タグ

2014年10月6日のブックマーク (9件)

  • 炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと

    やっぱり、せっかく出来上がり写真撮ったし!!— りょう (@ogataryo) 2014, 10月 6 ↑すごくレアです!! こんばんは、りょうです。 今日は台風にかこつけて、お休みを取りました。 んで、一日中、子供達とゴロゴロ〜ダラダラ〜なんてしてくれるわけがない!! ってことで、オヤツに何かお菓子を作ることにいたしました。 冷蔵庫に賞味期限が微妙なヨーグルトがあったので、それを使って何かできないかと、困った時の主婦の味方、クックパッドで検索検索・・・。 ヒットした中で、一番簡単そうなのを作ってみることにしました。 ただ、ちょっといろいろあって、ぜんぜんそのレシピ通りにいかなかったので、メモがわりに記事にしちゃいまーす。 ちなみに、レシピ通りにいかなかったのは、おそらく使ったヨーグルトがコレだったから。 濃密ギリシャヨーグルトパルテノPARTHENO(プレーン)1ケース12個入 出版社/

    炊飯器でケーキを作ってみたよ - 今日の良かったこと
  • お洒落なカフェで最高のチキンラーメンを食べてきた♪ : Blog @narumi

    2014年10月06日11:30 お洒落なカフェで最高のチキンラーメンべてきた♪ https://narumi.blog.jp/archives/14400834.htmlお洒落なカフェで最高のチキンラーメンべてきた♪ とある日の晴れた午後。 普段はあまり行かないのですが、遅いランチに「NIJYUMARU」というお洒落カフェに行ってきました。渋谷駅から明治通り沿いを原宿方面に3分ほど歩いたところ。 そしたらこんなのが。チキンラーメンフェアだそうです。チキンラーメンのアレンジレシピが5つほど。OH!MYコンブのリトルグルメ的なものもあるようですが、大丈夫でしょうか。 とりあえずイチ押しっぽい「地養鶏の卵使用! 石焼かきたまチキンラーメン」を頼んでみることにします。499円と、チキンラーメン単体に比べれば相当高いですが、ラーメン屋として考えると安いという感じでしょうか。 この「チキ平焼

    お洒落なカフェで最高のチキンラーメンを食べてきた♪ : Blog @narumi
    whiteball22
    whiteball22 2014/10/06
    NIJYUMARUってカフェか?w
  • [保湿]両足のすねがかゆいのは乾燥のせい。 - おうつしかえ

    すねがかゆくなります。 膝と足首の間。足の骨の両側がかゆくなります。 蚊に刺されたりするとしばらく腫れることもありますし、じんましんがでることもあるので、それほど気にしなかったのですが。定期的に痒くなってきます。 飲酒後やちょっとしたときにかゆくなって、掻いていましたが、だんだん両足にアザのような痕が残ってしまいました。 かっちょ悪い。 最初は左足だけだったのですが、右足も痒くなったあたりで、おかしいと思って皮フ科に。 [広告] 両足のすねがかゆいのは乾燥のせい。 「どれくらい前から痒みがありましたか?」 「ずいぶん前です」 「でしょうねーあーもう痕になってますからねー」 「これ何ですか?」 「乾燥です」 (゚∇゚ ;)エッ!? 「乾燥です。乾燥ですねー」 (゚∇゚ ;)エッ!? それだけ? 「ずいぶん長いこと痒いんですが」 「ずいぶん長いこと痒かったでしょうね」 「夏もかゆいのですが」

    [保湿]両足のすねがかゆいのは乾燥のせい。 - おうつしかえ
  • USBに設計上の致命的な脆弱性が発見され、そのコードが公開される

    PCの接続端子として不動の地位を確立したUSBに設計上の致命的な脆弱性が見つかり、この脆弱性を突くハッキング手法「BadUSB」が2014年8月に開催された開発者会議Black Hat 2014 USAで発表されていました。BadUSBについて公表した技術者は有効な対策のない脆弱性の危険性を勘案してコードを公開しませんでしたが、DerbyCon 4.0の講演でBadUSBのコードが別の技術者によって公開されてしまいました。 SRLabs-BadUSB-BlackHat-v1.pdf (PDFファイル)https://srlabs.de/blog/wp-content/uploads/2014/07/SRLabs-BadUSB-BlackHat-v1.pdf The Unpatchable Malware That Infects USBs Is Now on the Loose | WIR

    USBに設計上の致命的な脆弱性が発見され、そのコードが公開される
  • 大ヒットマンガ「NARUTO」、11月に連載終了:朝日新聞デジタル

    1999年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載され、単行70巻の累計部数が1億3千万部(9月現在)の大ヒットマンガ「NARUTO―ナルト―」が、11月10日発売の同誌で完結する。集英社が6日、発表した。 岸斉史(まさし)さん作の「NARUTO―ナルト―」は、主人公の忍者ナルトがライバルとの戦いや過去の因縁などを乗り越え、最強の忍者を目指す物語。97年にスタートし累計3億部を超す「ONE PIECE」(尾田栄一郎さん作)と共に、看板連載としてジャンプを引っ張ってきた。 海外、特に欧米で人気があり、全世界での発行部数は2億部(9月現在)を超える。2002年からアニメも放送中で、何度も映画化されている。(小原篤)

    大ヒットマンガ「NARUTO」、11月に連載終了:朝日新聞デジタル
  • アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ ::SEM R (#SEMR)

    アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ 元Google社員がアダルトコンテンツの検索に特化した検索エンジン Boodigo を立ち上げた。アダルト関連検索だからこそ求められる配慮・機能を備える。アダルトエンターテイメントのポータルサイトと、Google で「困っている人たち」の受け皿を目指す。 公開日時:2014年10月06日 12:30 Boodigo, LLC は2014年9月15日、アダルト専門の検索エンジン「Boodigo」を一般公開した。Colin Rowntree氏と Wasteland.com、そしてテクノロジー企業の 0x7a69 が開発に協力した。 Boodigo はアダルトコンテンツの検索に特化した専用の検索エンジン。Google や Bing はアダルト関連コンテンツを検索結果から排除するように試みているが※、Boodigo はアダ

    アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 元Google社員ら立ち上げ ::SEM R (#SEMR)
  • iPhone6とiPhone 6 plusと iPhone 5Sの選択について(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iPhone6 plusを買ってしばらく経った経験から、iPhone6と6plusと5S、さらに言えばiPad mini , iPad、どれを選んだらいいか悩んでいる人に向けて、少し選択肢を提示してみたいと思います。 最大の選択肢 1.片手で使いたいか?片手で使いたいなら、片手で使える機種を迷わず選ぶことをオススメします。ここは絶対に妥協してはいけないラインです。ここを新しいのが欲しいだとか、みんなが買ってるからなどという、買った瞬間にどうでもよくなる理由で妥協すると絶対に後悔します。 逆に女性に多いのですが、iPhone 5Sの段階で、すでに大きすぎて片手持ちでは使えないなら、6も6plusも同じだと思います。 巨大化したAndroidに難なく女性が飛びついているのを見て、何故だろうと思ったら、最初からiPhoneを片手で使えない人ってのがいらっしゃったわけですね。両手で持って入力するな

  • 佐世保同級生殺害:容疑の少女の父が自宅で自殺か - 毎日新聞

  • ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - いつかたどり着く

    昔読んで私もやりたいなあと思った元記事 おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ ルールはリンク元に準拠。 ・ 「完結済」、「連載中」の区別はしない。 ・ 同じ作家の作品をランキングに入れない。 ・ 漫画の神様的な位置づけの人達はランキングから除外する。 ・ 客観的な評価基準があるわけでなく僕の主観でなんとなく順位をつける。 元記事に習った除外リスト (除外リスト:手塚治虫 石ノ森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫 さいとうたかを 水木しげる 松零士 楳図かずお 藤子不二雄 長谷川町子 さくらももこ ちばてつや 永井豪) 長いから公開までに時間がかかってしまった。早速開始。 第100位 スクールランブル 全22巻 School Rumble(22) (週刊少年マガジンコミックス) 作者: 小林尽出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/17メディア:

    ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - いつかたどり着く