2021年11月15日のブックマーク (2件)

  • すごい独特の不審者に会ったことがある

    小学四年生くらいのときの話。 近所の公園で友達と遊んでたら、突然サラリーマンみたいなきちっとしたスーツの格好の男性が話しかけてきて「入口にあるのは君たちの自転車?」って聞いてきた。事実そうなのではい、とかそうです、とか適当な返事をするとサラリーマンはにこにこと頷いて帰って行った。ここまではちょっと変な人に絡まれたな程度の認識しかなかった。 問題は帰りだ。その公園には入り口に駐輪スペースがあり、広さと角度の関係で自分たちが遊んでいる場所から自転車は確認できない。だから帰りまで気づかなかったのだが、自分を含む五、六人分全員の自転車の前カゴにぎっしりと折り紙が詰め込まれていた。それも紙のままじゃなく綺麗に色んな形で折られた状態で。ヤバい人だったんじゃないかという雰囲気になったところで友人の一人が悲鳴を上げた。折り紙の中に混ざって彼の自転車の写真が入っていたらしい。結局全員の自転車のカゴに折り紙に

    すごい独特の不審者に会ったことがある
    xga
    xga 2021/11/15
    サドル泥棒は変質者以外の場合が多いですよ。サドルは原付スクーターを盗むための道具として最適だったため、不良がよく奪っていたのです https://s.response.jp/article/2008/10/21/115261.html
  • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    袋のラップ「アイラップ」がいまキテいるらしい!? メシ通レポーターの裸電球です。 突然ですがみなさん、アイラップという袋のラップをご存知ですか? 昭和感が愛らしいパッケージ このアイラップは、岩谷マテリアル株式会社が45年前に発売したマチ付きポリ袋なんですが、近年需要が伸びてきているそうなんです。 その要因の1つとなっているのが、耐熱性に優れていて湯煎や電子レンジ調理ができるということ。なんと120℃まで耐熱性能があるため、通常のポリ袋よりも圧倒的に高機能なんだとか。 (※一般的なポリ袋には耐熱性能が備わっていない場合があるため、全てのポリ袋で安全に加熱調理ができるわけではございません。ポリ袋調理を行う際は、耐熱性能をご確認の上で実施してください。) 60枚入りで200円前後で購入可能なので1枚3.3円 アイラップの中に具材を入れて加熱するだけで、簡単に美味しい料理ができると話題を呼んでい

    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    xga
    xga 2021/11/15
    近所の底値は100円だった。スーパーだと150円くらいが多いかな / 元乃木坂の方がアイラップでステーキ、かぼちゃスープ、舞茸塩昆布バターを作る動画 https://youtu.be/aDF8AthkAfc