タグ

2010年4月21日のブックマーク (4件)

  • 火山噴火流民の怒りも噴火 FT記者も「流民」に(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    火山噴火流民の怒りも噴火 FT記者も「流民」に 2010年4月21日(水)08:30 (フィナンシャル・タイムズ 2010年4月19日初出 翻訳gooニュース) ギデオン・ラックマン 私たちは世界中に大勢いる。火山噴火による流民だ。 私は週末ずっと、テルアビブでぼんやり座っていた。イギリスに帰るための手段がどんどんなくなる様子を々として見渡しながら、仲間たちが似たような状況やもっとひどい状況に置かれている話を聞きながら、屈折した安心感さえ味わっていた。同僚のティム・ハートフォードはヘルシンキからメールを送って来た。火山灰の雲が落ち着くまでじっと待つか、「フェリーで27時間かけて近くのハンブルクへ行き、そこから満席のすし詰め状態でブリュッセルに出てから、英仏海峡を泳いで渡る」しかないというのが、ティムの状況説明だった。このメールが届いたとき、私はイスラエルのハイファからイタリア・ブリンディ

    walwal
    walwal 2010/04/21
    現代社会のもろさを感じてしまう出来事。/JBpressにも同じ記事があった。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3302
  • 羽志主水 監獄部屋

    (一) 同じ持場で働いて居る山田という男が囁いた。 「オイ、何でもナ、近けえ内に政府(おかみ)の役人の良い所が巡検に来るとヨ」 「エッ、当かイ夫(そ)りゃア、何時(いつ)だってヨ」 「サア、其奴(そいつ)ア判ら無えがナ、今度ア今迄来た様な道庁の木(こ)ッ葉(ぱ)役人たア違うから、何とか目鼻はつけて呉れるだろう、何時も何時も胡麻化されちゃア返(けえ)るんだが、今度ア左様(そう)は往(い)くめエ、然し之で万一(もし)駄目だとなりゃ、此世は真暗闇だぜ」 「左様サ、何しろ役人位えにアビクビク為(し)ねえ悪党揃だからナ、今迄の木ッ葉役人は瞞(だま)かされたり、脅かされたり、御馳走されたりで追ッ払われたんだが、東京から大所が来ると成りゃ、今度ア、其手じゃア往かねえ、何しろ一日でも早く来て、俺ッちの地獄の責苦を何とかして呉れなけりゃ、余命(いのち)ア幾何(いくら)もありゃしねえや」 「マア、厳重(しっ

    walwal
    walwal 2010/04/21
    なんとも後味の悪い話。
  • ストレスに対処する51の方法 - himaginary’s diary

    The Big Pictureより(元はノースウエスタン大学のpdfファイルとの由)。 15分早く起きる 前の晩に翌朝の準備をしておく 日の出を見る 日の入りを見る きつい服は避ける 生活の優先順位を定める ネガティブな人々を避ける 逆さ言葉で誰かにごきげんようと言う 紙飛行機を飛ばす 戸棚を一つ整理する 散歩する ヨガに挑戦する 十分に睡眠を取る 他人をひたすら褒める 早く仕事に取り掛かる 洗車する 完璧ではなく優秀さを目指す 陽気に元気に生き生きと*1、かつ楽観的に 微笑む――そうすれば周りも微笑むだろう 芸術作品を鑑賞する 動物園に猿を見に行く 子供に凧の飛ばし方を教える 問題を挑戦として捉える 雨に備える 赤ん坊をくすぐる 人懐っこい犬かを可愛がる 希望の兆しを探す 予備の計画を常に用意しておく 他人を正そうという考えを捨てる*2 口を少し閉ざしてもっと耳を傾ける 映画を見ながら

    ストレスに対処する51の方法 - himaginary’s diary
  • 宮台真司: liber studiorum

    「宮台って、最近は迷走気味だけど、昔は優秀だった」みたいなことを言う人ってよく見かけるんだけど、どうなんですかね。 最初から、アレだったんじゃないかと思うんだけど。 宮台って、最初の著作を出す1989年より前の1987年にスペンサー=ブラウンの『形式の法則』の翻訳を出してるんだけど、このスペンサー=ブラウンってやつがねえ……。 「黒木のなんでも掲示板」より。1979年頃に、ドナルド・クヌースはスペンサー・ブラウンに関して「専門知識をもったふりをしている山師 (charlatan) なので彼の宣伝に協力してはいけない」と警告し、ジョン・ホートン・コンウェイはスペンサー・ブラウンの『形式の法則』を「綺麗に書かれただが内容がない (content free)」と酷評しています。そして、マーチン・ガードナーは『形式の法則』がやっていることは「命題論理を風変わりな表記法での再構成にすぎない」、「そ

    walwal
    walwal 2010/04/21
    思春期に宮台真司に触れ、「まったり革命」を信じた人はどうなったんだろう?