タグ

2011年11月26日のブックマーク (15件)

  • 非モテ男きらい

    デートコース決めててくれたり レストラン予約しててくれたり 空気読んで抱きしめてくれたり 帰り道は駅まで送ってくれたり そんな頼れるところ何も持ってないくせに 気の利いた言葉何も言えないくせに 喜ばせること何ひとつできないくせに 女らしさや可愛げをモテ男と同じかそれ以上に要求してくるから きらい 非モテ男はいつまでたっても男性じゃなくて男の子 三十路になっても四十路になっても幼いままの逆コナン 求めているのは「セックスできるおかあさん」 年収が高くても学歴が高くても身長が高くても あなたの人格がきらいなんです 共に成長できる気がまるでしないんです 付き合ってなんかいられません あなたとは 何もはじめる気になりません 知り合いでいることにすら 耐えられなくなりました もう当に 連絡してこないでください 11/27追記:「非モテ男きらい」というフィクションへの反応について http://ni

    非モテ男きらい
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    非モテ男きらい
  • 画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka iPhoneライフ楽しんでますかー?イエー! iPhoneで撮った写真どうしてますかー? 私は写真はすべてPicasaにアップロードしてます。でも普通にアップロードするとPicasaの容量制限がすぐにいっぱいになってしまいます。 そこで便利なのがPicasaウェブアップローダ。これを使えばPicasaの容量を圧迫せずに、画像を無限にアップロードし続けられるのです。 「一眼レフを愛用していて、画像のサイズが大きくて困ってる」という方にとっても活用できますので、ぜひ一読を。 ■Picasaの基 ◇無料での容量上限は1GBまで。 ◇800×800pxサ

    画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。 / あなたのスイッチを押すブログ
  • RED NOTE 日本の大学は多すぎるのか?

    提言型政策仕分けで「大学改革の方向性」が仕分け対象となりました。僕の専門分野は基礎教育で、高等教育はそれほど明るくないのですが、あまりにも分析が稚拙な点が見られたので少しその点を分析してみようと思います。 僕が気になった議論は、「大学数や入学定員が過剰ではないか?」「定員割れによる学力低下」の2点です。驚くべき事に評議員の10人中10人が大学の数は過剰であるとしていて、誰一人として大学の数は過剰ではないに賛成していません。ちなみに、池田信夫氏のアゴラやChikirinの日記でも大学の数が多すぎるのではないか?という問題提起がなされています。これは正しいのでしょうか?先に僕の考えを書いておくと、日の大学数や入学定員は決して過剰ではない、です。 大学生が多すぎるのではないかという議論は日だけでなく、アメリカでも行われています。今年に入ってからでも、NY TimesでDo we spend

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    RED NOTE 日本の大学は多すぎるのか?
  • シェルスクリプトはエレガントでなければならない

    /bin/shの実体としてはash(dash)、bash、kshの採用例が多い。どのシェルもBourne shellの機能に加えて、拡張機能を提供する。 FreeBSDなどの*BSD系のOSは、ashを/bin/shとして使っている。ashはPOSIX.1(POSIX:2008)にいくらかのBSD拡張機能を取り込んだシェルだ。メモリをあまり消費せず、高速に動作し、ほかのライブラリに依存することが少ない。従って、rootやレスキューシステムのインタラクティブシェル、システムのシェルスクリプトといった場面で採用されている。 Mac OS Xはbashを/bin/shに採用している。FedoraやopenSUSEなどのLinuxディストリビューションもbashを/bin/shに採用している。LinuxディストリビューションでもUbuntuやDebian、Linux Mintなどは、高速に動作する

    シェルスクリプトはエレガントでなければならない
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    シェルスクリプトはエレガントでなければならない(1/2) - @IT
  • 無料もしくは格安でオンラインストレージやハードドライブを手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ

    無料もしくは格安でオンラインストレージやハードドライブを手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    無料もしくは格安でオンラインストレージやハードドライブを手に入れる方法 : ライフハッカー[日本版]
  • 衝撃を受けるTEDのプレゼン10選 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    天才すぎて衝撃を受けるTEDのプレゼン10選 - NAVER まとめ
  • 就活で学んだこと : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年11月25日 就活で学んだこと Tweet 0コメント |2011年11月25日 22:00|就職・転職|Editタグ :学んだこと面接対人スキル相性学歴 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269623958/ 1 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:19:18 ID:? 企業展に行くのは無駄ということ 企業展に足運ぶより必死に会社説明会予約するべき 5 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 02:31:31 ID:? 正直者が馬鹿を見る世界だということ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 12 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 18:48:29 ID:? 社会は嘘と誇張が常識ということ。 14 :就職戦線異状名無しさん:2010/

    就活で学んだこと : ライフハックちゃんねる弐式
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    就活で学んだこと | ライフハックちゃんねる弐式
  • 大規模懇親会を支える技術〜ドタキャン率と戦う方法〜 - Yamashiro0217の日記

    年の瀬ですね。そろそろ皆様忘年会とかを企画してるのではないでしょうか? そこで、年間10回ぐらいは技術系の勉強会の飲み会の幹事をしている僕が大規模懇親会をどう設計しているかについて書いてみます。 人数の確定 人気のある勉強会ともなると参加人数は百人近くになります。 幹事が知らない人も沢山くるでしょう。 さてそのときに、どうやって懇親会・飲み会の人数を確定させるか。 確定しません。 ドタキャンとか当たり前にあります。 ドタキャンどころか無断欠席もザラです。 ドタキャン率(無断欠席も含む)は、 知り合いの数が少なければ少ないほど高く、 懇親会参加人数が多ければ多いほど高いのが僕の実感です。 つまり、知ってる人が少なくて懇親会参加人数が多いほどドタキャン率が高い。 僕の経験で一番ひどかったときは5割超えました。 あんときはさすがに辛かったですね。ははは。 じゃあどうするか。次へ進む。 店選び・予

    大規模懇親会を支える技術〜ドタキャン率と戦う方法〜 - Yamashiro0217の日記
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    大規模懇親会を支える技術〜ドタキャン率と戦う方法〜 - Yamashiro0217の日記
  • 意外と知らないGoogleの裏技7選 / 上、上、下、下、左、右、左、右、B、Aで忍者登場、フライトシミュレーターなど – ロケットニュース24(β)

    検索するとき、なくてはならないのがGoogleグーグル)である。おそらく毎日グーグルのお世話になっている人も多いのでは? 他にもメールはグーグル(Gmail)という人もいるだろうし、ニュースのチェックはGoogleリーダーという人もいるだろう。とにかくGoogleは、確実に生活の中に入りこんでいる。 ということで今回は、いつも使っているGoogleの裏技を7つほどご紹介したい。PC版のGoogleを元にしているが、スマホでも再現可能なものがあるので試していただきたい。 その1.Googleの画面が回転 Googleで「Do a Barrel Role」と検索してみよう。そのまま画面がグルリと時計回りに回るはずだ。スマホでもできるぞ。 その2.Googleの画面がナナメに Googleで「askew」と検索してみよう。そのまま画面がナナメに傾くはずだ。スマホでもできるぞ。ちなみにas

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    意外と知らないGoogleの裏技7選 / 上、上、下、下、左、右、左、右、B、Aで忍者登場、フライトシミュレーターなど – ロケットニュース24(β)
  • 2ちゃんねるまとめサイトを忠実に再現しすぎた「俺達HTTPPER」

    当は関西地区のウェブ・デザイン業界に所属・志望する人たちのためのイベントを告知するサイトのはずなのですが、どこからどう見ても業を放置して熱心に作り込んだとしか思えないほどの2ちゃんねるまとめサイト風デザインとなっており、見かけだけでなく中身のコンテンツ含めて徹底的に作り込まれています。 俺達HTTPPER http://httparty.com/bnk2011/ 告知スレがあたかも2ちゃんねるに立ったかのような「BNK2011開催決定キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」もさることながら、秀逸なのはサイト上部の「俺達HTTPPER 新着記事」部分。 【画像】フォトショッパー集まれ!! やばい電通のやつらに囲まれたwwwwww トリプルクリック練習会場 おまえらっていつも松屋に居るよな? 架空のタグでっち上げてHTML5厨を釣ろうずwwww フリーランスの寂しさは異常。だからお前らは2ちゃんに

    2ちゃんねるまとめサイトを忠実に再現しすぎた「俺達HTTPPER」
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    2ちゃんねるまとめサイトを忠実に再現しすぎた「俺達HTTPPER」 - GIGAZINE
  • Dropboxでサイト更新! Dropbox内でウェブページをホスティングする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブサイトを作成する簡単で無料な方法をお探しの方々に、その手助けをしてくれるウェブアプリを2つほどご紹介。「DropPages.com」と「Pancake.io」は、ともに『Dropbox』のフォルダを使ってウェブページをホストし、ページの作成や編集もサクッと簡単に行えるサービスです。 この2つのサービスの中でもよりシンプルなのが、Pancake.io。ウェブページの作成にあは、ウェブページコンテンツを書いたプレーンテキストファイルを、Dropboxフォルダ内のPancakeフォルダに保存。とてもシンプルな「Markdown」でのフォーマットが使用可能なので、HTMLの知識がなくてもページのフォーマットが可能です(Markdownカンニングシートは、こちらを参照)。Pancakeフォルダには、他にもHTMLPDF、Officeのファイルなどが保存でき、これらのファイルへブラウザからアク

    Dropboxでサイト更新! Dropbox内でウェブページをホスティングする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    Dropboxでサイト更新! Dropbox内でウェブページをホスティングする方法 : ライフハッカー[日本版]
  • 美しいスタイルと軽快なアニメーションが気持ちいい、エラスティックレイアウト対応の画像ギャラリー

    デモページ 2 実装 HTML メインとなるスライダー、サムネイル一覧、を2つのul要素で実装します。 <div id="ei-slider" class="ei-slider"> <ul class="ei-slider-large"> <li> <img src="images/large/1.jpg" alt="image01" /> <div class="ei-title"> <h2>Creative</h2> <h3>Geek</h3> </div> </li> <li>...</li> </ul> <ul class="ei-slider-thumbs"> <li class="ei-slider-element">Current</li> <li> <a href="#">Slide 1</a> <img src="images/thumbs/1.jpg" alt="thu

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    美しいスタイルと軽快なアニメーションが気持ちいい、エラスティックレイアウト対応の画像ギャラリー | コリス
  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会

    Web開発者のためのサードパーティCookieやらトラッキングやらの問題点について三回ぐらいに分けて書きます。 この文章は個人的に書いていますので、おい、お前のところのサービスがサードパーティCookieに依存してるじゃねーかというツッコミがあるかもしれないが、そういうことを気にしているといつまで経っても公開できないという問題が出てしまうので、そんなことはお構いなしに書く。ちなみに例外なく自社サービスに対してもサードパーティCookieに依存するな死ねと言っている。これはWebプログラマー観点で、自分がサービス開発に関わる上で知っておかねばならないだろう知識として十数年間だらだらとWebを見ていて自然に知っていたものと、あるいは興味を持って率先して調べたものが含まれている。ググッて直ぐに分かる程度の用語の定義的なことは書かない。あくまでWebサイト制作者側からの観点なので、ブラウザ開発関係

    サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会
    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会
  • jQueryの便利に使えるスニペット10:phpspot開発日誌

    10 awesome jQuery snippets | CatsWhoCode.com jQueryの便利に使えるスニペット10。 次のような使えそうなスニペットが10個あります 画像のプレロード rel="external"なリンクのtarget="_blank"化 アンカーへのスムーススクロール divカラムの高さを合わせる CSSプロパティに対応しているかテストする URLのパラメータを得る フォームでEnterキーを無効にする よく使う処理は覚えておくとよさそう 関連エントリ コンテンツをページ内でハイライトしつつ切り替えられるjQueryデモ iPhone/iPad用サイト作成時に使えるスワイプイベント実装jQueryプラグイン「TouchSwipe」 文字を映画ばりにカッコよくアニメーションさせるjQueryプラグイン「jWise.js」 ギャラリー等を面白く見せられるjQu

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    jQueryの便利に使えるスニペット10:phpspot開発日誌
  • Daccot is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    warriorking
    warriorking 2011/11/26
    Microsoft Office Starter 2010を無料でダウンロードするには? | 適宜覚書-Fragments