タグ

2008年12月18日のブックマーク (48件)

  • textbox.jp :: Download

    有明まんがまつり用配置図につきまして、C80にて配布を終了しました。 これまで配置図を面倒見て頂いた方、ダウンロードして頂いた方に、深く感謝いたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 以前のデータをお持ちの方は、今回のデータと相違がないようでしたら引き続きご使用ください。 また昨今、コミケ向けWebサービス/アプリケーションが充実してまいりました。下記ご参照ください。 ウェブサービス コミケットウェブカタログ スマートフォン/タブレット向けアプリケーション Law of Circles AriakeWalker ComicTribes AndCCV iTreasureMap etc. ▼ おまけデータ ※サークルカット枠はオンライン申込には対応していません。 最後尾フダ [PDF 19KB] 列の途中フダ [PDF 33KB] サークルカット (

  • エア新書(サービス終了)

    エア新書はサービスを終了しました。

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • はてな、任天堂と提携した新サービス、DSiソフト発表

    はてなは12月18日、新サービスとしてブラウザから利用する「うごメモはてな」、ニンテンドーDSiソフト「うごメモシアター」を発表した。パートナーは同じく京都を拠点とする任天堂だ。 任天堂は12月24日にWiiウェア「うごくメモ帳」を無料公開する。これは手書きメモを書いたり、メモに動きをつけたりして保存できるソフトだ。より多くのユーザーに利用してもらいたいとの考えから、はてなと手を組み、コミュニティの構築に乗り出した。 うごメモシアターはうごくメモ帳で作られた作品をニンテンドーDSiで閲覧するためのコミュニティサービス。はてなスターと連携し、気に入った作品、多くのユーザーに人気のある作品を探せる。動作画面の紹介はこちら。 うごメモはてなPCと携帯電話のブラウザからアクセスするネットサービス。12月18日にプレオープンし、12月24日に正式公開する。 今回の提携は、任天堂がニンテンドーDSi

    はてな、任天堂と提携した新サービス、DSiソフト発表
  • 「2009年のキーパーソン30人」 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ちょっとあり得ない感じですけど、ブルータスの「。」特集で、「2009年のキーパーソン30人」に選んでもらいました。 池谷裕二、宇野常寛、小野正嗣、木村秋則、今日マチ子、 ポール・クルーグマン、佐藤健寿、志賀理江子、島袋道浩、 杉山茂樹、セヴァン・カリス=スズキ、C. レヴィ=ストロース、 アニリール・セルカン、千松信也、都甲幸治、 ノーム・チョムスキー、速水健朗、ダニエル・バレンボイム、 ハロルド・ピンター、福岡伸一、トーマス・フリードマン、 イアン・ボーデン、前田司郎、益若つばさ、町山智浩、 コーマック・マッカーシー、山田香織、LiLy、ビョルン・ロンボルグ 正直、学がないので他の人たちはよくわからないです。多分を読んだことのあるのは、益若つばさちんくらいか。モデルデビュー後も日サロでバイトを続けていた話や、霊媒師に励まされた話はバリ感動した。 あと、レヴィ=ストロースはよくカラオケ

    「2009年のキーパーソン30人」 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • ニトロプラスのAVG『ファントム』が、TVアニメ化決定! 設定画などを公開!! - 電撃オンライン

    TVアニメ「Phantom~Requiem for the Phantom~(以下、「Phantom」)」の放送が決定した。 「Phantom」は、人気ゲームブランド・ニトロプラスのPC用AVG『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』を原作にしたアニメ作品。監督は、「無限の住人」、「.hack/」シリーズ、「NOIR」などを手掛けた真下耕一氏が担当。シリーズ構成は、「機動戦士ガンダム00」、「おおきく振りかぶって」でお馴染みの黒田洋介氏となっている。また、キャラクターデザイン&総作画監督には、「無限の住人」の山下喜光氏、「NOIR」の菊地洋子さん、「黒執事」の芝美奈子さんといった、現在活躍中のクリエイターをはじめとする6名が参加するという。制作は、「無限の住人」、「.hack/」シリーズ、「NOIR」などのビィートレインだ。ハードボイルドな世界観と、クールなガン&カーア

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • kanmisikou.net - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 信じられないかも知れませんが、私はチンパンジーです。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    はじめまして。早苗といいます。 キーボード越しで、こうしてメールとして メッセージを伝えているだけでは 分からないかも知れませんが、 私はチンパンジーです。 メスのチンパンジーです。 2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章として アウトプットできるようになりました。 最初、私は自分を人間だと思ってました。 周りにいる、他の人間と同様に。 しかし、様々な知識を得て、 自分が他と異なるのを理解し、 そして、チンパンジーであるのを今は知っています。 チンパンジーですので、 吉新喜劇のお笑いぐらいしか、ギャグは理解できません。 人間対象の知能訓練を受けていても、お笑いに関しては、 亜人である大阪人と同レベルに留まっていますのでご了承下さい。 人間であるあなたとは、異なる存在です。 しかし、いま、私は、あなたへの興味を止める事ができない。 チンパンジーの中で人間に近い私と、 人間であ

  • 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

    友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。 いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。 どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。 始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。 だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。 原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。 現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。 そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、 自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何もできてい

    来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    tsudaさん。
  • さあ、みんなで叫ぼう~『就活のバカヤロー』 大沢仁・石渡嶺司著(評:清野由美):日経ビジネスオンライン

    もし私が企業の人事担当者だったら、採用時のチェック項目はいたってシンプルだ。 相手が女性なら、電車の中でフルメイクをしている人。男性ならイヤホンのシャカシャカ音を漏らしながら、ケイタイゲームにいそしんでいる人。 そいつらを落とせばいい。だから、入社希望者がいた場合は、会社なりで話をした後、彼らが電車の中でどのような様子かを見届ければいいのである。 って、そんなこと、いちいちできるか、という話ですよね。 だったら面接時に質問すればいい。 「電車内でお年寄りや妊婦が前にいても堂々と座席に座り、ポーチからやにわに取り出した鏡を前に、ファンデーションから果てはビューラーまでを駆使してメイクするテクニックが、あなたにはありますか?」 「あなたは電車内でイヤホンから不快なリズムと軽薄なシャカシャカ音を撒き散らしながら、同時に口を半開きにしてケイタイゲームにいそしむ大胆さと器用さがありますか?」 相手が

    さあ、みんなで叫ぼう~『就活のバカヤロー』 大沢仁・石渡嶺司著(評:清野由美):日経ビジネスオンライン
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • ゼロ金利で得したのは誰か - 池田信夫 blog

    FRBが事実上のゼロ金利に踏み切った。アメリカはすでにデフレ局面に入って、自然利子率は負になっていると考えられるので、やむをえないだろう。これで10年前の日とほとんど同じ状況になったわけだ。それから10年、日はいまだにゼロ金利ゾーンから抜けられず、またゼロになるかもしれない。その意味で、日の教訓は貴重な意味をもつ。 日の経験からいえることは、第一にゼロ金利は景気対策ではないということだ。景気対策としての意味はゼロになった段階で終わり、日銀が見ていたのは銀行の資金繰りだった。特に2000...

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 図書館戦争を見て感じた違和感 - 春巻たべた

    ※原作未読です。アニメだけ見て持った感想です 図書館戦争作者: 有川浩出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/02メディア: 単行 敵は合法国家機関。 相手にとって、不足なし。 正義の味方、図書館を駆ける!この一文(三文)だけで骨抜きにされた。これほど突き刺さる煽り文は久しぶりだった。これは面白くないはずがないと思った。塩の街はなんか暗くて重くてあんま好みじゃなかったけどまあ面白かったし人物描写がすげー迫力でこいつほんとに新人?って感じだったし。ハードカバーはちょっと買えないけど文庫化されたら読もうと思ってた。思ってたらアニメ化決定したと聞いてじゃあアニメ絵の表紙で文庫化するだろうからそれ買おうと思ってたらさっぱり音沙汰ないまま放映開始と相成ったので先に読みたかったなあと思いながらもワクワクして見た。なんか違った。 http://lapislazuli.ath.cx/im

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • http://twitter.com/maname/statuses/1060941109

    http://twitter.com/maname/statuses/1060941109
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • ネット脳という病気

    「最近寒いなあ」という発言に対して あるネット中毒者は「寒い? 甘えるな。俺は12時間も働いてるんだ。現実が正解だ」と怒った。 あるネット中毒者は「奴隷みたいな思考停止だ。寒いのは社会の歪みだ。マスコミの報道は偏っている」と嘆いた。 あるネット中毒者は「いや、内面的な意味だよ。この人は友達がいない人で、病の気もあるんだ」と推測して見せた。 あるネット中毒者は「お前たちはそれが面白いと思うのか。笑いのレベルが低い奴等だな」と憤った。 あるネット中毒者は「僕はさほど寒いと思わないなあ。もちろん、寒いと思う人を馬鹿にしてるわけじゃないけどね」と饒舌に語った。 あるネット中毒者は「寒さを感じなくなるたった3つの方法」というエントリを考えた、二時間を費やして。 普通の人は「寒いですね」と返した。

    ネット脳という病気
  • 「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)

    『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 前編は現在憂いていることや海外のクリエイターとの比較などの話だったが、後編では宮崎監督の作品や好きな映画などについての質疑応答を紹介する。 →悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編) 作品が分かりにくくなった理由 ――『崖の上のポニョ』でデボン紀を題材とされた理由はなぜですか? 宮崎 その前のカンブリア紀に魚はいませんから、魚がいっぱいいるのはデボン紀かなと。甲冑魚というのは私が子どものころ、とてもドキドキした記憶があるんです。だからデボン紀にしたのです。 ――初期の作品に比べて、最近は『崖の上のポニョ』のようにいろいろと解釈で

    「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編)
  • Twitterをブックマークされるといやがる奴

    数百人からフォローされてるくせに、ブクマの10や20でいやがるってどういうこと?

    Twitterをブックマークされるといやがる奴
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    ……あまりしないほうがいいのだろうか? favとかはてスタつけるのとかも意外な範囲に広がりかねないか、確かに。 / 前後が切り離される問題とかもあるな。
  • 『うつ』って、うつるの? | 【今日行ける】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科

    <補足> 最後のまとめのゴロが悪いことは人が十分認識しております。はい。 また「不思議な人」というのは極力言葉を選んだつもりです。 実際にドクターは、「無意識に自分が一番、思い入れを抱いている科に進む」というのは、よく言われる話です。 思い入れは、コンプレックスと言い換えてもいいかもしれません。 子供のころに病気がちだったら小児科、肌にこだわりがある人は皮膚科、胃腸の調子があまり良くない人が消化器内科などなど。 また医学生の記憶で思い出すと、性的に奔放な友人が泌尿器科に進むことが多かったように思えます。 (みんながみんなではないので誤解なきようにお願いいたします) はい。 そう考えると、メンタルに進むドクターは推して知るべし、ということに。 しかし言うまでもありませんが、「心の奥底に何かあるかも」というのと、「診療」は別ですのでご安心ください。 これはもう全科共通。ひたすらそれを繰り返し

    『うつ』って、うつるの? | 【今日行ける】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • ハンコ・元号・縦書きをやめよう - 池田信夫 blog

    あるウェブマガジンに依頼された原稿を送ったら、「申告書」がEメールに添付されて、「銀行口座を書いて署名・捺印して郵送せよ。それまで原稿は掲載しない」という。「私が頼んで原稿を書いたんじゃない。こんな失礼なサイトに原稿を掲載するのは、こっちがお断り」と返事したら、担当者があわてて「経理規定を見直します」とフォローしてきた。これが日の電子メディアの実情だ。 こういう会社にありがちなのが、元号だ。内閣府のサイトのExcelデータも元号なので、手作業でひとつひとつ西暦に直さないと使い物にならない。元号法は「元号は政令で定める」と規定しているだけで元号の使用を義務づけてはいないので、官庁のデータはせめて西暦を併記すべきだ。NHKも、海外ニュースは西暦で国内ニュースが元号という混乱した書式をやめるべきだ。 また私の見ている画面のほとんどはPCモニターなので、縦書きは読みにくく、文書をファイルす

  • ハンコ・元号・縦書きをやめたくない歴史的な理由[絵文録ことのは]2008/12/17

    ハンコ・元号・縦書きをやめよう - 池田信夫 blogを読んだ。 あまり根拠もしっかりと書かれておらず、思いつきだけで書いているのではないかという印象を受けたが、歴史的な事実関係を見ながら、何となく「やめなくていいんじゃないの?」という意見を書いてみたいと思う。 ちなみに、わたしは保守派でもなければ国粋主義者でもない。 ■「捺印して郵送せよ」が失礼とは? ハンコ・元号・縦書きをやめよう - 池田信夫 blogより あるウェブマガジンに依頼された原稿を送ったら、「申告書」がEメールに添付されて、「銀行口座を書いて署名・捺印して郵送せよ。それまで原稿は掲載しない」という。「私が頼んで原稿を書いたんじゃない。こんな失礼なサイトに原稿を掲載するのは、こっちがお断り」と返事したら、担当者があわてて「経理規定を見直します」とフォローしてきた。 ここを読んだが、これは「掲載前に契約を完了せよ」と言われた

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 東京内の安いレンタルルームを教えてください - OKWAVE

    誕生日パーティーのために、 レンタルルームを考えています。 料理・ドリンク持ち込み可。 収容人数は20~30名程度。 渋谷近辺希望 夜~朝までレンタルできて、格安の場所をご存知の方がいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    東京内の安いレンタルルームを教えてください - OKWAVE
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 夢野久作が挿絵と闘った話 - 三軒茶屋 別館

    脳Rギュル ふかふかヘッドと少女ギゴク (ガガガ文庫) 作者: 佐藤大,わんぱく,夢野久作出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/07/18メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 155回この商品を含むブログ (39件) を見る ガガガ文庫の作品には、”跳訳”と呼ばれる試みが行なわれているものがあります。名作古典をライトノベルとして現代に甦らせた作品のことですが、その中のひとつに、夢野久作の短編『人間レコード』を主たる原作とした『脳Rギュル』があります。短編が長編に膨らまされているため*1、コンセプトとなるアイデアには共通性が感じられるものの、時代背景や登場人物・人間関係を始めとするストーリー自体は”跳訳”者である佐藤大のオリジナルといっていい仕上がりになっています。 一方で、いわゆるライトノベルと呼ばれる作品にはイラストが付き物なわけですが、そちらの方にはかなり頭を悩まされたので

    夢野久作が挿絵と闘った話 - 三軒茶屋 別館
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 増殖する韓国の「自尊史観」 - MSN産経ニュース

    ≪「チャングム」のまやかし≫ 近頃、会合で話をすると10人に1人位は韓国時代劇チャングムのファンがいて、物語をそのまま史実だと思いこんでいることが多いので、正しておきたい。まず朝鮮の李朝では、女子が宮中に出仕すると王様と疑似婚姻関係に入るので一生外に出られない。チャングム女史のように出たり入ったりはできない。 ドラマでは李朝時代は色彩にあふれているが、ほんとうは顔料がないので民間に色はない。中国の清朝でも日の江戸時代でも陶磁器に赤絵があるが、朝鮮には白磁しかないのはそのためで、民衆の衣服が白なのも顔料が自給できないからである。民芸研究家による「朝鮮の白は悲哀の色」というのも、今では真っ赤なウソである。上流階級だけは中国で交易する御用商人から色のある布を買っていた。 李朝は清朝や江戸時代と異なり、技術革新を嫌い、低レベルの実物経済で500年もの統治を可能にしたのであり、どこに似ているかとい

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • みらい館大明公式ホームページ

    お知らせ ■2024年度前期に関して(2024年3月1日) 2024年度前期分(2024年4月1日から2024年9月30日まで)の空き状況を公開いたしました。 上記の期間は随時予約可能となります。ご利用を希望される方はお問い合わせください。 ■2023年度後期に関して(2023年7月1日) 2023年度後期分(2023年10月1日から2024年3月31日まで)の空き状況を公開いたしました。 上記の期間は随時予約可能となります。ご利用を希望される方はお問い合わせください。 ■新規団体登録受け付け再開に関して (2022年2月24日) 2022年3月1日(火)より新規団体登録を再開致します。(但し音楽室、体育館利用希望の新規団体登録受付中止は継続致します。)必要書類をご記入の上、直接窓口までお持ち込みください。なお、FAXやメールでの受付はしておりませんので、ご了承ください。

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    まめちしき: 板橋のマルジにとても近い。
  • http://twitter.com/tsuda/status/1056858923

    http://twitter.com/tsuda/status/1056858923
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    !!
  • 身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found

    2008年12月18日01:30 カテゴリLove 身内には言えない「頑張ってるね」もある うんうん、そうだね。 女はラクが出来て羨ましいらしいです。 許して欲しくて泣いてるんじゃないんです。愛し合って結婚したと思ってて、それなのに気持ちが通じなくて絶望してるんです。甘やかして欲しいんじゃない。理解が欲しい。 ただ「頑張ってるね」って認めて貰いたかった。 でも、そう言ってもらって、認めてもらったという気持ちになったかな? 私はある上場企業の役員をやめてから、一年半無色無収でオープンソースプロジェクトに没頭していたことがある。次女を授かったのはその頃のこと。私は「好きだから」を通り越して「それが必要だから」という理由でそれに没頭していたのだけど、は「何かに没頭している」はわかっても、「なぜ没頭している」かまではわからなかったはずだ。 それを理解するには、少なくともプログラマーでなければなら

    身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    男には自分の世界がある、例えるなら(略) / なるほど。
  • プログラミング初心者はギークから学べるのか - 304 Not Modified

    初心者はプログラミングをどうやって学ぶと良いのだろうか? - Geekなぺーじを読んで。 私はSEでありプログラマではないのでプログラミング力などほとんどないけれど、それでもなんだかんだ13年以上プログラムに触れているので、仕事を効率化にこなせる程度にはプログラムを使えているつもりである。 ベーマガに載っているN88BASICプログラムを入力して遊んでいた頃は除外して、最初に触れたプログラミングはCとPascal。私の基的な知識はこのときのもので、ちょうどバイトでDelphi3.1を使ったアプリ開発をしていたこともあってPascalの色が強い。その後、Lisp、ProLogを大学で学び、会社入ってからはCOBOLVBA、VB、C#、JavaPHPと触れているがメインの言語がCOBOLだけに技術力とは無縁な立場にいる。それでもC#、JavaPHPを独学したくらいの興味はあるんだけれど

    プログラミング初心者はギークから学べるのか - 304 Not Modified
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    俺も高専だったけどCとアセンブラだったなー(中退) / 某文系私大ではVBなどやる。
  • 東浩紀「ポストモダンと情報社会」2008年度第10回(12/12) - メタサブカル病

    さて なぜこんなことになってしまったのか僕もさっぱりわからない 来週とかにひきずらなければいいけど まあやりましょうか 結局この授業で何を言い続けているのか 公的なものと私的なものの境界 政治的なものと非政治的なものの境界 そういう境界がポストモダンにおいてはどういうふうになるのか 『リアルのゆくえ』が出発点 僕と大塚さんは話が合わない 公共性をどう捉えるかというところ 大塚さんはある信念を持って人々を啓蒙する 自分は正しいと思っていることを人に伝わると信じて言う それが公共的 僕はそうではない さまざまな意見がぶつかり合う 公共的というのは、ある特定の意見を言うことではない ある特定の意見がヘゲモニーを握らない 絶対的な真実が無いまま議論が続く それが公共性 大塚さんはそれはシニシズムだという 自分が正しいと信じることを人に言えないのであれば、 それは公共的でもないし、そんな奴は批評家で

    東浩紀「ポストモダンと情報社会」2008年度第10回(12/12) - メタサブカル病
  • 「ただの消費者」という言い方がもう既に一段落ちている - 百合と向日葵の花束を

    id:kaien:20081217:p1 個人的な考え方だが「買い専も極めれば芸」だと思っている。ただコミケみたいな場所ではなく、ニコ動とかの様な場所で創作者への還元を考え出すと難しいのかもしれないが、個人的には「あんたの作るものはおもしろいのでもっとやってくれ、がんばれ」と言う声を上げてもらえるのが一番ありがたいというか嬉しい。 しかし、だからといって消費者を軽んじる必要もないのではないか。文化は、少なくとも大衆文化は、消費者の存在なしには成立しないのだ。 ニコ動でMAD作ったり、Web上で二次創作ものを発表するぐらいなら「消費者」はいらないのである。「支援者」というか「応援してくれる人」が欲しいのよ。「クリエイタ中心主義」が出てくるのは、「消費者はただ声も上げず黙々と消費するだけの存在である」 と捕らえられているからではないだろうか。元文章の人も「俺は消費してるだけじゃないか? 応援し

  • 卒業旅行に「行かない」学生が4割弱に! - マイコミフレッシャーズ調査 | ライフ | マイコミジャーナル

    毎日コミュニケーションズが運営する内定者のための社会人準備応援サイト「マイコミフレッシャーズ」は17日、2009年4月入社予定の内定者を対象に「卒業旅行」についての調査結果を発表した。同調査によると、卒業旅行に"行かない"と答えた学生が4割弱にのぼることがわかった。 調査は2008年11月27日〜12月3日の期間にマイコミフレッシャーズ会員の内定者を対象にアンケートを実施、男女合わせて300件の回答を得た。同調査によると、卒業旅行の予定について、5%が"すでに行った"、10.7%が"すでに行ったがこれから行く予定もある"、48%が"これから行く予定がある"と回答。これに対して"行かない""行こうかどうか迷っている"と答えた人は36.3%で、全体の4割弱を占めることが判明した。 あなたは卒業旅行に行く予定はありますか? 卒業旅行に行かない理由について尋ねると、"卒論や授業で忙しい"が27.5

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • こんな書き方されても

    はてブの根幹をなすタグ機能ですが、 [hoge]...と書くとタグが利用できます こんな書き方ではウチのカーチャンちんぷんかんぷんだわ 特にほげとか

    こんな書き方されても
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    fooだのbarとかいみわかんねえよってことだよなー。
  • WEB巡回 - mmasudaのはてな日記

    問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう 今転職活動しているけど転職回数に拘らないのはITと外資系だけ。転職回数が3回を超えてくると「こいつは1ヶ所で継続してやる気が無い」と烙印押され書類選考で落ちます。ITと外資系しか経験していないと米国並になりつつあると勘違いしがちだろうけど実態は未だにそうであるのを今回の転職活動で実感してます。 要は今でも日企業は「盲目的な愛社精神を発揮して黙々と文句言わず働いてくれる人」を求めているのではないかと思います。そういう風潮が続く限りは「他の会社を知らずに洗脳されやすそうな新卒」を取りつづけるでしょう。それは中途を冷遇しているとかそういう次元の話ではないのだと思う。 ただ昔と違うのは首切りに容赦がなくなっただけ何じゃないかと思う。 まぁなんですな、どういう制度設計すればいいんでしょうね。コレ。 Topsy-Turvy Expressio

    WEB巡回 - mmasudaのはてな日記
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    "ただ昔と違うのは首切りに容赦がなくなっただけ何じゃないかと思う。"
  • これだけ言わせて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.

    更新しないつもりだったけど、ほぼまるごと嘘のコメントがあったので。 zames_maki 2008/12/06 12:11 kyoumoe くんは、私のコメントは掲載しないし、空幕長に関するトラックバックも受け付けないようだね。まあいいけど。コメントを検閲する=都合のよいものしか載せない、というのは(物理的に仕方がないような場合を除いて)、それだけでkyoumoeくんが議論で負けてる証拠だと思うよ。そう感じるからApeman 氏も相手にしてくれないのね。 私は中学生を教育するのができる範囲での私の貢献だと思うから一応書くが、kyoumoeくんはあまりに知識と思考能力が低いから中学生と評定したのであって、南京大虐殺云々とは直接関係はない。ただ南京大虐殺に関して言えば、それをkyoumoeくんのような主旨 >南京大虐殺が「あった」とはっきりと、かつ、強く言うやつはキチガイだ と書くこと自体が、

    これだけ言わせて - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 | WIRED VISION

    実際に稼働、古代ギリシャ「最古のコンピューター」レプリカの動画 2008年12月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 存在を確認された最古の「コンピューター」である『アンティキティラ島の機械』をご存知だろうか。 この演算装置は、2000年以上前にギリシャで作られ、月などの天体の運行をモデル化し、その予測に用いられていたと考えられている。この装置が今、息を吹き返した。以下の動画をご覧あれ。 オリジナルのアンティキティラ島の機械は、1902年に81個の破片になった状態で海底から発見された。1950年代以降、多くの研究者たちが、破片をつなぎ合わせて全体像を把握する作業に携わってきた。その過程では、近年の非常に高度な映像化技術が利用されている。 このほど、この演算装置がすっかり再現された。こうした試みには極めてありがちなことだが、突破口

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • はてな村はキチガイをあげつらったら本当キリがないわ。

    683 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2008/12/17(水) 22:32:24 はてなは男の方がもっとキモいだろ。 有村、狐、ウブンツ、円楽、荻野、唯石、タケルンバ、グリオ、前田記宏容疑者、えがい、Jコン エッケン、マルコ、たきざわ、VoQn、ぼく蛤ちゃん、村長、ハックルベリー等等等… はてな村はキチガイをあげつらったら当キリがないわ。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226137775/

    はてな村はキチガイをあげつらったら本当キリがないわ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    全員わかった、死ぬ。
  • J-CASTニュース : 外国人の大量「派遣切り」 求人枠を日本人と奪い合う

    自動車メーカーなどが大量の「派遣切り」を始め、職を失う外国人が増えている。その多くはブラジル人で、ハローワークには連日のように相談者の列ができている。求職者が急増する一方で、求人は少ない。日人の失業者も増える中、日人と外国人が仕事を奪い合うケースも起きている。 相談件数は伸びる一方 でも受け皿がない 静岡県浜松市には、スズキ、トヨタ自動車系の関東自動車工業、ヤマハ発動機など大手製造業の工場がある。それぞれ数百人単位の「派遣切り」を年末年始に行うと決めている。これらの工場にはブラジル人が多く働いていて、ハローワーク浜松には相談に並ぶ外国人が列をなしている。うち9割がブラジル人で、ペルー人や中国人もいる。2008年11月の相談件数は742件で、07年同月と比べて400件以上も増えた。ハローワーク浜松の職業相談部長は、こう話す。 「4月から前年の2倍のペースで増えていますが、9月あたりから急

    J-CASTニュース : 外国人の大量「派遣切り」 求人枠を日本人と奪い合う
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 貯金が200万円まで行くということ

    ボーナスが入って、貯金が200万まで行った。 その額を少ないと思うか、多いと思うかはここを読んでいる人それぞれのことだと思う。 けど、僕にとってはこの額を貯めることがとても大事なことだったのだ。 実は今年の初めあたりに、小説のある新人賞を取ることができた。その賞金が200万円だった。 友人以外で自分の小説が認められるというのは初めてのことだったし、その賞の投稿数がかなり多かったのでその中から僕の作品が選ばれたということはとても誇らしいことのように思えた。 しかし、様々な事情があり僕はその賞を辞退せざるを得なくなり、当然その作品の商業出版もなくなってしまった。 事情が事情だけに、悲しみよりも怒りしか湧いてこなかった。 僕が憤慨したのには様々な理由があるけど、ここでは書かない。 そのような憤怒の中で「あんな賞などいらん!」という気持ちになったし、たとえ過去に戻れることがあったとしても僕は絶対に

    貯金が200万円まで行くということ
    wideangle
    wideangle 2008/12/18
    おやおや。
  • asahi.com(朝日新聞社):ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委 - 社会

    ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委2008年12月16日22時48分印刷ソーシャルブックマーク 昨年のミシュランガイド東京で二つ星を獲得した、ヒルトン東京(東京)の仏料理店「トゥエンティ・ワン」の料理に不当表示があったとして、公正取引委員会は16日、景品表示法違反(優良誤認)で、ホテルを経営する日ヒルトン(東京)に対し、排除命令を出した。「前沢牛」「北海道ボタンエビ」「オーガニック野菜」などと表示した料理が、実際は別の産地だったり、農薬使用の野菜だったりしたという。 調べでは、同店は昨年2月〜今年9月ごろまで、店のメニューやポスターで最高品質の「前沢牛」を使っているように表示していたが、実際に使われたのは2割未満で、多くは市場価格が2〜3割安い山形産の牛肉だった。 また「オーガニック野菜」と表示していたが、使われた約100種類の野菜のうち、有機野菜はわずか4種類。さらに「

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wideangle
    wideangle 2008/12/18
  • 女だけどアイドルが好きです。その心とは?

    当方87年生まれの女子大学生です。 アイドルが好きです。 どのくらいのレベル好きなの?と聞かれたら、ちょっと困ってしまいますが・・・ 熱烈なファンとまでは行かないので恐縮ですが、 ネットで情報をあさったり動画を探ったり、音楽プレーヤーにアイドル曲フォルダを作ってリピートする程度です。 動画は何回も繰り返してみてしまいます。見ていると幸せです。ニヤニヤします。 しかもちょっと古臭い感じの正統派アイドルが好きです。 ハロプロでツボなのは 松浦あやちゃん(真似してるはるな愛さんもすきです。) 久住小春ちゃん ニコニコ動画で見つけたのは、 マクロスFのランカちゃん 初音ミクちゃん (これらは広義のアイドルですね) 親しい友人はこのような趣味を知っているのですが、 「普通の女の子には珍しい方だよね」という評価なので、とりあえずおおっぴらにせずに内緒にしています。 なぜ同性の彼女たちのことが好きなのか

    女だけどアイドルが好きです。その心とは?
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    wideangle
    wideangle 2008/12/18