2010年5月26日のブックマーク (5件)

  • Google信者向け!アイコンが飾るダッシュボード「Gpanion」 | ライフハッカー・ジャパン

    不自由を感じつつもGoogleさんにべったり依存状態の皆様、iGoogleの代わりにGpanionを試してみてはいかがでしょう。 ご覧のように、各種サービスへのリンクをアイコンで一覧表示、Googleアプリへのアクセス・閲覧がしやすくなること請け合いです。実にシンプルで使い易いインターフェースとなっております。 デフォルトの設定では、Gmail、Gcal、Greader、Picasa Web、YouTubeなどが14個ずらりと並んでいますが、アイコンリンクの配置はドラッグ&ドロップで入れ替えることができ、使用頻度の高いものだけを表示させることも可能です。 またGoogleアカウント、OpenIDでログインすることができ、どこでも同じダッシュボードを利用することができます。プライバシーが気になる場合はカスタマイズせずに、単なるリンク集として使ってみては? Googleユーザー向け便利ツール情

    Google信者向け!アイコンが飾るダッシュボード「Gpanion」 | ライフハッカー・ジャパン
    wwwtmf
    wwwtmf 2010/05/26
    アイコンが分かりずらい気がする。 下に文字でも出てくれたらなぁ
  • 「Megaupload Downloader」なら主要なファイル共有サイトからダウンロードが可能 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows用:Megaupload、Rapidshare、MediaFire、その他のコピーアンドペーストリンクなど、ネットには多くのファイル共有サービスが存在します。「Megaupload Dowloader」を使えば、このツール1つで、それらの豊富なソースからのダウンロードが可能です。YoutubeやVeohなどにある、動画のダウンロードもできます。 以前、米Lifehackerで紹介されたRapGet(英文記事)と同じように、Megaupload Downloderは、より広いソースをカバーしながら、ファイル共有サービスからのダウンロードを、よりカンタンにしてくれます。何より、軽いというのがこのプログラムの良いところです。 スタートアップの際、デフォルト原語がイタリア語になっている上に、今のところ日語にも対応していないようですが、直観的なカンタン操作で動作するので、それほど厄介

    「Megaupload Downloader」なら主要なファイル共有サイトからダウンロードが可能 | ライフハッカー・ジャパン
    wwwtmf
    wwwtmf 2010/05/26
    ふ~ん
  • ブロガーに最大300万円の援助 ライブドア「奨学金」でアルファブロガー育成

    ライブドアは5月26日、ブロガーに年間最大300万円の資金を返還不要で援助する「ブログ奨学金」の“奨学生”募集を始めた。金銭的な援助だけでなく、アクセス向上講座といった参加者向けセミナーも予定。影響力のあるブログを書くアルファブロガー予備軍を育て、メディア力の強化を目指す狙い。 応募条件は、月間1万ページビュー(PV)以上のブログを1つ以上運営し、「得意分野・専門分野の情報を発信することで、世の中に役立ちたいブロガーであること。同社で審査した上で受給種別を決め、「特待生」には年間300万円を支給。「第1種」には年間120万円、「第2種」には年間60万円、「第3種」には30万円を支給する。返還義務はない。 ブログの将来性や成長性を現在のPVや内容、奨学金受給後のビジョンなどから審査し、「今後のブログの未来を背負うと判断」したブロガーに支給する方針だ。支給対象になった場合、応募ブログは「liv

    ブロガーに最大300万円の援助 ライブドア「奨学金」でアルファブロガー育成
    wwwtmf
    wwwtmf 2010/05/26
    うまいことやってるなぁ
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    AI PCといえばGPUGPUといえばNVIDIA。NVIDIAのGPU搭載「RTX AI PC」で何ができる? Sponsored by NVIDIA Japan

    lifehacker ライフハッカー 日本版
  • nanapi [ナナピ] 生活の知恵があつまる情報サイト nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    wwwtmf
    wwwtmf 2010/05/26
    割と好きかも。。