タグ

2008年7月29日のブックマーク (22件)

  • 「Go to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVE」開催 美希、961プロへ移籍!! PSP「THE IDOLM@STER SP」も発表

    【10月1日】 スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」 2009年3月発売決定! セガ、DS「シャイニング・フォース フェザー」 仲間とともに世界中の空を旅するRPG マーベラス、DS「牧場物語 ようこそ! 風のバザールへ」 世界観やシステムを一新。TGS2008に試遊台を出展 JC Global、WIN「Heroes in the Sky」を発表 ソロプレイも可能なオンラインフライトシューティング GAME Watch専用枠で1,000名のCβテスターを募集 EA、PS3/Xbox 360/WIN「アローン・イン・ザ・ダーク」 傑作サバイバルホラーが次世代機で登場 元気、2010年度版の就職試験対策ソフト DS「高橋書店監修 最頻出! SPIパーフェクト問題集DS 2010年度版 ケイブ、WIN「真・女神転生IMAGINE」 BitCashでポイント還元キャ

    wacky
    wacky 2008/07/29
    PSP版「アイドルマスターSP」の961プロのメンバーの初登場までの流れ。動画あり。『プロデューサーには、ずっと美希だけを見てもらいたいから、みんなと一緒じゃ、イヤッ! 押してダメなら引いてみなってヤツなの!』
  • ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について - ニュースリリース:2008年7月29日 任天堂株式会社

    このたび、任天堂株式会社(社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Liteを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)に対し、不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止等を求める訴訟を、同行為をなす複数社に対して東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。 これらの機器により、インターネット上の違法アップロードサイト等から入手した来ニンテンドーDS上では起動しないはずのゲーム・プログラムの複製物が、起動可能となるため、当該機器の輸入・販売等の行為により、当社およびソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、到底見過ごすことのできないものです。 当社およびソフトメーカー各社は、このような機器が市場

    wacky
    wacky 2008/07/29
    任天堂とゲームメーカー54社が、DS用マジコンの輸入・販売業者を提訴。『当社およびソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、到底見過ごすことのできないものです』
  • VistaICO – Just another WordPress site

    Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!

    VistaICO – Just another WordPress site
    wacky
    wacky 2008/07/29
    Windows Vista風のフリーアイコン。135種類、256x256、PNG形式。Creative Commons ttribution 3.0 Unported。
  • fly8.jp

    This domain may be for sale!

    fly8.jp
    wacky
    wacky 2008/07/29
    イベントの案内・告知ページを作って公開できるサービス。参加申込みも受け付け可能。携帯対応。ユーザ登録不要。
  • gxp - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2008/07/29
    Google内でXML/HTML生成に使われているテンプレートエンジン。JavaやC++をサポート、自動エスケープ、国際化対応。Apache License 2.0。(→ リリース: http://google-opensource.blogspot.com/2008/07/google-xml-pages-functional-markup.html
  • FAQの隠れた役割 (ユーザビリティ実践メモ)

    ユーザから頻繁に問い合わせを受ける質問に対応するため、多くのサイトでは、「Q&A」や「よくあるご質問」といったFAQ(Frequently Asked Questions)コンテンツを用意しています。 今回はFAQを効果的に活用する見せ方について考えていきます。 FAQはユーザが持つ疑問の解決につながりますが、ユーザはサイトを利用するなかで、FAQをそれほど意識して探しにはいかないことに注意が必要です。 では、FAQはページのどこに配置するのがよいでしょうか。 ヘッダーエリアか、左右のナビゲーションにFAQのリンクが配置されているパターンを思い浮かべる方が多いでしょう。(図1) ユーザは、コンテンツエリアを中心に見ていくため、意識的に探さないとFAQがあることに気付きません。 サイトの共通要素として、問い合わせなどと同様、どのページにも同じ位置に配置すべきですが、それに加えて、コンテンツを

    wacky
    wacky 2008/07/29
    WebサイトでFAQを効果的に活用する見せ方、リンクの置き場所。
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

    Libraのハッカソンやってるという話は先日「HackLibra、最初のオンラインハッカソン」で書きました。 …

    wacky
    wacky 2008/07/29
    iPhone 3GのSafariでDatabaseオブジェクトを利用したプログラミングのチュートリアル。
  • Opera9.2から9.5でのJavaScript周りの変更点 - os0x.blog

    結構な重要な変更があるんですが、OperaのChangelogにそれらが抜けていたり、わかりにくい部分があるのでまとめてみます*1。 Opera 9.5 for Windows Changelog(原文:Opera 9.5 for Windows Changelog)の補足的なエントリになります。 JSONPが非同期リクエストに修正 JSONP が Opera だと非同期処理できない - 2nd lifeの件で、Operaでも非同期リクエストが並列処理できる img-JSONP | TAKESAKO @ Yet another Cybozu LabsのようなBKも生まれていた困った動作がようやく改善されました。最速インターフェース研究会 :: OperaでJSONPを非同期リクエストするのサンプルで、タイマーが止まらないことを確認できます。(なんでChangelogにないんだ…) Arra

    Opera9.2から9.5でのJavaScript周りの変更点 - os0x.blog
    wacky
    wacky 2008/07/29
    Opera9.5でのJavaScript関連の新機能・変更点まとめ。JSONPの非同期対応など。
  • ke-tai.org > Blog Archive > 90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編)

    90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編) Tweet 2008/7/28 月曜日 matsui Posted in iPhone | 10 Comments » 仕事iPhone向けサイトを作ることになるかもしれず、色々と調査中です。 まずはiPhoneならではの機能ということで、マルチタッチについて調べてみました。 ここまでわかったことをメモ代わりに記載したいと思います。 今回はひとまず座標の取得までです。 ゆくゆくは、こちらのムービーのように凝ったギミックを作りこみたいと思っています。 マルチタッチの座標を取得するのは思ったより簡単で、抑えるポイントは4つだけです。 Safari自体のスクロールや拡大・縮小は動作しないようにした方が無難 タッチのイベントは、リスナーまたは「onTouchXXX」から取得 タッチ数は「event.touches.length

    wacky
    wacky 2008/07/29
    iPhone/iPod touchのSafariでJavaScriptからマルチタッチを検出・取得する方法。
  • グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    グーグルは、何といってもデータ企業だ。グーグルはかつて、公平な競争の場で、一般に公開されているデータを競合相手よりも巧みに利用することを武器として戦った。そうすることで、空前の大成功を収めたんだ。 Web 2.0の時代に入ると、ハードディスク、プロセッサ、通信帯域、果ては労働力まで、比較的安価に入手できるようになった。そのおかげで、検索分野への参入障壁は急激に低くなった。競合相手がグーグルに追い付き始め(MSN画像検索とか)、新規参入者も現れる(Cuill)に至って、グーグルは、何らかの優位性を探し求めている。 インターネット上のコンテンツについては、誰もがほぼ対等にアクセスできるようになったから、先行している企業はあの手この手で個人データを入手しようとしている。検索エンジンにとっていちばん費用効率がいいのは、すでに自社のサービスを利用しているユーザーからデータを集めることだ。グーグルは、

    グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    wacky
    wacky 2008/07/29
    Googleがユーザデータを入手するために用いている6つの方法
  • はてな流の拡大路線とは・近藤社長に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    はてな流の拡大路線とは・近藤社長に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    wacky
    wacky 2008/07/29
    近藤社長へのインタビュー。プリファードインストラクチャーと提携した理由、はてなクラブなど一般ユーザーへのヒアリングの取り組み。
  • Microsoftのオープンソース計画

    MicrosoftはApache Software Foundationの主要スポンサーになった。さらに同社は、プロトコルとフォーマットをロイヤルティフリーのライセンスで提供している。これらは同社の格的なオープンソース戦略推進の一環である。 Microsoftは今年も、オレゴン州ポートランドで開催されたO'Reilly Open Source Conventionにおいて、各種オープンソースイニシアティブへの参加に関する重要な発表を行った。 Microsoftは昨年、OSI(Open Source Initiative)の承認を得るために同団体にライセンスを提出したと発表した。そして同社は今年、Apache Software Foundation(ASF)のスポンサーになるなど、3つの分野での動きを明らかにした Microsoftのプラットフォーム戦略担当シニアディレクター、サム・ラムジ

    Microsoftのオープンソース計画
    wacky
    wacky 2008/07/29
    Microsoftのオープンソースへの取り組み。Apache Software Foundationへのプラチナスポンサーとしての協力、Office関連のプロトコル/フォーマットの公開、そしてGPL2であるADOdbへのパッチ提供。
  • SuperGenPass: A Free Bookmarklet Password Generator

    SuperGenPass is a different kind of password solution. Instead of storing your passwords on your hard disk or online—where they are vulnerable to theft and data loss—SuperGenPass uses a hash algorithm to transform a master password into unique, complex passwords for the Web sites you visit. SuperGenPass is a bookmarklet and runs right in your Web browser. It never stores or transmits your password

    wacky
    wacky 2008/07/29
    サイト毎のパスワードを自動生成してくれるブックマークレット。マスターパスワードだけ管理すれば良くなる。JSコードは公開。GPL v2ライセンス。(→ 紹介: http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080729_supergenpass/
  • すぐに使える電話番号を5分以内にさくっと作る方法

    何かの都合で電話番号を人に教えなくてはならない、あるいはネットに公開しなくてはならないが、永久に使うわけではないので、できれば捨てメアドのような感覚で電話番号を持ちたいな、という人にうってつけなのがこの方法です。大体5分ぐらいで電話番号を持つことができます。しかも留守番電話機能付きで、応答メッセージも自作可能です。 割と有名な方法というかサービスなので、ネット中級者から上級者の人なら知っている場合が多いわけですが、実際に作ったことがある人というのは割と少ないのかも。 簡単な手順は以下の通り。 ■手順1:Skypeのアカウントを作る 使用するのはフリーソフト「Skype(スカイプ)」、世界中の固定電話・携帯へ格安通話が可能で、同じSkypeユーザー同士なら無料で通話可能というアレです。 Skype公式サイト - 無料通話・インターネット通話ができるSkypeを今すぐ無料ダウンロード http

    すぐに使える電話番号を5分以内にさくっと作る方法
    wacky
    wacky 2008/07/29
    SkypeIn(Skype月額プラン)で新しい電話番号を取得し、Skypeの留守番電話(ボイスメール)機能を設定するまでの手順。
  • 三浦優子のIT業界通信

    ジャストシステムは、9月2日から日本語入力システム「ATOK」を月額課金制で提供する。料金は月300円で、1年間継続して利用した場合の料金は3,600円となり、これまで最も低価格だったダウンロード販売の価格を下回る。この価格でメーカーとして収益は成り立つのか、ジャストシステムの他の製品についても定額制度を実施する予定はあるのかなど、さまざまな疑問が浮かぶ。そこで、同社が月額課金制を導入する狙いを聞いた。 ●最新のATOKを利用する人を増やしたい 「ATOKに定額制度を導入した狙いは大きく2つあります。1つは、導入障壁となっている初期コストを引き下げることで、1人でも多くの人にATOKに触れてもらうこと。もう1つは、ATOK購入経験はあるが、買い換えは数年に一度というお客様に、常に最新のATOKを利用して頂く機会を提供することです」――ジャストシステム アライアンスビジネス部 ビジネス開発グ

    wacky
    wacky 2008/07/29
    ATOKが月額300円の定額制度を導入した狙い。初期コストという導入障壁を取り払うこと、常に最新版を使える機会を提供すること。競合製品が少なかったからこそスタートを決断できた。
  • 運営者情報 | どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite EX

    『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite』は、株式会社迅が運営するWEBサイトです。 運営する『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite 』に関するご意見・ご質問等ございましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ▶お問い合わせフォームはこちら

    wacky
    wacky 2008/07/29
    画面を回転させて重力を切り替え、アイテムを回収するアクションパズルゲーム。難易度の高い「裏」バージョンや「チャンピョンシップ」バージョンも同サイトで配布中。
  • MonsterTV HDUS @ ウィキ

    USB2.0ミニ端子 B-CASカードスロット モバイルアンテナ用 電源供給端子 リモコン受光部 アンテナ入力端子 MCXコネクタ(F型アンテナ接続アダプタ付属) テレビチューナー ISDB-T 地上デジタル放送方式 UHF(CH.13~CH.62)、CATV(C13~C63) 画面表示サイズ 拡大/縮小/全画面表示/表示位置移動機能、最大1920×1080(放送内容に依存) フレームレート 30f/sec (放送内容に依存) フォーマット     MPEG2@HL トランスポートストリーム 音声形式 MPEG2 AAC パッケージ内容物 ●MonsterTV HDUS体×1 ●F型アンテナ接続アダプタ×1 ●USBケーブル(45cm)×1 ●リモコン(単4形乾電池付属)×1 ●B-CASカード×1 ●ドライバ・アプリケーションCD-ROM×1 ●ユーザーズガイド×1 ●保証書/ユーザー

    MonsterTV HDUS @ ウィキ
    wacky
    wacky 2008/07/29
    SKnetの地上デジタルチューナ「MonsterTV HDUS」を使ったTS抜きに関する情報まとめWiki。
  • visifire.com - このウェブサイトは販売用です! - visifire リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    wacky
    wacky 2008/07/29
    Silverlight用のオープンソースなグラフ描画ライブラリ。棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ、面グラフ、積み上げ棒グラフ、散布図などをサポート。アニメーション効果付き。GPL v3.0/商用ライセンス。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2008/07/29
    Webアプリケーション向けのミニアイコン集が2セット。75種類×5色のツートンカラー版(GIF/PSD)、122種類のカラフル版(GIF)。Artistic License/GPL。
  • IKZO(本人ver.)

    人降臨です!  dwango.jpではIKZOとスンクロしたコンテンツをぐーるぐると配信してます。 第二弾、IKZOから大切なお知らせとお願いです【sm4179312】 IKZO CHANNEL 441.93 【sm5210441】

    IKZO(本人ver.)
    wacky
    wacky 2008/07/29
    ドワンゴ+吉幾三。まさかの本人降臨。『dwango.jpで配信予定の着うた・着ボイスの収録風景』らしい。(→ 関連: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/29/news063.html
  • 【らき☆すた】みなぎるつかさ

    【らき☆すた】みなぎるつかさ ■初投稿MAD■ しましまPさんのsm1728363をみてティンときてやった。後悔はしてない。【8月:出張先...

    【らき☆すた】みなぎるつかさ
    wacky
    wacky 2008/07/29
    作者は間違いなく天才。
  • テトリス ザ・グランドマスター 認定モード‐ニコニコ動画(夏)

    貴方が神か

    wacky
    wacky 2008/07/29
    「テトリス ザ・グランドマスター」神動画。いつ見てもARIKAのテトリス動画は狂ってるな。後半は完全に人間の域を超えた。