hail2u.net - Weblog - Pure CSS な吹き出し に触発されて、画像や JavaScript を使わずに CSS だけを使って「吹き出し」を作る方法を僕も考えてみた。 Demo: CSS のみで吹き出し マークアップは 2 重の要素があれば OK。ここではそれぞれ bubble と body というクラスを付与した div と p を例に説明する: <div class="bubble"> <p class="body">Speech!</p> </div> CSS の最低限必要な部分のみを抜き出すと以下のとおり。これは背景が黒いボックスの下に左向きのしっぽを出す場合の例: .bubble { float: left; /* または position: absolute; */ border-left: 10px solid black; border-bottom
![CSS のみで吹き出し](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8adc00cc00ab08961bbe4c3e9540ce53968e0c3e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fterkel.jp%2Fapple-touch-icon.png)