2019年8月21日のブックマーク (6件)

  • 京アニ犠牲者の身元公表「求めません」署名を有志が立ち上げ | おたくま経済新聞

    発端は時事通信社が8月20日に報道した記事。事件で犠牲になった35人の方のうち、先に遺族同意のもと公表された10人をのぞき、残り25人の身元が公表されていない件について、在洛新聞放送編集責任者会議が京都府警に対して速やかな公表を求める申し入れを行ったことが報じられた。※1 記事が掲載されるやネット上で話題となり、報道側が公表を求めたことを批判する意見が噴出。それをうけて、このキャンペーンが立ち上げられている。 もともと京都アニメーションは7月24日に公式サイトのお知らせ「7月18日に発生した事件について(初出7月21日、改訂7月24日)」※2の中で、報道各社に対し実名報道、遺族や家族などの取材を控えるよう申し入れをしていること、犠牲にあった人たちの氏名は遺族の意思を最優先とし、「少なくともお弔いが終えられるまでの間は、弊社より公表する予定はございません」と意思表明していた。また、身元公表さ

    京アニ犠牲者の身元公表「求めません」署名を有志が立ち上げ | おたくま経済新聞
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    たしかに国民の知る権利を代行してるとか驕ったことぬかして、国民が知りたがってるかの様に騙るのは業腹だわな。
  • 【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か : 痛いニュース(ノ∀`)

    【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か 1 名前:アンドロメダ ★:2019/08/21(水) 03:12:28.26 ID:tvKlale49 茨城県内で起きた煽り運転による事件で、宮崎文夫容疑者(43)と同乗者の喜奈津子容疑者(51)に厳罰を求める声が、ネット上で相次いで寄せられている。宮崎容疑者は、他県でも煽り運転を繰り返したとされるが、余罪も含めてどの程度の罪に問われるのだろうか。 (中略) 両容疑者は、いくつかの罪に問われる可能性があるが、量刑の見通しはどうなのだろうか。 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は8月20日、J-CASTニュースの取材に次のような見方を示した。 ▼3つの罪で懲役2年前後...でも執行猶予? 「被害者の方が1〜2週間ぐらいのケガの場合、執行猶予中でなければ、普通は罰金で終わります。しかし、世間で騒ぎになり、警

    【あおり殴打】宮崎文夫容疑者、まさかの「実刑なし」も 罰金・執行猶予で自由の身か : 痛いニュース(ノ∀`)
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    起訴猶予って猶予なんじゃないの?今回のことで起訴されたりしないの?誰か教えて。
  • 昭和天皇 戦争回顧 メモ見つかる 具体的記述も | NHKニュース

    初代宮内庁長官 田島道治が残した資料の中から昭和天皇との対話を記した「拝謁記」とは別に、戦後、昭和天皇が側近たちの前で戦争に関する回想を語った際にその場で作成したとみられるメモが見つかり、NHKが入手しました。メモには、戦時中の作戦や判断についての昭和天皇のものとみられる後悔の言葉が書きとめられていて、専門家は「軍の最高司令官だった大元帥(だいげんすい)、昭和天皇に今まで以上に迫ることができる貴重な資料だ」としています。 近現代史や軍事史が専門の複数の研究者が分析した結果、書かれた内容や田島長官の日記の記述などから、昭和23年10月に昭和天皇が側近たちを前におよそ1時間半にわたって戦争に関する回想を語った際にその場で作成されたとみられることがわかりました。 この中には、東京裁判対策として作られ、後に出版された「昭和天皇独白録」の内容と重なる記述が含まれる一方で、「マリアナを防備すればよかっ

    昭和天皇 戦争回顧 メモ見つかる 具体的記述も | NHKニュース
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    精神に重きを置きすぎて科学を軽視、は今も変わらん。
  • 「実名報道をするのは真実であることを保証するため」メディアが実名報道にこだわる理由

    片岡K @kataoka_k 演出家、TVクリエイター、著述家などなど。 趣味は一口馬主で、愛馬はテルツェット、プライルード、クールキャット、ジュビリーヘッド、コバルトウィング、ブルメンダール、アーリントンロウ、マックアルイーンなど。命名馬にマルチャレアル(キャロット)、マルクパージュ(シルク)。競馬についての呟き多め。 片岡K @kataoka_k Twitter上で「何のために犠牲者の氏名が必要なのか」という議論が起こってるようなので、今日はメディアが実名報道にこだわる理由について述べようと思う。ボクは以前にも何度かこの問題について論じているので、「前にもツイートで読んだよ」という人はこの連投ツイートは無視してください。 片岡K @kataoka_k 実際にメディアで働く人間たちでさえ、日のメディアがなぜ実名報道を基としているのか、ちゃんと理解していない者が多い。「悲しみを伝えるた

    「実名報道をするのは真実であることを保証するため」メディアが実名報道にこだわる理由
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    全く説得力がない。やり直し。警察が実名をマスコミ相手に公表するのと、それを一般に営利目的(と思われるこれまでのマスコミのあり方を反省しろ)で垂れ流すのは別問題。
  • 黒人男性を窒息死させた白人警官、5年後に解雇=NY市警 - BBCニュース

    米ニューヨーク・スタテンアイランドで2014年7月、アフリカアメリカ人男性エリック・ガーナー氏(43)が逮捕される際、警察官から腕で首を絞められ死亡した事件で、ニューヨーク市警察(NYPD)は19日、絞め技をかけた警察官ダニエル・パンタレオ氏を解雇したと発表した。

    黒人男性を窒息死させた白人警官、5年後に解雇=NY市警 - BBCニュース
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    警察官個人が大きな力を持っていて人権侵害を犯すと時に個人の責任が問われるアメリカと、警察官個人は力を持っていないが組織として人権侵害を行なって誰の責任かわからなくする日本。
  • エラーページ - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください。 The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

    エラーページ - 産経ニュース
    whole-grain
    whole-grain 2019/08/21
    多くの人が衝撃を受けた事件の直後に冗談でも「ガソリンをばらまく」なんて言った奴は、多かれ少なかれ頭がおかしいと思っていたが、記事を読んだら想像以上に理解不能だった。