タグ

2012年3月27日のブックマーク (14件)

  • 日本中のエンジニアと1時間単位で受発注 クラウドワークスがクローズドβ公開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 「21世紀のクリエイターってエンジニアだと思うんです。それで仕事の仕方って、弁護士のように1時間単位で依頼するのがいいんじゃないかと思うんです」。株式会社クラウドワークスの吉田浩一郎さんはそう語る。 以前にも簡単に記事を書いたけれど、クラウドワークスは1時間単位で気軽に受発注できるエンジニア、クリエイター向けのクラウドソーシングサービス。 登録、依頼、提案は無料で、実際に仕事が決まった場合、受注者が受注額からシステム利用料を支払う形。クローズドβ期間の利用料は、受注額の5%-10%に設定されている。 企業にとっては、エンジニアを雇用したりプロジェクト単位での発注契約を結ばなくても、気軽に発注できるというメリットがある。 「人の採用も変わってきていると思うんです。契約を結ぶために時間をかけて交渉するのではなく、まずは発注する、という形が効率いいと思います。HTML5のコー

    日本中のエンジニアと1時間単位で受発注 クラウドワークスがクローズドβ公開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    日本中のエンジニアと1時間単位で受発注 クラウドワークスがクローズドβ公開【湯川】 : TechWave
  • 「だって世界一周した方が断然安いじゃない?」:日経ビジネスオンライン

    「僕の仕事旅行をすること」──。隈研吾氏は養老孟司氏との対談(「ともだおれ」思想が日を救う)でこう言い切った。 東京・銀座にある歌舞伎座の建て替えに伴って、劇場と高層ビルからなる新しい歌舞伎座の設計を引き受けるなど、その名が一般にも広く知られる稀代の建築家は、国内外に進行中の建築プロジェクトを50件以上も抱え、世界を飛び回るビジネスパーソンの顔を併せ持つ。 隈氏は、世界を旅しながら次々と仕事をこなすために、限られた時間をどのように有効活用しているのか。仕事の効率をどう高め、自らの生産性を向上させているのか。その仕事術の極意を同氏が自ら語り尽くす。 (取材構成は、清野 由美=ジャーナリスト) ―― パリ、エジンバラ、ニューヨーク、北京と、隈さんが仕事をしている現場は世界中に散らばっています。国内を含めて、現場を1日ごとに移動している隈さんは、今、最も忙しい日人の1人だと思います。 隈:

    「だって世界一周した方が断然安いじゃない?」:日経ビジネスオンライン
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    「だって世界一周した方が断然安いじゃない?」:日経ビジネスオンライン
  • WEB制作|デザイン会社|超簡単! 髪の毛の画像を1分で切り抜く方法まとめ

    お客様に最適なWEB戦略で、 ブランド価値の向上、お問い合わせの増加、迅速な情報の配信、 営業・広告費用の削減、顧客満足の向上、リピート率の増加 の成功事例を実現しております。 切り抜き・マスク作業で、もうイライラしない! 誰でも、切り抜き30秒・調整30秒で完成できる方法。 WEBサイトやLPのキービジュアルでは画像を使うことが多い。 しかし、お客様から素晴らしい画像の支給があるとは限らない。 「これ、マスクしないといけないじゃないか!」 昔からマスク専用のアプリケーションがあるほど、 マスク作業・切り抜き作業というのは 利益にならないのに、手を抜けない根気が必要な作業。 しかし、今なら誰でも簡単に、1分あればできる。 今更だが、やっとAdobeのCS5シリーズをまともに使い始めたので ここで、Photoshop CS5を使った、超簡単マスク術を紹介したい。 お題の写真 こちらが今回のお

    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    超簡単! 髪の毛の画像を1分で切り抜く方法まとめ
  • 誰でも1時間でDreamweaverを使ってウェブサイトが作れるようになる動画チュートリアル。 | Last Day. jp

    誰でも1時間でDreamweaverを使ってウェブサイトが作れるようになる動画チュートリアル。 最終更新日: 2016/02/05 HTML/CSS, YouTube チュートリアル こんにちは@sayobsです。今日紹介するのはAdobeから発売されているドリームウィーバーを使って誰でもHTML/CSSでウェブサイト(ホームページ)を制作する動画チュートリアルを紹介します。 僕も最初はこの動画を見てDreamweaverの使い方を覚えました。英語ですが、凄く分かりやすいですよ。WordPressで自作テーマを作りたい人にもおすすめのチュートリアルです。 1時間で覚えようPart 1 CSS Layout with Adobe Dreamweaver CS4

    誰でも1時間でDreamweaverを使ってウェブサイトが作れるようになる動画チュートリアル。 | Last Day. jp
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    誰でも1時間でDreamweaverを使ってウェブサイトが作れるようになる動画チュートリアル。 | Last Day. jp
  • リストに1pxのラインを追加するだけで、印象がぐっとよくなる

    #sample { width:500px; font-size: 16px; color:#333333; background:#d6e5f5; padding:20px; } #sample li { list-style-type : none; padding:5px 10px; border-bottom:1px solid #84b2e0; } 1. 下に薄いラインを追加してみる このリストに1ラインを加えるだけで全然印象が変わってきます。試しに下に白いラインを追加してみます。 #sample { width:500px; font-size: 16px; color:#333333; background:#d6e5f5; padding:20px; } #sample li { list-style-type : none; padding:5px 10px; bord

    リストに1pxのラインを追加するだけで、印象がぐっとよくなる
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    リストに1pxのラインを追加するだけで、印象がぐっとよくなる|Webpark
  • Wookmark

    高さの異なる要素をグリッドに沿って、レンガ状に隙間なく並べるjQueryのプラグインを紹介します。 同種の有名スクリプト「Masonry」はアニメーションを使ってダイナミックにレイアウトを変更しますが、このWookmarkはシンプルに並べなおすだけです。 デモ:幅800pxで表示 [ad#ad-2] Wookmarkの使い方 実装はいたってシンプルです。 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6.2/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.wookmark.js"></script> HTML デモを例にHTMLはリスト要素など、並列に配置しま

    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    (JS)高さの異なる要素をレンガ状に隙間なく並べるだけのシンプルなスクリプト -Wookmark | コリス
  • 著作権放棄のレスポンシブWebデザイン対応CSSフレームワーク・ingrid

    シンプルで良さそうだったのでメモ。 パブリックドメインのCSSフレームワ ークです。レスポンシブWebデザイン にも対応していますし、グリッドレイ アウトにも利用出来るのでなかなか 汎用性があるのでは無いかなと。 ライセンスはCC0(クリエイティブコモンズ版のパブリックドメイン)で、著作権は放棄されていますので、気軽に使えますね。 凄く特殊な性能をもったフレームワークという訳ではありませんが、個人的には余計な物が備わってない方がありがたいのでカスタマイズしやすいです。 グリッドレイアウトにも対応しています。 以下、サンプルです。 Sample css/* UNITS These divider classes are set on .ingrid container --------------------------------------------------------*/ .in

    著作権放棄のレスポンシブWebデザイン対応CSSフレームワーク・ingrid
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    著作権放棄のレスポンシブWebデザイン対応CSSフレームワーク・ingrid - かちびと.net
  • ケータイ・スマートフォン・タブレットの振り分け機能付きQRコードが簡単に作成できる -スマートQR

    プログラムやサーバーなどの複雑な専門知識なしで、ケータイ・スマートフォン・タブレット用のQRコードを一化できるオンラインサービスを紹介します。 QRコードでできるのは世界初! とのことです。 端末振り分け機能付きQRコード -スマートQR [ad#ad-2] スマートQRの主な特徴 スマートQRの使い方 スマートQRの主な特徴 一つのQRコードで、ユーザーの端末ごとに設定されたリンクへ移動します。 プログラムなどの知識無しに簡単に、QRコードを作成できます。 ケータイ、スマートフォン、タブレットの振り分けに対応。 対応端末 ケータイ3キャリア docomo au Softbank スマートフォン iPhone Android タブレット iPad Android [ad#ad-2] スマートQRの使い方 使い方は簡単で、下記の2つの準備してください。 端末ごとのURL一覧 QRコードのデ

    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    ケータイ・スマートフォン・タブレットの振り分け機能付きQRコードが簡単に作成できる -スマートQR | コリス
  • あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目

    ITプロフェッショナルが仕事のマイナス面について不満を漏らすというのはよくあることだ。しかしながら、実はあなたがIT関連の仕事に「向いていないだけだ」ということはないだろうか? IT業界というのは厳しい世界である。この業界で働いた経験がある人であれば、その厳しさは身に染みて分かっているはずだ。そしてIT業界にとどまるべき理由はないとの判断に至る人がいる一方、IT業界に魅力を感じて身を投じようという人もいる。では、IT業界で新たに働くことを検討している人や、IT業界から離れることを検討している人は、どうすれば正しい判断を行えるのだろうか?多くの若者を魅了する一方で使い捨てにするこの業界に向いているかどうかを、どのようにして判断すればよいのだろうか?以下では、IT業界に向いていない人の特徴を10個挙げている。自分自身が当てはまるかどうかをチェックしてみてほしい。 #1:根気がない 根気というも

    あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目 - CNET Japan
  • 麻布校長「卒業に国歌必要ない」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    麻布校長「卒業に国歌必要ない」 - ライブドアニュース
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    麻布校長 卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める(NEWSポストセブン) - livedoor ニュース
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ - GIGAZINE
  • セルフチューニングで心を良い状態に保つための、朝の小さな習慣5選 | シゴタノ!

    photo credit: jenny downing via photopin cc 最近「セルフチューニング」に興味があります。 楽器を天候や周囲の環境によりその都度チューニングするように、自らを良い音を奏でる楽器と捉え、日々より良いパフォーマンスが出せるような状態に少しずつ調整していくことを指す造語です。(勝手にそういう意味で使うと決めました) 私は周囲から、「どうしてそんなに前向きに物事を捉えられるんですか」「どうしたら、そんなに打たれ強くなれるんですか」とか「根性ありますね」などと言われることが多いのですが、来の私は別に超ボジティブシンキングでも、強靭な精神の持ち主でもありません。むしろ、心配性なほうだと思います。落ち込むこともたくさんありますし、反省することもしょっちゅうです。 どうして自分ではそんな感覚がないのに、元気だとか、前向きだとか言われるのかな、と考えてみると、何と

    セルフチューニングで心を良い状態に保つための、朝の小さな習慣5選 | シゴタノ!
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    シゴタノ! セルフチューニングで心を良い状態に保つための、朝の小さな習慣5選
  • アマゾン、実際に商品を購入した人のレビューに「証明マーク」表示

    EC大手のアマゾンは、カスタマーレビューにおいて、実際に「Amazon」で商品を購入したユーザーの投稿を見分けられる仕組みを導入した。今後、商品レビューに「Amazon 認証購入者」というマークが付いている場合は、レビューを書いたユーザーがAmazonでその商品を購入したことを意味するという。 レビューを書く際に表示されるチェックボックスにチェックを入れることで、Amazonで商品を購入したことを証明できる。実際に商品を購入していれば、過去に投稿したレビューにもAmazon 認証購入者のマークを付与できる。Amazonで商品を購入したかどうかを同社が確認できない場合は、チェックボックスが表示されないという。 アマゾンでは、「Amazon 認定レビューのマークは、製品レビューの質および関連度を判断するもう一歩進んだ手段を提供するもの」としている。また、レビューにAmazon 認証購入者のマー

    アマゾン、実際に商品を購入した人のレビューに「証明マーク」表示
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    アマゾン、実際に商品を購入した人のレビューに「証明マーク」表示 - CNET Japan
  • 人生をコントロールするために「Inbox zero」を取り入れるべき8つのこと

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 こんにちは、junです。 さてみなさんは、Inbox zero(インボックス・ゼロ)という言葉をご存知でしょうか? Inbox zeroとは Inbox zeroとは、GTDという仕事術の中に含まれるひとつの考え方でありテクニックです。 GTDについてはこちらの記事で解説しています。 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第4話 これならできる!今から始める簡単GTD(前編) 【ぼくらのタイムマネジメントストーリー】第5話 これならできる!今から始める簡単GTD(後編) 頭の中にあるやるべきことを紙などに書き出し、それらをタスクやプロジェクトとして適切に振り分ける。 そうすることで未処理の物事を無くすという意味合いで利用される考え方、それ

    人生をコントロールするために「Inbox zero」を取り入れるべき8つのこと
    warriorking
    warriorking 2012/03/27
    人生をコントロールするために「Inbox zero」を取り入れるべき8つのこと