ドラゴン使いがドラゴンタイプ以外のポケモンを使う理由とは ドラゴンタイプのポケモンを使うトレーナーといえばワタルやイブキ、アイリスやキバナなどが挙げられる。しかし彼らはギャラドスやプテラ、ラプラスにサダイジャといったドラゴンタイプではないポケモンをよく使う傾向にある。ドラゴンタイプのポケモンは決して多くはないが世代が進むにつれてその数は増え続けており、ドラゴンタイプ統一を複数作ることも可能になっている。なぜ彼らはドラゴンタイプではないポケモンを手持ちに加えるのだろうか。ドラゴンポケモンの定義や彼らのバトルスタイルに着目してその謎を解明したい。 ドラゴン使いの定義について ドラゴン使いの定義は「ドラゴンポケモンにプライドを持ち、ドラゴンポケモン中心で手持ちを構成しているトレーナーのこと」と、ポケモンだいすきクラブの「燃えよ!ドラゴンタイプ!」に書いてある。この「ドラゴンポケモン」というのはド