバージョンアップが行われるようになったのでしょうか? 6週間ごとに自動的にバージョンアップすることにした いままでモジラは「次のバージョンにはこの機能とあの機能とその機能を入れる」と機能の予定を立てて開発を行い、開発が完了したときに新バージョンとして公開していました。 ところがFirefox 4以降はこの方針を改め、開発を続ける中で「6週間たったらその時点のものを新バージョンとしてリリースする」ということにしたのです。 モジラは「次世代ブ

    Firefox 5が前バージョンからわずか3カ月で登場。ソフトウェアは小刻みに進化するものへ
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    Chromeみたいなサイクルになるってことかな。ユーザとしても開発者としても賛同する。
  • 猫の虐待画像下さい!!!!!!!!!!!!!! : まめ速

    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:41:50.26ID:tmGoLdfs0 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:44:34.88ID:hwo1hC6gi >>4 ああああああああああ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:46:10.29ID:QqGSABGu0 >>4 顔をパンパンに膨らました虐待画像 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:47:56.25ID:Z7sYwkXF0 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/22(水) 00:48:48.59ID:N8P7LUww0 >>10 ひでえええええええええええええええ! に何でもん投げつけてんだよ! 12

    猫の虐待画像下さい!!!!!!!!!!!!!! : まめ速
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    ぬっころす!
  • ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    一昨日、堀江さんが収監された。とにかく当にひどかった。 なんだ、あのモヒカン頭は。前日も飲んだくれた後の顔のむくれと相まって、どうみたって反省していない犯罪者にしかみえなかった。せっかく一部で評判をとりもどしつつあった堀江さんだったのに、世間の多くはやはりこいつは悪人という認識をあらためて刷り込んだに違いない。 そして隣につねにつきまとっていたひろゆきもつねにへらへら笑っていて、最悪の印象をあたえた。 およそ、人間がなにか行動をおこすとき、必ず動機と目的があるはずだ。ぼくが、先週末にブログを書いたのは堀江さんに同情していたから、彼の誤解を少しでもときたかったからだ。 昨日の彼らはいったいなんのためになにをしたかったのか?堀江さんはライブドアと同じく粉飾事件をおこしながら実刑判決をうけていない会社名がプリントしたTシャツを着ていたが、世間にアピールしたかったのであれば、むしろ逆効果だった。

    ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 永利集团304am官方入口2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣下载注册

    永利集团304am官方入口2️⃣0️⃣2️⃣4️⃣下载注册 404 redirect to homepage... XML 地图 | Sitemap 地图

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    値段もそうだけど、使いやすさも重要よね。
  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    警察の裏側は公営ヤクザ、という話?
  • どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回

    Kirby FergusonのEverything is a Remix の第3回「クリエイティブさとはどこからくるのか?」というテーマのすばらしい動画が公開されています。11分の英語の動画です。 Everything is a Remix Part 3 from Kirby Ferguson on Vimeo. ここで繰り返し述べられているのは、クリエイティビティの基礎となるのはまず第一に「コピーすること」「模倣すること」であり、そこから分岐してゆくこと、異なるアイディアを混ぜあわせることで新しいものが生まれるという点です。 たとえば多くの作家や音楽家が他の人の作品を模倣することから始めて、しだいに自分のジャンルを築いていったことや、グーテンベルグの活版印刷やフォードによる自動車の大量生産に必要な発明や考え方がすでに存在していたものの組み合わせで実現したものであることが紹介されています。

    どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    リスペクトされて"手を動かす"、これ大事。/デジタル世界でコピーマンセーっていうと印象悪いから模倣とかマネとかの方がしっくり来るな。
  • 和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション |https://wp.yat-net.com/name

    2011年 06月 22日 和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション カテゴリ: テクスチャ ブラシ タグ:Photoshopパターンブラシ作成支援ツール

    和や京都っぽさを演出するのに使えるPhotoshopのパターンとブラシ 全321個 + ブラシファイルの中身が見れるアプリケーション |https://wp.yat-net.com/name
  • 磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった:ハムスター速報

    磁石でオ○ニーしてたら大変なことになった Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 25 :名前:おれ◆eNdwyqiwPqa9:2011/06/21(火) 23:18:31.72 ID:IBCTgJdo0 26男。 ダイソーで買ってきた超強力磁石を ち○ぽの中にいれてみたら 大変なことになりますた。 立ってないち○ぽのなかに  http://minkara.carview.co.jp/userid/674087/car/574927/3676725/parts.aspx を入れたですよ 29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 23:19:59.28 ID:AEctOsnT0 なんでいれたんだよwww 30 :名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/06/21(火) 23:20:09.58 ID:HHEF7BWB0 頭どうかし

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    オチw
  • ぷよぷよで一番可愛いのは:ハムスター速報

    ぷよぷよで一番可愛いのは Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 00:19:49.94ID:b0j9JvHZ0 シグだよな 次点でりんご 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 00:20:30.56ID:HbqNMoj30 キキーモラ 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 00:24:43.16ID:xuzkiGbc0 >>3で出てた 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/22(日) 01:00:48.65ID:Fbnvt/Ke0 >>3   `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´       | `Tーて_,_` `ー<^ヽ       |  !      `ヽ   ヽ ヽ  

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    新キャラばっかで絶望した!
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    「いつもいつも似非フェミ発言ばかり!いいかげんにして!」
  • Facebook公認:フェイスブックページを検索上位に表示させる6つのポイントを読み解く

    exhige.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、exhige.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    チェックシートとして使えるな。
  • gdash.jp - このウェブサイトは販売用です! - gdash リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    チェック法…?
  • 衝  撃  を  受  け  た  名  言 : ニコニコVIP2ch

    ■衝  撃  を  受  け  た  名  言 2 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/04/05(火) 18:32:56.13 ID:oRtC9eF70 同情するならカネをくれ   6 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/04/05(火) 18:37:02.67 ID:ZST8nFhcO 嫌われないように生きるのって大変だけど、 嫌われないように生きてるってバレたら嫌われちゃうよ? 11 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/04/05(火) 18:39:28.56 ID:lxrBTO2u0 人生なんて死ぬまでの暇潰し 飽きたら死ねばいい 14 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/04/05(火) 18:39:54.16 ID:k++Mv8BHO 人は成長するとな 同じ景色でも違うものに見えるんだ 17 以下、VIPがお送りします 投稿日:2

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    "教訓をすぐ忘れるのも、人間の特徴の一つだ"
  • 人に話さずにいられない「存在」になる方法

    子供のときに夢中になったことってありませんか?私の場合はラジコン、ファミコン、プログラム…。親に叱られながらも、ひたすら遊んでました。 大人げない大人になれ! 節度をもってやっているようでは、成功はおぼつきません。なぜなら、成功している人の辞書に「節度」なんて言葉はないからです。寝る間も惜しんで夢中になって次々と新しいことにチャレンジしているのです。そんな彼らに、普通にやっていたら太刀打ちできるはずがありません。 Crazy dogs… playing? / Francisco M. 好きで夢中でやっている人にはかなわない どういうわけか日では、我慢を美徳として考える傾向がある。そして、強い自制心を持つことが大人の証明になるとされる。 しかし、私の周囲の成功者とされる人に、我慢強い人物は見当たらない。逆にやりたいことがまったく我慢できない、子供のような人ばかりだ。そういう人は、好きでやっ

    人に話さずにいられない「存在」になる方法
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/22
    まどかマジ神様、的な話かと思ったら違った。