日本や中国のユーザにとって、Apple Payさえまだ体験していないのに、今度はAndroid Payのリリースが?以下は中国のメディアiFanrの記事の翻訳だ。 Google、5月のGoogle I/OイベントでAndroid Payをリリース発表か Arstechnicaの内部事情に詳しい人物によるリークによると、Googleは今年5月に行われるGoogle I/Oイベント上で新しいモバイル決済プラットフォームの”Android Pay”のリリース発表をするようだ。Android Payを使うことによって、小売商は自分の店舗またはアプリケーション上でモバイル決済機能を追加することができ、ユーザはクレジットカードまたはデビットカードをアカウントと関連付けることでワンタッチで支払いができるようになるという。 Android PayとGoogle Walletの違い Googleが既にリリー
Appleが3月9日に米国サンフランシスコのイエルパ・ブエナ芸術センターにて、スペシャルイベント”Spring forward.”を開催するとオフィシャルサイトで発表し、メディア関係者に招待状を送付した。 イベントの模様は、3月9日午前10時(日本時間3月10日午前2時)からライブ配信されるもよう。私はその日は日本にいる予定で、時間があれば中継したいと考えている。 なお、大方の予測では、3月のイベントでは以下の製品が発表されるのではないかとされている。 ・Apple Watch(4月発売のための更に詳細の情報を紹介) ・MacBook Air Retina 12インチモデル ・iPad 12インチモデル(iPad Pro?iPad Air Plus?) また、以下は発表される確率は低いかもしれないが噂になっているもの。 ・EV(電気自動車):コードネーム”Titan” ・iOS8.3 ・次
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く