タグ

2016年5月23日のブックマーク (3件)

  • ディズニーがズートピアの削除シーンを公開。→「テーマが重すぎる」「肉食獣に電気ショックを与える首輪がついていたなんて...」

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu ズートピアの削除シーンが公式から出てる.かなり重いシーンが多くて,個人的にはこっちのズートピアが見たかった. 特に最後の首輪のシーンは心掻き乱される. Zootopia - All Deleted Scenes youtu.be/EMshB5s_9Lk 2016-05-22 20:35:33 Hetare_takumu @Hetare_Takumu ズートピアは最初『肉獣は感情が高ぶると電気ショックが流れる首輪をつけている』という設定があった. それでこの動画の17:38からのシーンは子供のくまにお父さんがその首輪をつけるシーンで,そこだけでも見て欲しい.僕はこっちのディストピア感溢れるズートピアの方が見たかった. 2016-05-22 20:39:18

    ディズニーがズートピアの削除シーンを公開。→「テーマが重すぎる」「肉食獣に電気ショックを与える首輪がついていたなんて...」
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    wsskho_m
    wsskho_m 2016/05/23
    本当に自分を苦しめるのはそんな世間の目ではなく「優秀であることを社会的に評価される状態」を既に知ってしまった自身の心なのだということをその時の彼女はまだ知るよしもなかったのだ…
  • 攻めの城と守りの城 - 箱根おもしろ百科

    観光ガイドブックとはチョット違う箱根情報をお届けしております。このエッセイが皆さまの新しい発見につながればと思いつつ。 ■戦国時代、後北条氏政・氏直らが籠城する小田原城丸を守るための小田原衛星城が伊豆・箱根に十城、丸を攻める巨大な城が至近距離に一城ありました。 ■それらの築城に関する歴史のおさらいと感想です。 【1】 ■箱根の山地一帯には戦国時代、無数の城がつくられた。いずれも小田原城攻防にかかわるもので、中にはにわか仕立に近いものもあった。箱根の周辺部を含めて全部で11を数え、内1つが攻めの城、残りの10の城はすべて守りの城だ。 ■元来、城は守る目的で築くものであるが、この時代攻めの目的で築かれた珍しい城があった。それが有名な石垣山(注1)の通称「一夜城」だ。豊臣秀吉が総勢4万人の人足を雇い、80日間でつくりあげた自慢の城だ。 ■この城は後北条氏の立て籠もる小田原城を攻め落とすためだ

    攻めの城と守りの城 - 箱根おもしろ百科
    wsskho_m
    wsskho_m 2016/05/23
    箱根十城[城]